• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月28日

車検シリーズ2

我が家の3台車検シリーズ。

トゥデイに続いて黒豹FDの出番がやってきました。

今回は先日のセブンドックで指摘された要交換箇所のメンテもあったため、R魔さんで見積もり&予約など。



あと、毎度のコトですが、車検のタイミングで油&水系は全交換します。

それだけお金はかかりますけど、車検の時にやっておけば「前回いつ換えたっけ?」を思い出す目安にもなるってコトで。

ちなみに新品ファイナルギアのナラシ完了後、駆動系オイルはニューテックにする予定でしたが、いつものお店がちょうどお休みでタイミングが合わなかったので、今回もR魔さんのオイルにします。



で、車検で気になるのが排ガス濃度。

FDには「昭和53年排出ガス規制」適応のE-FD3Sと「平成10年アイドリング規制」適応のGF-FD3Sがありますが、うちは3型なので前者。

これも前期型の利点のひとつかナ(笑)


それはイイのですが、エアコントロールバルブ(ACV)とかチェックバルブ(通称レモンバルブ)といった純正部品の経年劣化が進むと、排ガス濃度が高くなる症状が出てくるんですよね。

触媒が正常なドノーマル車でも、それが原因で車検をパスすることができないケースが多々あるようで。



FDを長く乗り続けるためには、キモとなる部品。

本来ならばこのタイミングで交換をしてしまう選択肢もあるのですが、先日のクラッチ&ファイナル交換でただいま諭吉様が不在^_^;

できれば資金に余裕ができる来年まで待ってもらいたいんだよナ。


なので、今回の車検では何事もトラブルなく通ってくれることを願っておりまふ。


























ブログ一覧 | 諸々雑感 | 日記
Posted at 2018/08/28 22:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

AW11
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンO/H&シングルタービン化……か?(東スポ風」
何シテル?   05/13 19:16
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation