• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

爺玉と牛乳ビン

Gドライブトレーニング用ツール「G-BOWL」
オリジナルボックスさんのHPで動画が公開されてました。
動画ではダッシュボードに置いてますが、本来は助手席の足元などに置いてブラインドチェックで使用するとのこと。



実は自分も昔、街乗りでこれと似たようなトレーニングをしてたことがあります。
その時は助手席の足元に空の牛乳ビンを立たせて、それが倒れないように意識してクルマを走らせてました。
牛乳ビンにはちょうどいい重さがあって、運転中でもなかなか倒れません。
ただ、荒い操作をしているとボテッと倒れてしまいます。

そんな感じでクルマの重心やGを意識して走らせるトレーニングしていたところ、いつの間にかアクセル・ブレーキ・ステアリング・クラッチ&シフトレバーの各操作が自分なりにスムーズに連携するようになりました。
またGを抑えること、Gを溜めずに逃がすことなども感覚的に理解できるようになった気がします。
結局はそれって荷重変動を減らすことにもつながってくるんですよね。

ちなみに牛乳ビンって最近あまり見かけないですね。
あったとしても倒れた牛乳ビンを立たせたりするのは面倒なので、このピンポン玉とお皿の「G-BOWL」のほうがイイと思います。


ブログ一覧 | ドラテク関係 | 日記
Posted at 2009/11/21 01:47:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツバギク満開
THE TALLさん

"カッコいい"ってさ、そういう事だ ...
F355Jさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンO/H&シングルタービン化……か?(東スポ風」
何シテル?   05/13 19:16
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation