• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ@のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

京都 気まぐれ紅葉見物

京都 気まぐれ紅葉見物26日(土)・27日(日)行ってきました京都!
テレビで「紅葉は見ごろです!」と何回も言われ「そんなら・・・♪」と行くことにしました

まず私の父親のお墓参り
長女のダンナ様が今入院しているので早く治るようお願いしておきました
可愛い孫のためなんだからちゃんとお願い聞いてよ


それにしてもこの季節の京都は人と車の数が半端ない!
有名観光地の周りは大渋滞!
行く予定にしていた寺や神社はもう無理!
 



ここはユキエさんに紹介してもらった「今宮神社」の前の道路
駐車場が見つからなかったので立ち寄れませんでした
ああ・・・あぶりもち食べたかった・・・

でもイチョウの黄色がキレイだったのでパレタを停めてパチリ♪

 

 




日のあるうちにキレイな紅葉が見たい・・・
そこで高雄に行くことにしました

嵐山・清滝口ゲートから「嵐山・高雄パークウエイ」を走ると山が色付いてる~♪

少し走ったところにある「小倉山展望台」
ここには真っ赤に色付いたモミジが何本もありました
モミジの木の下にパレタを停め夫はカメラ小僧に♪
 
 

 


他にも車の写真を撮っているカップルがいました
彼氏は夢中でしたが彼女の方はシラ~っとしていたのが気になったけど・・・(^_^;

ここの売店でソバとソフトクリームを食べて出発




だんだん夕暮れが迫り薄暗くなってきました
日が当たっていると鮮やかな色の紅葉もくすんだ色になっていきます
パレタを走らせていると次に見えてきたのは「菖蒲ヶ丘展望台」

ここにはイルミネーションがあります
規模は小さいですけどね
こっぱずかしい「幸せの鐘と愛の鍵」と書かれたイルミのトンネルの石段を上がると「幸せの鐘」があります
 
 
もう少し暗くなるとイルミもキレイに見えるのでしょう
微妙な時間に行ったので残念・・・






すっかり辺りは暗くなりモミジの赤もよくわかりません
次に寄ったところは「神護寺」

駐車場から神護寺までライトアップされた紅葉がキレイでした

 

 

昼間はまた違った景色なんだろうな~
昼間と夜、両方とも見たいですね
  
  

 

それにしても神護寺までの参道は石段だらけ・・・
 夫には「おりゃあ~、はよ上らんかいっ!」と怒鳴られ・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

最後のほうは息も絶え絶えに手すりにしがみ付きながら上りました(-"-;A



しかし途中の立札で脱力感・・・ _| ̄|○
 
 




それにも負けず桜門までヒイコラヒイコラ上りました
 
 

次に訪れたときは境内に入りたいものです
それには心臓破りの石段の修行がある・・・次はあるのか・・・?(゚д゚lll)





びっしょりかいた汗を流そうと行ったところは琵琶湖畔の雄琴温泉
「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」という日帰り温泉です
土曜日なので割高料金1550円は高いなぁ・・・

今夜のお泊りは近くの道の駅 「びわ湖大橋米プラザ」
ここは5月の関西支部の琵琶湖プチオフの集合場所でした
私は疲れのせいかパレタシアターの途中で意識が無くなりました(爆)(_ _)zzZZ






 27日(日)
朝、また京都に戻り行ったところは大原「三千院」
2年前に行ったとき紅葉が見事だったのでもう一度見たかったから♪

 



聚碧園の池に映った紅葉
 
 





「三千院」はどこを撮影しても絵になりますね~!
 ぜひクリックして大きな画像で見てくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はデジカメ、夫は携帯カメラでパシャパシャ♪
気がついたらデジカメも携帯もバッテリー切れ・・・Σ( ̄▽ ̄ノ)ノエッ?



今回は夫もフォトギャラをあげる気マンマンなのでUPしたら見てやってください(^m^ )

 
  追記 : 夫がフォトギャラをUPしました

      京都・紅葉旅行(2011.26-27)夫目線☆①

      京都・紅葉旅行(2011.26-27)夫目線☆②

   
Posted at 2011/11/29 19:10:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月25日 イイね!

山陰ゲゲゲ!カニカニ!旅行  ミ[°°]ミ

山陰ゲゲゲ!カニカニ!旅行  ミ[°°]ミ20日(日)・21日(月)の2日間 山陰へ行ってきました
今回のメンバーは私たち夫婦と私の母、弟、三女の5人です
車はパレタと弟のターセルの2台で変態走行で行きます


20日(日)
夫は早起きしてまだ真っ暗な早朝5時半くらいからパレタを洗車して(私は寝てたけど)ピカピカに♪

でも山陰に行く途中雨に降られて泥んこ・・・ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


山陰に着いてまず行ったところは鳥取県境港市にある「水木しげるロード」
ここには139体の妖怪たちがあちこちにブロンズ像になっています
 
 

ご存知「ゲゲゲの鬼太郎」「目玉おやじ」「ネズミ男」「一反木綿」「砂かけ婆」なんかもいますよ!

この通りには鬼太郎グッズのショップがたくさん!
鬼太郎ファン、妖怪ファンにはたまりません(≧∇≦)

ここでは案内板もコレです(笑)
 
 



街灯は目玉おやじ~♪
 
  



タクシーの屋根の上にも目玉おやじ~♪
車体には鬼太郎ステッカー
 
 



郵便局の名前も・・・?
 
 



鬼太郎にナンパされ嬉しそうな私の母(^m^ )

 




この日のお泊りは皆生温泉の旅館です
さあ、カニ食うぞぉ~!!!

写真はずわい蟹姿盛・蟹刺し・蟹天婦羅ですがまだまだ出てきました
焼蟹・蟹すき・親蟹具足煮など蟹づくし料理が次々とこれでもか!というくらい♪

 

最初は写真を撮っていましたがもう食べるのに夢中で撮影を忘れていました(_≧∀≦)
「食った、食った」とみんな食べ終わって時間を見たら・・・に、2時間食べ続けていたようです!(O.O;)
疲れたぁ~~~!

その後は皆生温泉に入りいい気持ち♪


21日(月)
大山(だいせん)・蒜山(ひるぜん)へ

大山は山頂にうっすら雪化粧していました
いつ見ても大山って男前だな~

 



蒜山大山スカイラインを走ります
写真ではあまりわかりませんが紅葉がきれい!
下の写真は白樺林です
 
 



なんかあちこち工事中が多いなぁ、と思ったらここでは道路が崩壊していました
どうやら台風12号の傷跡のようです

 



鍵掛峠から見た大山

 



蒜山高原では「B-1グランプリ」で優勝したひるぜん焼きそばを食べました
ソース味というより味噌味で美味しかったです
 
 




帰り道は途中で母、弟、三女の福山組とはお別れ・・・

瀬戸大橋途中の与島SAにあるフィッシャマンズワーフの駐車場でパレタの撮影会
2年前にも撮影しましたがどこが変わったでしょう?
見りゃわかるって?^^

 


今週末は京都に紅葉を見に行く予定♪
2年前に行ったときは場所によってはまだ少し早すぎた感じでしたが今年はどうかな?
綺麗な紅葉だといいな~♪
Posted at 2011/11/25 01:55:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月12日 イイね!

何気ない嬉しい一言(^▽^)

昨夜は久々に外食しました
お腹いっぱい食べて駐車場で待っているパレタのところへ~

パレタの近くには20歳くらいの若い女の子が二人楽しそうにおしゃべりしていました

いつものようにリモコンキーのアンロックボタンをプチ♪
パレタ「キュン♪キュン♪」

すると女の子たちは驚いてパレタを振り返り「うわっ、びっくりしたぁ~」
(あ、ごめんね・・・)

でもそのあと
「めっちゃカッコイイしぃ~!!」
という声が!

帰り道、夫とふたり はしゃぎながら帰ったのは言うまでもありません(特に夫が)
夫「めっちゃカッコイイって言ったよなぁ!」
私「うん、言った言った♪」

以前夜にガソリンスタンドに寄ったときパレタのLEDの光を見たGSのおばちゃんが
「うわぁ、きれい~!」
と言ってくれたときも嬉しかったなぁ


車に興味が無さそうな人が何気なく言ってくれる褒め言葉がたまらなく嬉しい夫でした♪

Posted at 2011/11/12 16:37:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | パレタ | 日記

プロフィール

「ご当地ナンバー付けました! http://cvw.jp/b/629134/42075399/
何シテル?   10/18 00:19
超人見知り主婦の「ぷぅ@」といいます。 以前夫婦で「ぷぅ&夫」のHNで参加していましたが夫が独立し新たに別々のIDで始めています。 夫はパレットSWのコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021222324 2526
2728 2930   

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタ (スズキ スペーシアカスタム)
スペーシアカスタムZの「スペタ」です。 2017年4月15日から家族の一員に仲間入り♪ ...
スズキ パレットSW パレタ (スズキ パレットSW)
我家の愛車パレタです。 身長182cmの夫が楽に乗れる軽自動車・・・ということでパレット ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
(写真はマツダのHPより) 免許を取って初めて自分で買った車です。 初心者のうちはぶつけ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
新車で購入して17年乗りました。 マニュアル車でとってもよく走ってくれて一度もトラブルな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation