• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月24日

カローラアクシオ試乗記

カローラアクシオ試乗記 こんにちは~(⌒∇⌒)/

「試乗記」とはしたものの、試乗ではなくて代車で借りてるんですよね(笑)
だからいつもみたいな2~3キロの試乗じゃなくて、色々なことが試せちゃいます。

そ・れ・に・・・

五月蝿い(失礼!)同乗車もいませんからねぇ( ̄▽ ̄)
では、文字数も限られてるのでさっさと書いてしまいましょう(笑)

【外観】
まず、今回代車でお借りしたのは、「トヨタカローラアクシオ」 グレードはXです。

日本の小型セダンとしてごく標準的な寸法です。
←ですから、ウチの車庫にもちゃんと入ります。

とりたてて格好良くはないけど、不恰好でもありません。
わりとスタイリッシュにはまとまっていると思います。



ライト部分は、グリーンの色がつけられていてお洒落です。
HIDのようですが、夜間の視認性はまだ未確認です。

【車内】
車内は、このクラスのセダンにしては割と広めだと思います。

あ、でもイスが少し日本人向けの小さめなのかなぁ(笑)
頭上空間の余裕はありますね。

座席も適度な堅さのイスですが、クッション材は年月の経過とともにヘタリそうな感じです。

内装は、トヨタですからまあまあです。
でもこのクラスですから装備的に必要最小限ってところでしょうか?
だから回転計(タコメーター)がありません。



インパネも安っちいプラスチック感が出てしまってます。
その分価格を安くしているのだと思います、「シンプルなデザインでこの方がイイ」というお客さんには良いかと思います。
この辺にトヨタの大衆車への割り切りが感じられます。



フタを開けると、小物入れ兼用のドリンクホルダーがココにあります。
2人分しっかりとあるのは良いことだと思います。

頭上空間はしっかりあるのに、窓が先のほうにあるため結果的に視界が狭まってしまっているのは残念です。

エアコンは、マニュアルエアコンですがダイヤルは大きく使い易いです。



サイドミラーは大きく、見やすいです。
狭い場所を通過する時には気をつかいますがワンタッチで折りたためるので、便利ですね。

【走り】
走り出しは、出足が40km/hまでは重い感じがします。
車重は1.13tと、ノテ君とあんまり変わらないはずなんですけどねぇ・・・初期トルクが少ない気がします。
つい踏み込んでしまうので発進加速が多い都内などでは、燃費は悪化しそうな感じです。

シフトは無段変速のオートマチック(CVT)ですが、シフトレバーでSモード等に変速する事もできます。



変速は、Sモードへの切り替え後若干ワンテンポ遅れる感じにもたつきます。
ダイレクトに変速レバーと油圧がつながっているわけではなさそうです。
山道などでエンジンブレーキが必要な時には、早めに切り替えが必要ですね。

40km/hから60km/hまでの実用的な範囲でのエンジン音は静かです。
ecoランプがついて燃費の良さをアピールしています。

エンジンは、先代プリウスと同じと聞いてます。
実は先代プリウスに乗ったことがあるのですが、加速時のエンジン音はかなり耳障りでうるさかった記憶があります。
今回のこのカローラアクシオでは、急加速もそんなに耳障りなレベルには感じられませんでした。
エンジンは同じでも、ハイブリッド車と普通のガソリン車の味付けを替えてるってことでしょうね。

タイヤは185/70R14と乗り心地に振ったタイヤなはずなんですが、ちょっとゴツゴツした感じの乗り心地に感じました。
細かい振動ではなく、「ごつん」とした感じなんですよねぇ・・・サスペンションそのものではなく、原因はブッシュのような感じです。
何年車かわかりませんが、もしかしたらヘタっているのかもしれませんねぇ。

ハンドルは、電動ステアリングです。
操舵感は軽いですが、ノテ君と同じように年中修整しなきゃならないような感じ。
これが今のスタンダードなのでしょうか?がっかりです。

ハンドルは、切れるので小回りは効きます。

セダンタイプなので、車体の剛性感もまあまああります。
でも、あんまり無理なハンドリングをすると少し車体がよれるような感じもしますが・・・(汗)
通常範囲のストレスでは問題ありません。

今のところ、こんな感じでしょうか?

燃費等については、これからまた継続してレポートしていきますね(⌒▽⌒)

ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2012/04/24 15:37:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年4月24日 18:52
車重が重くてパワーが無いのは辛いですねぇ~!

欲を言えば1800ccあれば まだ走るんでしょ~ね!

しかし1500ccで5人乗ってエアコン使うとど~なるのやら?
コメントへの返答
2012年4月24日 21:27
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

この車格だと、1800ccが妥当なところでしょうか?
上級グレードで2000ぐらいかな(笑)

今日もよろしくお願いします♪
2012年4月24日 19:04
代車?ノテ君の点検ですか?

インプレッション♪専門家みたいですね♪(´ε` )
コメントへの返答
2012年4月24日 21:43
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆
専門家みたいですか?(笑)

ノテ君、実は追突されて修理入庫なんですよ。
しかもMなDラーで・・・(爆)

今日もよろしくお願いします♪
2012年4月24日 20:36
こんばんは\(≧▽≦)丿いいところもあれば悪いところもあるといったかんじですね(*^_^*)今日もよろしくお願いします(^O^)
コメントへの返答
2012年4月24日 21:45
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

そうですね、完璧な車なんてありませんからねぇ。
格好良い車は、積載性が犠牲になってたり、早い車は燃費が悪かったり、乗り心地の良い車は、大きくて小回りが効かなかったりしますからねぇ。

今日もよろしくお願いします♪
2012年4月24日 22:24
これと殆ど同じ寸法の我が家のシルフィーは2000Lなので鬼のように走りますヽ( ̄▽ ̄)ノ♪

でも足回りがダメダメです(´Д`;)

ようは車とは力と足回りの
バランスですね( ̄▽ ̄)b♪
コメントへの返答
2012年4月24日 22:50
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

シルフィーは、パワーあると思います。
実は、ノテ君を買う時にシルフィーも交渉したのですが「満足行く値引きは絶対無理」と言われてしまいました(笑)

シルフィーは、人が運転する車には乗りましたが、自分では運転したこと無いんですよね~(泣)

2000ccの余裕、いいなぁ。

明日もよろしくお願いします♪
2012年4月24日 23:32
こんばんは(^o^)

なるほど(゜o゜)勉強になりますφ(.. )

でもほんとミドルクラスのセダンが少なくなってしまいましたねぇ(-_-;)
少なくなったぶん、素人考えでは自動車メーカーは次の戦略にもなるんじゃないかと思うんですが…

『出来る男のスタイリッシュセダン、4ドアで実用的・トランクには趣味を・1.5~2リッターでCVTとMTをラインナップ』

…的なCMで(゜゜)(笑)



コメントへの返答
2012年4月25日 5:23
おはようございます( ̄∇ ̄)/

次のレポートで紹介しますが、トランク容量は意外とたっぷりあるんですよね。

最近のダウンサイジングという考え方に基づいて、「これぐらいのサイズのセダンなら1500ccが妥当」みたいに思っていると思います(笑)

今日もよろしくお願いします♪
2012年4月25日 2:18
アクアのほうが・・・
コメントへの返答
2012年4月25日 5:27
おはようございます( ̄∇ ̄)/

できれば、私もアクアの方が良かったなぁ(笑)

今日もよろしくお願いします♪
2012年4月25日 4:52
(* ̄▽ ̄)ノ おはようございます♪

良くも悪くも万人受けする造りな感じがしますねぇ~

本日もよろしくお願いしまぁす♪
(^O^)/
 
コメントへの返答
2012年4月25日 5:30
おはようございます( ̄∇ ̄)/

良くも悪くも、妥協点が必要ですよね(笑)

日本の標準を目指すなら、このぐらいでよろしいのかな?

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@フト さんおはようございます☆
昨日阪神が優勝しましたが道頓堀川は静かだったようですねー😅
今週もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   09/08 07:18
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation