• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

失われた時を求めて 1

失われた時を求めて 1 20世紀を代表する小説のひとつに
「失われた時を求めて」
という題名の小説があります。(注:邦題)

原作者は知りません。

内容は、同性愛を扱ったようなものだったかな・・・(汗)

もちろん、今回のブログの内容とは、全く関係ないものですが。
東北関東大震災からほぼ1周間の
「失われた時」を遡ってみました。

長文、お付き合い下さいm(_ _)m

2011年3月11日14時46分ごろ、M9.0という日本の観測史上最大の地震が発生しました。
写真のスコアボードの止まった時間が、まさにその時刻でした。

私は、泊まり明けでしたので2階のベッドの上で横になって昼寝をしようとしていた時でした。
家が小さく「ミシッ」と言ったかと思うと、ゆっくり小刻みに揺れ出しました。

揺れ方から、震源地が遠いのはすぐわかりました。

「すぐに収まるだろう」

多分、皆さんそう思われたはずです。

ところが・・・本震の波が到達すると、揺れは収まるどころか一層激しさを増してきました。
テレビが倒れそうだったので、慌てて押さえに行きました。

すると、本棚はひっくり返るし、パソコンラックはずれてモニターが落下しかかるわ、とても凄まじい状況になってきました。

以前、起震車という地震を体験することのできる車に乗ったことがあるのですが、今回の揺れはその時に体験した「関東大震災」の揺れと同じようなものでした。

すぐに大声で
「関東大震災級の揺れだから、早く逃げな!」
と、1階にいる家族に向かって叫びました。

表へ出ると、ウチと同じように近所の人も飛び出してきました。

隣の家の瓦が落下して来るので、小学校の前の広場へ避難しました。

しばらく30分から1時間程度して、やっと余震の回数が減ったので家の中の被害状況を確認しました。

水槽の水がこぼれて玄関が水浸しでした。

玄関正面の飾り棚に飾ってあったガラス製品が落下して割れ、はだしでは歩けない状態でした。

でも、食器棚の耐震ラッチはしっかりしており、食器は全く被害がありませんでした。

内壁は、至る所に亀裂が生じています。
これは、内側に貼られた耐火ボードに沿って壁紙がよれたものだとわかりましたが、そうでない、斜めに走っている亀裂は、残念ながらしたの耐火ボードごと割れていました。

階段の手すりを支える柱が、折れてはいないもののひびが入っていました。

それからすぐ作業着に着替えて会社へ非常呼集です。

自転車で出発して、会社へついたのは夜中でした。

とりあえず、会社の食堂でテレビをつけて情報収集すると、震源地は宮城県沖で津波によって壊滅的な被害が出ているようす。

その夜は、会社の体育館に泊まりましたが、夜中の3時にすぐに宮城県への応援派遣が決まりました。

つづく
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/17 17:44:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年3月17日 19:21
ご無事でよかったです。


今は、それしか言葉が思い浮かびません。
コメントへの返答
2011年3月17日 19:58
こんばんは( ̄▽ ̄)

ありがとうございます☆

お互い無事で良かったですネ♪
2011年3月17日 19:46
こんばんは。

ずっと心配してました。直メする事できないし・・・

最前線での活動、改めてご苦労様でした!
コメントへの返答
2011年3月17日 19:59
こんばんは( ̄▽ ̄)

ありがとうございます、気持ちだけで嬉しいです☆

現場は、とにかく「悲惨」の一言でした。
2011年3月17日 20:16
お帰りなさい!

災害救助ありがとうごうざいました。
自転車で行かれたんですね!

でも無事でよかったですね。
コメントへの返答
2011年3月17日 20:35
ありがとございます(⌒ー⌒)

自転車は、会社までデスヨォ(汗)
会社から500km、営業車で行ってきました。

無事に帰ってきました♪
2011年3月17日 20:31
ホントにお疲れ様でした

千葉県もかなり混乱しているみたいですね


少しでも早い鎮静化をお祈りしております
コメントへの返答
2011年3月17日 20:37
ありがとうございます(⌒ー⌒)

南関東も、かなり混乱しています。
特に、計画停電とか原発のハナシは、寝耳に水でした。

またもう1度行くかも知れません(謎)
2011年3月17日 20:39
お帰りなさい。

ご無事で何よりです。

今は部長さんのみん友である事を誇らしく思います。

ゆっくりと体を休めて下さい。

コメントへの返答
2011年3月18日 5:41
ありがとうございます( ̄▽ ̄)

なんだかこそばゆいですよ(笑)

かなりの被害なので、今年いっぱいかかりそうですね。
2011年3月17日 21:32
お疲れ様でした

今はゆっくりと休んで下さい<(_ _)>
コメントへの返答
2011年3月18日 20:53
こんばんは( ̄▽ ̄)

ありがとうございます☆

でも、仕事は仕事としてたくさんあるので、戻って来てもゆっくりすることはできませんね~(泣)
2011年3月17日 21:46
おかえりなさい。(^O^)

ご無事でなによりですよ。あの揺れなら確実に「呼ばれる」と思います。

落ち着きましたら、お会いしたいですね。
コメントへの返答
2011年3月18日 20:57
ただいまぁ~( ̄▽ ̄)

命令があったわけではありませんが、自主的に会社に向かって良かったです。

帰宅難民で、歩道は自転車で走れませんでしたよ。

そうですね、落ち着いたら少しお話したいですね~♪
2011年3月17日 22:02
お帰りなさい
お疲れ様でした
まだまだ地震があるかもしれないので気をつけてください
おやすみなさい

コメントへの返答
2011年3月18日 20:59
こんばんは( ̄▽ ̄)

ただいまです☆

まだまだ地震が頻発していますね~。
お互い気をつけましょう。

備えあれば、憂いなしですよ(・ω・)/
2011年3月17日 23:58
お疲れ様でした。

私の同期が仙台で職場待機なんですが電話で話すとTVとは状況が違うようですね。
復旧路がある程度確保されたところにしかカメラは入れませんから・・・

できるだけ休んでくださいね。
コメントへの返答
2011年3月18日 21:08
ありがとうございます( ̄▽ ̄)

おお~!
お友達は、仙台ですか?
あちらも大変みたいですね~(泣)

重機の免許もあるので、瓦礫撤去をできるかと思いましたが、火災と津波の水のために車両が入ることが出来ませんでしたよ。
2011年3月17日 23:59
応援お疲れ様でした。

同じ東北なのに、被害の度合いがあれだけ違うなんて・・・

涙がこみ上げてきました・・・
コメントへの返答
2011年3月19日 1:06
ありがとうございます( ̄▽ ̄)

住んでいる地域の地形や地盤により、地震の被害や津波被害が出てしまうのは、仕方の無いことです。

むしろ、被害が無かった事を素直に喜びましょう。

一日も早く復興するように、私達も顔晴りましょう♪
2011年3月22日 14:21
オソコメすみませんです

読んでみて
ビックリ!!
行かれていたのですね

しかし初めての大地震は
怖いよりもただただ呆然としました

被災地の皆様の
苦労を思うと
こちらは幸せです

しかし対岸の火事では
ありませんよね

普段の覚悟と装備は
怠ることの無いように
しないといけないと痛感しました
コメントへの返答
2011年3月22日 16:05
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)

恥ずかしながら、行って参りました。

現場は・・・そうですね、何と言って良いか。
とにかく「悲惨」この一言に尽きると思います。

行ったからエライとか、そういうのではなく、自分が今被災者と世の中のために何が出来るのかを考えて行動していただくのが一番良いと思います。
2011年3月23日 10:38
お久しぶりです!

埼玉の母親の兄弟も 凄い地震って言ってました!

ご無事で なによりです!
コメントへの返答
2011年3月23日 12:00
ありがとうございます( ̄▽ ̄)

埼玉県も、場所によっては激しい揺れでしたからねぇ。

無事で何よりです。

私も無事なので、心配しないでくださいね。

プロフィール

「みんなで昼ごはん」
何シテル?   08/13 13:06
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation