• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ@のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

ただ今 進撃中!?

ただ今 進撃中!?明けました。2014年もよろしくお願いします(遅っ!)

さて最近の我が家のマイブーム♪
それは「進撃の巨人」

ずいぶん前から巷では大人気だそうで・・・
でも流行に疎い我が家では今年に入って知ったばかりです(^_^;

正月休みに夫が真夜中にテレビをつけっぱなしにしていたら たまたま放送されていた「進撃の巨人」
初めて見て衝撃を受けた夫はたちまち大ファンに!



それからはもう大変です!
最初からストーリーを知りたいと書店を何店もハシゴしコミックスを1巻から12巻まで大人買い♪
     
   
でも12巻ってDVD付き限定版もあるんですよね。
両方とも買っちゃいました(^m^ )
それとあと関連本が3冊。

もう今では何度も読み返していますが何度読んでも面白いそうですよ。
次の13巻が楽しみでたまらないようです。
       

それからDVD。
こればかりは購入は金額的にキツイのでレンタル♪
こっちは私も2回通り観ました。
いやぁ、なかなか面白いですね~
次のVol.10、早くレンタル開始にならないかな~


それからゲーム。 
      
    
1月7日は夫の誕生日だったので3DSのゲームソフトをプレゼントしようとゲーム屋さんを探したけどどこにも無い!
仕方ないので通販で注文したけどまだ届きません。
今日出荷のメールが来たのでもうすぐ届くでしょう。
夫、楽しみにしているので早く来て欲しいな~


最後に私。
     
でくちゃんで弾いています「紅蓮の弓矢」♪♪♪
     

後半バージョンの「自由の翼」の楽譜 早く出ないかな~
     
Posted at 2014/01/22 18:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年12月15日 イイね!

『IMAX』 初体験♪

『IMAX』 初体験♪13日(金)所用で松山に行った時に時間があるので映画を観に行きました。




公開初日の『ゼロ・グラビティ』 3D
      

どうせ観るなら前から気になっていたIMAXで観ようと衣山サンシャインに・・・
さんざんテレビのCMで「IMAXすごい!臨場感が違う!」
と炊きつけられていたので興味津々でした。

IMAXについてはここを見てね♪


んで期待感いっぱいで映画を観た感想・・・
内容はまだ観ていない人のために触れませんが
映像は期待通りメチャメチャ綺麗でした!

3D映画って普通は3Dメガネをかけると画面が暗く見えるのであまり好きじゃないのですがIMAXは全然気になりませんでした。
3Dの見え方もとても自然です。
とにかく映像がくっきり鮮明!リアル!(゚〇゚)
バックに見える大きな地球がとても美しくまるで本当に宇宙空間に漂っている気分になりました。

途中、人工衛星の破片が大量に高速で飛んで来るシーンでは「うわっ、危ない!」と身を交わしてしまったほどです。オットォ!(・o・ノ)ノ


翌日このIMAXの感覚を忘れないうちに今度は普通の3D映画の「ゼロ・グラビティ」を観に行きました。
始まったとたん・・・「え?」(゚д゚lll)
画面が全然違う!
くっきりさが無い・・・
あんなに綺麗だった地球がなんか普通~
3Dメガネをかけるといつものように暗いし・・・(-。ー;)

例えればIMAXが地デジ画面なら普通の映画はアナログ放送のぼやけた画面かな?


これでIMAXの素晴らしさはよくわかったのでこれからはいつもIMAX!
・・・といきたいところですが料金が・・・高い・・・( ̄▼ ̄|||)

私たち夫婦はいつも『夫婦50割引』で二人で2000円で映画を観ています。(3D映画は2600円)
でもIMAXは割引サービスが無いので二人で4000円(3D映画は4400円)

それでもなぜかIMAXのほうが席が埋まっていました。(ほぼ満席状態)
同じ映画を観るのなら高いお金を払ってでもより良い映像、音響で!という人が多いのでしょうね。

こりゃ気軽に♪とはいけないので映像の綺麗さがウリで本当に見たい映画だけIMAXで観ることにしたいと思います。


まだIMAX未体験の方、ぜひ体験してみてね。
IMAXで「ゼロ・グラビティ」 お勧めです!(^∀^)ノ
Posted at 2013/12/15 23:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年10月19日 イイね!

てんき~ん!

てんき~ん!タイトル通りです。

とうとう転勤が決まりました。


次の転勤先は愛媛県の西条市だそうです。
どんなところなんだろう・・・

たぶん今月末か来月始めくらいに引っ越しになるだろうな~

あ~、これから引っ越しの準備かぁ・・・
転勤4度目とは言え面倒だわ~

あと2週間くらいで次のアパート探し、荷造り、いろいろ手続きなんかをやらないといけない。

そうでなくても今、風邪ひいてて熱出てるのに・・・
動くのしんどい・・・●■〓彡ドサッ
Posted at 2012/10/19 17:24:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年09月28日 イイね!

私の自動車運転の昔(?)話 ┃)彡サッ

新しい免許証でパレタを運転しながら初めて免許を取った頃のことを思い出しました。

まだ22歳の頃のことです。
免許を取ろうと思ったのは弟が取ったから。
「おまえが取れたんなら私にも取れるわ」という対抗意識からです(笑)
親は「お前は運動神経が鈍いから止めとけ」と反対でしたけどね(^_^;

当時自動車学校にはまだまだ女性の生徒は少なかったです。
鈍クサイ私ですが車の運転は不思議と楽しかったです。
今のようなAT車限定免許なんてまだ存在せず最初はエンストしまくり!坂道発進ではズルズル・・・と後退・・・(゜O゜;)
それでも毎日の教習が楽しくて楽しくて♪
教官はちょっとHな人でしたが教え方は上手でコツも出し惜しみなく教えてくれました。
お蔭で1発で合格し補習も無しで費用は当時の最安値13万円で済みました(^▽^)v

中古ですが自分で車を買い、さあ初運転!(^o^)/
エンジンかけて~アクセル踏みながらクラッチ離して~あれ?動かない・・・??? 壊れてる???
父親を呼んできて見てもらったら
「サイドブレーキ引いたままじゃがぁ~」(゜∀゜;ノ)ノ エッ?
そうとうテンパっていたようです(*/∇\*)

免許を取るまではチャリや原付で仕事をしていたのですが車を買ってからは仕事の幅も行動範囲も広がり本当に良かったと思います。
今は専業主婦ですが車が運転できないと不便ですよ、きっと・・・


パレタは初めてのAT車でそれまではずっと何台もMT車を乗りついでいました。
MT車は本当に自分の思う通りに走ってくれるので楽しいです。
パレタもいいのですがこっちがご機嫌を伺いながら運転してる感じですね~
「前の車追い越せる?」
「この坂、急だけど大丈夫?」てな具合(笑)
パレタは軽のNAで車体も重いので仕方ないのはわかってますが・・・(運転手も重いし;)

たまにMT車を無性に運転したくなりますね~
まだ運転の仕方覚えてるかな?
クラッチを踏む・離すタイミングとか坂道発進とか・・・(≧∇≦)


最近は夫婦二人で乗るときは夫がほとんど運転しています。
たまに私が運転したら隣でうるさいうるさい!
自動車学校の教官よりうるさいです。
「ウインカー出すのが遅い!」「左右よく確かめて!」「ブレーキは早めに!」
わかっとるわい!
私が免許取った頃はまだ生まれてもなかったくせに~(# ゚Д゚) ムカー


でも最近運転が鈍ってきたのは自覚してます。
以前に比べて注意力散漫だし、とっさの反応は鈍くなっていると思います。
あっと思ったら前の車が停車してた、ということもしばしば・・・
長距離運転してるとすぐ疲れてくるし・・・

もうトシなのかな~?
あと何年運転できるかな?
ぎんさんの娘さんのように90才近くまで運転できるといいな~ (人´∀`)
Posted at 2012/09/28 14:53:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年09月27日 イイね!

5年ぶりの免許更新

5年ぶりの免許更新8月に免許更新の手続きをして今日(昨日)は講習を受けました。
ええ、私、ゴールドですわよ♪(^▽^)
これが終わると新しい免許証がもらえます。


更新の度に思うのが今までの免許証の写真を見て「今より若いなぁ」(|||▽||| )
女性のみなさん、そう思いませんか?
新しい免許証の写真はあんまり見たくない・・・


「安全運転BOOK」を受け取り講習会場へ。
またいつものようにビデオを見て終わりだろうと思っていたら今回はビデオなし。
最近道路交通法改正が多いので主なものを聞かされました。

「皆さんの免許証で乗車定員何人までの車を運転できると思いますか? わかる人!」
・・・・・???
え・・・っとミニバンって8人乗りだっけ?
じゃ、8人かな~?

「皆さんの免許証で車両総重量何トンまでのトラックを運転できるでしょう?」
ん~~~、3トンくらい?

正解は「乗車定員10人以下」 「車両総重量8トン未満」

へぇ~、知らんかったわ~( ̄▼ ̄|||)


30分くらいで講習は終わり。
「残りは帰って安全BOOKを読んでください」だって。
たぶんみんな読まないでしょうね(^_^;

新しい免許証を受け取りました。
うぅ・・・今の私そのまんまの写真・・・はあぁぁ・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 バタッ
これでも次回の更新のときには「若いなぁ」と思うのかな?(-m-)


写真はどうにもなりませんが新しい免許証を手にして思ったこと。
5年後の免許証もゴールドになるよう安全運転に気を付けよう!
パレタも5年後も無傷でいられますように!(^人^)
Posted at 2012/09/27 01:55:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ご当地ナンバー付けました! http://cvw.jp/b/629134/42075399/
何シテル?   10/18 00:19
超人見知り主婦の「ぷぅ@」といいます。 以前夫婦で「ぷぅ&夫」のHNで参加していましたが夫が独立し新たに別々のIDで始めています。 夫はパレットSWのコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタ (スズキ スペーシアカスタム)
スペーシアカスタムZの「スペタ」です。 2017年4月15日から家族の一員に仲間入り♪ ...
スズキ パレットSW パレタ (スズキ パレットSW)
我家の愛車パレタです。 身長182cmの夫が楽に乗れる軽自動車・・・ということでパレット ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
(写真はマツダのHPより) 免許を取って初めて自分で買った車です。 初心者のうちはぶつけ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
新車で購入して17年乗りました。 マニュアル車でとってもよく走ってくれて一度もトラブルな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation