• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

バッテリー充電

バッテリー充電 おはようございます(≧∇≦)/

今日は朝から曇っていますね。
午後というか、お昼頃から雨の予報が出ています。

さて、昨夜もお母ちゃんと2人で30kmくらいのご近所ナイトドライブに出かけたんですが・・・何と、前回(一昨日)のナイトドライブで室内灯が点けっ放しでした(汗)

最近の車は、室内灯とかスモールとか点けっ放しでもセンサーが感知して自動で切ってくれるらしいですねぇ。

スカノテ君の場合もその機能がついているらしいのですが、昨日エンジンかけた時にクランキングが重く、ステレオの音も何だか小さく聞こえたのでナイトドライブから帰ってきて充電器をセットしておきました。

おかげで今朝はクランキングも軽くエンジン始動しました(⌒▽⌒)v

昨日は、私が運転したのでちょっと踏み込んでしまい、燃費は16.8km/Lと、わずかしか伸びませんでした。



低燃費車は、普段オルタネーターを回さないことでエンジンにかかる負担を少しでも減らすようになっているみたいですが、充電が足りないからオルタネーターを回していたのかもしれませんねぇ(苦笑)

まあ、そういうことにしておいてください(負け惜しみ)

ちなみに、充電する際の注意事項ですが・・・
バッテリーを短絡させない、プラス・マイナスを間違えないなどの初歩的なものは抜きにして。

まずアース側(日本車のほとんどはマイナスです)から端子を取り付けてください。
そして、次に反対側(プラス)の端子。

一部のバッテリーを除いては、バッテリーのセルごとにフタが付いているのでそのキャップを外します。
(これは充電中にバッテリー液の希硫酸が化学反応を起こし水素が発生するので、それを逃がすために行います)

そして、規定の時間(バッテリーの大きさや、充電器でかけるアンペア数によっても変わります、充電器の取り扱い説明書の注意書きを必ず読んでください)

以上です( ̄▽ ̄)



さて、今日はどこへ行こうかな?

雨が降っても楽しいドライブ!!


では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 距離計 | クルマ
Posted at 2012/10/28 07:59:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 8:54
おはようございます(´ω`)

こちらは夜中からザーザーと降っていて、今は雷も鳴っています(´・ω・`)

昨日一通りやりたい事をやったので、家でのんびりしようかな(´ω`)

ルームランプの付けっぱは今までやった事ありませんが、非常時用に予備のバッテリーと充電器を持っておこうかなと検討中です(゜゜)

今日もよろしくお願いします(^o^)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:16
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

夜中に帰って来ると、ルームランプを点けて色々な走行記録をメモしているためつい点けっ放しにしてしまうんですよね(汗)

バッテリー充電器は、持っていて損は無いと思いますよ。

今日もよろしくお願いします♪
2012年10月28日 12:39
こんにちは♪

相変わらず低燃費で裏山Cす!
ワタシも昨日給油しましたが、リッター12弱でした(^。^;)

同じ車同じエンジンなのにリッター5も違うって何なんでしょうねぇ…?(;´д`)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:35
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

私も前の青ノテ君ならそんなものですよ。
スカノテ君は、かなり燃費良いです。
多分、燃料マップやらギヤ比やら色々なところが違うのでしょうね。

お母ちゃんも言っていましたが、瞬間燃費計が楽しいですよ。

今日もよろしくお願いします♪
2012年10月28日 16:39
こんにちは。
都会でリッター16強ならなかなかの数字ですね^^
田舎なら18~19が狙えるかもw
こちらも2年前に交換して5万キロほど走っているのでバッテリーもそろそろ怪しいころかもしれませんね。
以前は上がってから変えていましたが、日常で使うとなると充電器もいるかもしれません。

今日もコソーリとよろしくです。
コメントへの返答
2012年10月28日 21:53
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

カミンズさん、お久しぶりです。

都会というか、街中走行だけではなかなか大変なのでいつも越境して茨城県まで出掛けています。
信号が少なくて定速60km/h走行がし易いですよ。

都内でも、環七の夜は走行がスムーズなので燃費上がります。

バッテリー充電器は、私個人の意見では、持っていて損は無いと思います。

今日もよろしくお願いします♪
2012年10月28日 17:49
こんばんは(^-^

お疲れ様です♪

今後は室内灯の点けっ放しにご注意を!! ^^;

それで・・・ 今日はどこに遊びに行ったのかな? (@。@)/
コメントへの返答
2012年10月28日 22:13
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

いつも注意しているんですが、年に1回ぐらいやってしまいます(汗)

今日は、みかも山まで紅葉を見に行ってきました。

今日もよろしくお願いします♪
2012年10月28日 18:14
アリ?先日、逆から繋いでしまいました。
コメントへの返答
2012年10月28日 22:15
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

逆からつないでも大丈夫、壊れることは無いのですが、アースと反対側からつなぐと、端子がボディと接触した時に思わぬ短絡事故になるのです。
もちろん部下には口を酸っぱくして指導していますよ(笑)

今日もよろしくお願いします♪
2012年10月28日 21:03
うちもバッテリー交換して、2年半でボチボチ怪しいかも・・・

1個目のバッテリーは、寿命が短かったです。

電圧をどこかで測ってもらおうかな。
コメントへの返答
2012年10月29日 5:33
おはようございます( ̄▽ ̄)/

青ノテ君は、5年間バッテリー無交換でした。
でも、バッテリーによっては2年毎に交換しないとだめなものもありますからねぇ。

点検毎にDラーで測ってもらえば大丈夫ですよん。

今日もよろしくお願いします♪
2012年10月28日 21:20
「低燃費エンジン車用バッテリー」とバッテリーに書いてありますね。何か一般のバッテリーと違うのでしょうか。
オルタネータを止めておく時間を増やせる工夫がされているのかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年10月29日 5:35
おはようございます( ̄▽ ̄)/

低燃費エンジン車用バッテリーは、充電サイクルが違うと聞いた事があります。
ウチの会社でも年に数回バッテリーについての教養をやりますが、まだ低燃費エンジン用バッテリーについては資料をもらってないので何ともコメントできなくて・・・(汗)

今日もよろしくお願いします♪
2012年10月28日 22:03
こんばんは~(^^)/

我が家でも充電器はこれからの季節冬眠しているクルマどもの目覚ましに大活躍してくれます(爆)

ただ、最近プレリュードのバッテリーが天寿を全うしましたが、シビック2台のバッテリーも8年以上交換した記憶がないので、いつ寿命(ディーラーからは交換を勧められています)がくるのかドキドキしています(^^;
コメントへの返答
2012年10月29日 5:39
おはようございます( ̄▽ ̄)/

やはり乗る機会が少ないとバッテリーも放電気味になってしまうから充電器は必需品ですよね。
特に、冬場は必要です( ̄▽ ̄)

バッテリー交換と一言に言っても結構高いですからねぇ・・・バッテリー。
大事に使いたいです・・・って、8年ですか!

お早めの交換をおすすめします(汗)

今日もよろしくお願いします♪
2012年10月28日 22:43
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

うっかりライト消し忘れ、ありますよね汗

気づいたとき焦りますよね( ̄▽ ̄;)

バッテリー充電器あると便利ですね!

σ(・∀・)のバッテリーも2年以上使っていたので、さっきネットで買ったところです(笑)。
コメントへの返答
2012年10月29日 5:42
おはようございます( ̄▽ ̄)/

そうそう「あるある!」です(笑)

バッテリーもネットで買うと安いですよね。
ただ、急に欲しくなった時は多少高くてもお店で買ってしまいます(泣)

2年ならまだ使えると思うので予備でとっておくのも良いかもしれませんね。

今日もよろしくお願いします♪
2012年10月29日 22:52
私も土曜日にバッテリー充電しました。

セルの音がショボく感じたもんでw

時々は充電した方がいいのかな。
いらん電気喰ってるからな〜(笑
コメントへの返答
2012年10月30日 6:49
おはようございます( ̄∇ ̄)/

メタさんも定期的に充電されているんですね~。
その方がバッテリーも永く持つと思います。

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@ero86gt さんおはようございます😃
男はお腹いっぱい🤣
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/16 10:02
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation