• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月07日

今日は、内装工事です

今日は、内装工事です こんにちは~(⌒∇⌒)/

今朝ほどもちょっと大きな地震がありましたね。

これ以上大きな地震があって欲しくありませんけどね。

さて、今日は東北関東大震災で罹災した我が家の修理に住宅メーカーさんが朝から来ています。
私は休みで現場監督です(嘘爆)

ま、立ち会いなんですけどね( ̄▽ ̄)

手順としては、

1、先日チェックして行った場所の再確認。

2、工事手順の説明と打ち合わせ。

3、材料の確認と発注。

4、実作業。

ってな具合です。


まあ、最初に来たあの営業さんの言葉通り直るとは思って居ませんでしたが、今日は廊下部分の作業だけしかできないようです。
残りは、来週になります。

早く綺麗に治ると良いなぁ。

午後もコソーリとよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/07/07 12:10:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年7月7日 12:19
おおお!少なくても被災証明書は貰えるでしょう1!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2011年7月7日 15:19
こんにちは~(⌒∇⌒)/

おお、本当ですか?
高速がタダ乗りできますね(笑)

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月7日 12:36
大変でしたよね、、、

無事、綺麗に直るといいですねっ!
地震、だんだん西に連鎖してきてるような気が(@_@;)

今朝、実家が雨漏りしたらしく「何とかしてくれ~」と依頼が。
私、職業違うんですけどね(笑
コメントへの返答
2011年7月7日 18:41
こんにちは~(⌒∇⌒)/

はい、大変でしたが、被災地の皆さんはもっと大変だったと思います。

地震、本当にだんだん西に移動しているのが怖いですよねっ( ̄▽ ̄;)

専門外でも、親から頼りにされてしまうんですね(笑)

今月もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月7日 13:16
大きくひび割れてますね(+_+)

地震の力は想像を遥かに越えてますね(@_@;)

うちは大きな地震が来たら潰れるかも…

建て直す余裕もないし、運に任せるしかなさそうです(~_~;)

今日もコソーリとよろしくお願いします(^o^)
コメントへの返答
2011年7月7日 18:45
こんばんは~(⌒∇⌒)/

そうなんです、こんなところが十数箇所あるんですよ(泣)
地震の力は凄いですねぇ。
幸いにしてウチはこのぐらいの被害で済んでますが、同じ市内でも液状化で家が傾いたりしているところもあるみたいですからねぇ。

ウチだってまだローンがあるんで・・・

今夜もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月7日 13:20
こんにちは(^O^)内装に被害がでてしまってたんですね(>_<)はやく直って欲しいですね(>_<)本日もコソーリとよろしくお願いします(^O^)
コメントへの返答
2011年7月7日 18:49
こんばんは~(⌒∇⌒)/

そうなんです、内装と、外装もちょこっとひびが入りました。
ウチはまだいいのですが、お隣の家は屋根瓦が落ちてしまってまだ業者さんも来てないみたいです。
壁紙だけだったらと正直思っていましたが、下の耐火ボードが割れてしまっていました(泣)

今夜もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月7日 15:31
(* ̄▽ ̄)ノ こんにちわぁ~


おぉ!! w(゚o゚;)w


修理が始まりましたかぁ。


無事に終了するといいですね。


本日もコソーリとよろしくお願いしまぁす♪
(^O^)/
コメントへの返答
2011年7月7日 18:53
こんばんは~(⌒∇⌒)/

余震が減ったのでやっと修理にとりかかることができました。

壁紙の亀裂だけで済んでくれたら良かったのですが、剥がしてみると耐火ボードまで割れていました(泣)
なので、パテで埋めてからの施工になりましたよ。

今日1日で終るだろうとタカをくくっていたらしいのですが、まだまだかかりそうです。
来週も休みをとって現場監督です(嘘爆)

今夜もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月7日 16:03
こんにちは~

4ヶ月経ってやっと修理なんですね。

こればかりは文句言えないですね。


早く綺麗に治ればイイですね。
コメントへの返答
2011年7月7日 18:54
こんばんは~(⌒∇⌒)/

まあ、余震も減ったのでむしろこの時期の方が良かったかも(笑)

しかし、格安でやってもらって業者さんには申し訳ないです。

今夜もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月7日 19:59
親方~「設定準備ヨシ!!・〇〇可能!!」(謎)

本格的に修理に入るんですね~、家も近い内ソ-ラ-パネル取り付けるみたいですね~。
コメントへの返答
2011年7月7日 20:56
こんばんは~(⌒▽⌒)/

おおっ、ついにシャドー家もソーラーですか?
おめでとうございます(≧∇≦)

修理終わってからまた余震が起こると嫌だなぁ(汗)

今晩もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月7日 21:31
立会い、お疲れ様です<(_ _)>

こういう補修作業が業者さんの腕の見せ所です♪

綺麗に直るといいですね

明日もコーソリとお願いします
コメントへの返答
2011年7月7日 22:15
こんばんは~(⌒▽⌒)/

今日の業者さんは、悪いけどあまり腕の良い業者さんではなかったみたいです。
中○人の弟子が仕上げまでのパテ塗りを3回やろうとしたところ「2回でやるんだ!時間がかかるだろ」と叱咤していました。

明日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月7日 23:35
こんばんは。
住宅修理の業者は今てんてこ舞いみたいですよ。東北の被災地にも関西からたくさん出張してきてます。
仕事の取引先の営業さんも西のほうから応援に来てる人がいます。
これで西のほうでも災害があったら職人さんがものすごく不足することになりそうです。
コメントへの返答
2011年7月8日 5:27
おはようございます(⌒∇⌒)/

被災地では、技術者そのものが亡くなってしまったり、会社が潰れたり、道具が流されたりしていますからね~。

これで西に大地震が起こって被災したら困りますよね。

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月8日 7:14
修理開始ですね!

綺麗になおると良いです!

しかし地震増えてますねぇ~!

大きい地震が来なければ良いです!
コメントへの返答
2011年7月8日 8:03
おはようございます(⌒∇⌒)/

いよいよ修理が始まりましたよ。
でも、ここへきてまた地震が頻発しだしてきました。
大きな地震が無ければ良いですね~。

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年7月8日 9:15
現場監督お疲れ様でした( ̄ω ̄)/

でも また大きな余震が来る!鴨?

知れませんよ(-ω-;)まだデカイ余震が来そうです

隣の家では3月の地震で瓦が外れたので直したら

4月の地震で入れ直した瓦が外れて割れましたよ

コメントへの返答
2011年7月8日 23:34
ありがとうございます(⌒▽⌒)/

それが一番心配ですよね。
でも、ちゃんと余震でもまた直してくれるそうですから。

明日もコソーリとよろしくお願いします♪

プロフィール

「では皆さんおやすみなさい😴
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/17 23:27
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation