• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ@のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

SWで一番乗り!?

SWで一番乗り!?次の土曜日(9月1日)はついにパレタの車検です!!
たぶんみんカラのSWの中でトップバッターじゃないかな?(>∀・)b

パレタを買った福山のDでやってもらうことになりました。


夫は昨日 午前中は洗車、午後からは車検対策で退化イジリをやりました。
いつもの進化イジリは楽しそうですが今回の退化イジリは気が重そう・・・C= (-。- ) フゥー
ま、しょうがないわ~
車検一発で通してほしいもんね。
当日剥がせるステッカー・フィルム・カーテン以外は撤去・交換。

退化イジリはそのうち夫が整備手帳に書くでしょう(たぶん・・・笑)
『ぷぅ夫』の整備手帳を見てくださいね♪



車検が終わったらパレタは徳島のDに入院します。
異音の修理が待っているんです。
アクセルを踏むと「フィーーーン」という音とエンジンルームの方から時々かすかな「ガラガラ」という異音です。
まだ保証がきく間に修理しなくちゃ!
「フィーーーン」はターボ車になったみたいでカッコいいんですけどね(笑)


しかしパレタも3年乗ればあちこちガタがくるようになったのかなぁ
走行距離も もうすぐ53000キロだし・・・
3年間よく走ったね、パレタ♪

今回の車検が終わると次回からは2年ごとの車検かぁ~
パレタまだまだ10年は元気で走ってね!(^∀^)ノ


初めての車検、無事に終わりますように・・・
  (人´∀`).☆.。.:*・゚

Posted at 2012/08/26 17:46:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | パレタ | 日記
2012年08月04日 イイね!

和歌山バースディ旅行♪

和歌山バースディ旅行♪またいつものカメブログです(^_^;

7月28日(土)・29日(日)の2日間和歌山に誕生日記念ドライブに行ってきました。


★1日目(7月28日)

『和歌山アドベンチャーワールド』で1日中遊ぶことにしました。
ここはパンダが8頭もいるんですよ♪

 

食い気真っ盛りのパンダ、だらぁ~っとやる気のないパンダ・・・まぁ見た目はカワイイからいいんだけどね♪

 

 
 
           リアル「たれぱんだ」

   
この日はものすごく暑く、そのためかパンダたちも外遊びはしていませんでした。
ブランコや滑り台で遊ぶところを見かかったけど仕方ないですね。


サファリワールドを探検しました。
ここはいろんな種類の乗り物に乗ることができます。

 
 

 
        列車のような乗り物「ケニア号」


 
     2階建てバスの「スカイアドベンチャー号」
屋根の上の眺めが良さそうで楽しそうなのでこれに乗ってみました。

 

 
 
 
バスの屋根の上はさすがに高い!
何ヶ所もあるエリアごとのゲートに頭が擦りそう~~~(O.O;)
でもこのバスの屋根の上は日影がないので直射日光がキツかった!

サファリワールドのエリア内では真夏のカンカン照りの中、動物たちは暑さで木陰でのびていたり水浴びしたり・・・
動物も熱中症ってあるのかな?
 

 

 
          アジアスイギュウ

 

 
       ヒグマの水浴び
         
 

 


ここは乗り物で見学できるのはもちろん歩いて見学もできます。
もちろん肉食動物ゾーンは立ち入れませんけどね(^_^;

 

 

自転車で見学もできますよ。
私たちは二人乗り自転車で行ってみました。
初めて乗る二人乗り自転車♪
!!!思ったよりコワイ~!
私は後席に乗ったんですけどハンドルは動かないしペダルは前席と連動してから回しが出来ないのでバランスが取りにくい。
走り出したらいいんだけどそれまでがコケそうでフラフラ~


一番楽しかったのが動物たちのショーでした。
動画で撮っていたので写真がなくて残念ですが・・・

アシカ、オットセイの芸は定番ですがかわうそ、ブタ、犬、アヒル、ペンギンなどの動物も登場し微笑ましかったですよ。
中でもアヒルやペンギンが追立てられてもいないのにステージをちゃんと自分で行進するのにはちょっと感心♪

イルカのショーは他の水族館でもよく見ますがここのショーは一味違いました。
感動あり笑いありでステージと観客が一つになっている感じです。
BGMとバックの大スクリーンがショーを盛り上げて演出も凝っていますよ。

ショーのラストはスプラッシュタイムがあります。
これはイルカやクジラの水しぶきを浴びたい客が水槽の間近に集まります。
そこへイルカやクジラが大ジャンプしたりシッポを猛烈に水面にバタつかせて水しぶきを上げます。
いや、これは水しぶきと言うよりゲリラ豪雨並みですかね(笑)
これにはびしょ濡れになった人も後ろで眺めている人も大歓声でした。



さて楽しかった1日目の終わりは恒例の 温泉+パレタシアター+車中泊でしめくくり♪



★2日目(7月29日)

2日目は大人らしく景勝地めぐりです。

まずは以前から行ってみたかった「那智の滝」
 

 
途中の道路には去年の台風12号の被害の爪痕があちこちに見られました。
間近で滝を見たかったので石段を下りて滝壺付近にある飛龍神社まで行きました。
肝心の那智の滝も土砂崩れがあったらしく大きな岩がゴロゴロあり鉄パイプが組んであって補修中でした。
那智の滝は世界遺産です。
水が高さ133mから一気に滝壺へ落ちる様子は大迫力です。
先日ニュースで知りましたがこの滝の岩肌をロッククライミングして捕まった人がいたそうですね。
改めて目の前で実物の滝を見るとよくこんな所登れるなぁ、と感心。

行きは石段を下りるだけでしたが帰りは上りです(あたりまえ)
 
 

 
目の前を上っていた家族連れの小さな女の子が「もう疲れた~、歩けない~!」とぐずり泣きする横を
まだ私は大丈夫♪とヨイショヨイショ♪と上って行きました。
・・・が、急に足にド~~~ンと・・・
いきなり足が重くなり息切れが!
ヒィヒィハァハァとやっとこさで上りつき、記念に夫とツーショットでパチリ♪
その後カメラのモニターを見ると魂の抜け殻のような顔・・・(-o-;
これは笑える!(_≧∀≦)ノ彡☆バンバン!!!


那智の滝で長居をしてしまったので帰りのフェリーに乗る和歌山港までの海岸沿いの景勝地を順番にハシゴすることに。

あとは写真だけで・・・

 

 
        橋杭岩


 
      潮岬の灯台

 
        灯台からの眺め


 
          三段壁

 

 
          千畳敷


 
       千畳敷からの夕日

 

 
         円月島


さてさて、あとは和歌山港付近で楽しみにしていた和歌山ラーメンを食べるだけです。
高速に入ると「なぬっ?」大渋滞!
無駄に時間は過ぎていきこれじゃ和歌山ラーメンどころかフェリーにも間に合わない!
ナビの和歌山港到着予定時間もヤバイ・・・!
急げ!急げ!でフェリーには何とか間に合いました。
当然和歌山ラーメンはナシ・・・_| ̄|○

夕食も食べていなかったので前夜のパレタシアターで食べていなかったチップスターがフェリーの中での晩御飯になりましたとさ。

行きは徳島→淡路島→大阪→和歌山 と全部パレタで走りましたが
帰りは和歌山からフェリーで2時間ちょっとで徳島♪
フェリーに乗ると速攻二人とも爆睡・・・
帰りの旅の疲れは寝るのに限りますね♪
Posted at 2012/08/04 16:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ご当地ナンバー付けました! http://cvw.jp/b/629134/42075399/
何シテル?   10/18 00:19
超人見知り主婦の「ぷぅ@」といいます。 以前夫婦で「ぷぅ&夫」のHNで参加していましたが夫が独立し新たに別々のIDで始めています。 夫はパレットSWのコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタ (スズキ スペーシアカスタム)
スペーシアカスタムZの「スペタ」です。 2017年4月15日から家族の一員に仲間入り♪ ...
スズキ パレットSW パレタ (スズキ パレットSW)
我家の愛車パレタです。 身長182cmの夫が楽に乗れる軽自動車・・・ということでパレット ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
(写真はマツダのHPより) 免許を取って初めて自分で買った車です。 初心者のうちはぶつけ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
新車で購入して17年乗りました。 マニュアル車でとってもよく走ってくれて一度もトラブルな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation