• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

ナイトドライブにて5400km

ナイトドライブにて5400km おはようございます(≧∇≦)/

最近は、何やらナイトドライブが日課になりつつあり、ただいたずらに距離を増やしているだけのような気がしている私です(笑)

燃費が16km/L台とは言え、やはりガソリンを消費していることに変わりは無く、走れば少なからず二酸化炭素を排出するわけです。

また、ガソリンも昔に比べて1.5倍ほど高くなっていますしね。

さて~
ここから愚痴になりますので、スルーしてください(^_^;)ゴメン

実は、お母ちゃん「家に居るとストレスが貯まる」わけで家に居なくて良いように私が連れ出してあげてます。
(そのために夜逃げ同然で転居したのです)
車の中が言わば「シェルター」であり、「快適な空間」でもあるわけです。

そのための我が儘とエゴで二酸化炭素を撒き散らしていますが、その辺は一応気を使って最低限で済むようにCPプレマシーでは無く、エコカーであるスカノテ君でナイトドライブに出掛けています。

「何で別の車で出掛けないの?」
「今度は是非別の車でお越しください」

そうそう声をいただく度に心苦しくなりますが、私は私なりの考え方でその時に乗る車を選んでいます。

「車種別のオフ会」に別の車種で出掛けるのは、それこそ趣旨が外れているかも知れません。
でも、形あるものはいつか壊れます。
好きな車もいつかは乗り換えの決断を迫られる時が来ます。

OBならOKとか、そうそう問題でも無いと思いますよ。


みんカラを通じて知り合った「車好き」というカテゴリーの「仲間」に会いに行くのに「車種が違うから」と出入り禁止にしたり、足跡をつけたからと言って「ストーカー」呼ばわりするのは、いかがなものかと思います。

ましてやそれが年齢的に私より上の者が先導しているようでは、とても残念です。

まあ、言いたい事はまだたくさんありますが・・・朝なので(汗)

朝からちょっと不快な気分にさせてごめんなさいね。

オフ会のあり方について、もう少し考え方を新たにしていただけると幸いです。

少なくとも小学生のイジメのように「影でコソコソ」やるのは辞めて欲しいです。

では、今日もよろしくお願いします♪

※ 11.15追記です
色々な書き込み、ありがとうございました。
この場をお借りして皆様にお礼を・・・
ありがとうございます☆
私も人間としてまだまだ未完成であり、想いの至らなかった部分もありましたねぇ。
素直に反省します、ごめんなさい。


他人をどうこう言う前に、私が行ったことは、やはり「他人の批判」にほかならないものでしたね。
深く反省し、関係各位にはこの場を借りてお詫びしたいと思います。


ただ、私も謝ったのですから、私を批判したあなたも何らかの形で文章に残していただきたいと思います。それができないのなら他人の批判などしないことです。

私はそう思います( ̄_ ̄)

この話は、これで幕引きとさせていただきます。
ブログ一覧 | 距離計 | クルマ
Posted at 2012/11/14 07:14:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

オノマトペ
kazoo zzさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 8:34
もと部長さん、お早うございます。

何だかせっかくのストレス解消の仲間の集まりでストレスを貯めているようですね。
私は、オフ会なるものに行ったことはありませんが、自由参加なのでしょうから変な気配を感じたらやめるべきだと思いますが。せっかくの奥さんとのドライブが台無しになります。
奥さんと二人のドライブを大切にして下さいね。

所で、二酸化炭素はどんどん排出しないと植物が減りますよ。温暖化なんて起きてないのですから気にしないことです。二酸化炭素がなくなると植物は全滅ですよ。そうすると人間も全滅ですよ。わずか0.04%しかない二酸化炭素です。産業革命以来の150年間で0.01%増えたそうですが、そのおかげで少しだけ地球の緑が増えているそうですよ。衛星の観測結果だそうです。

おじゃま虫でした。失礼します。

コメントへの返答
2012年11月14日 12:43
こんにちは~(⌒∇⌒)/

イチコメありがとうございます☆

とっつきにくい話題ですが、真摯に考えていただけたことに感謝します。

ただ誤解の無いように書きますが、出入りでトラブルになったのは私ではありません。
私が以前お友達登録させていただいていた軽のオーナーさんです。

私は、表立ってその方の擁護をしたのでここでも書かせていただきました。

皆さん「仲良くやろう」という気持ちは一緒なのに何故か差別したがるんですよねぇ。

私も毎回コメントしに行ってたんですが、そんな考え方を知ってしまったら興味が無くなってしまいました。

二酸化炭素は、植物に取って重要ですよね。
水槽の水草を育てるにもわざわざ二酸化炭素のボンベでエアーレーションするぐらいですからね。

あとは、車はNOXとか一酸化炭素も排出するので先ほどは二酸化炭素に関する記述のみしましたが、そういうものへの配慮も忘れてはならないなと日々思っています。

同じ地球の住民として、地球環境を守る意味でこれからもなるべく車を使わないように・・・したいなぁ(汗)

これからも色々な意見交換しましょう。
よろしくお願いします♪
2012年11月14日 9:52
おはようございます。

どんな車種に乗られてても、非常識な輩は居ます。

車はオーナーを選べないので仕方ないですね(笑)

≫小学生のイジメのように「影でコソコソ」

私の現在の相棒であるボルボのオーナーにも居ますよ、
そう言う阿呆は。

ですから私はボルボのオフ会には参加せず、専ら
VIPcarとか旧車とかの規模の小さなのに参加してます。

相棒(車/バイク)がキッカケで仲良くなる場合は多いと思います。
でも、その後は人と人との付き合いですもんね。

まぁ、一部の阿呆な輩は放っておいて楽しくやりましょう♪


コメントへの返答
2012年11月14日 12:51
こんにちは~(⌒∇⌒)/

コメントありがとうございます☆

小○生や中○生のように振る舞われる大人の方がいらっしゃるのは、甚だ不本意なことです。
それは、どの車種にも共通していますよね。

私は、そんな方とあえて友達になる気持ちは無いし、また過去友達登録していたことを残念に思います。

一瞬でも「良い方だ」と騙された自分にも「もっと人を見抜く観察眼を養う」べきだと反省しています。

気の合う仲間で楽しくやるのが一番だと思います☆

今日もよろしくお願いします♪
2012年11月14日 11:02
おっと!ここにも被害者が!
そうそう、私が大きなオフにあまり参加しなくなった理由がそれです。
まぁ、いろんな考えの人がいますから、分母が大きくなればやっぱりいますね。
しかも、主催レベルの人たちだったりすると、最悪です。
まぁ、小さい規模の「知ってる人」がいるオフが一番です。自由参加なのですから、
行きたいものにだけ参加がいいですよ。

ん?オフやる?(爆)
コメントへの返答
2012年11月14日 12:57
こんにちは~(⌒∇⌒)/

よっしーさん、お久しぶりです(≧∇≦)

そうですね、NOTE仲間にも変な奴居ましたね(笑)
当然ブラックリストに入れてあります。
未来永劫解除する気はありません。
奴とのメールの記録は、全て取ってあるので何かあったら暴露するつもりでいます。
もちろん、みんカラ編集部に。

あっ↑にも書きましたが、私が被害者ではありません。
念のため(^_^;)

延期になっている二郎オフもやりましょうね~。

今日もよろしくお願いします♪
2012年11月14日 12:19
私はとある方のブログに毎回、イイね!を付けていたら。。。 怒られました!(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年11月14日 13:00
こんにちは~(⌒∇⌒)/

例の話ですね(^_^;)
人それぞれ、色々な考え方がありますからねー。
そういう方とは考え方が違うので無理に仲良くならなくても良いのかな?と私は考えるようになりました。

今日もよろしくお願いします♪
2012年11月14日 12:37
おはようございます

オフ会は楽しくなくちゃですねー
七夕OFFで車がなくても九州から新幹線で参加してくれた方もいたんですよ!
自己紹介でここには車ないけどエアーデミオで参加です♪ってかんじで~

もし、もと部会あるなら誘って下さいね~(笑)



sai
コメントへの返答
2012年11月15日 18:07
こんばんは~(⌒∇⌒)/

そうですねぇ、オフ会は楽しくなくちゃです☆

電車で参加される方がいらしてもイイじゃあないですか。
もちろんバイクでも(笑)

要は、そこで皆と同じ空気を吸いに来ている方に対しての「それがあなたの礼儀なんですか?」と言いたいわけです。

あ・・・昔は主催でオフやりましたけど、今はコソーリとやってるんでちょっと( ̄▽ ̄;)
でも、都内においでの際は可能な限り対応しますんで、お声がけくださいネ。

今日もよろしくお願いします♪
2012年11月14日 12:58
おはようございます!

saiさんの本部会、賛成(^^)v
無理なくがいいと思います!

本日も、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年11月15日 18:10
こんばんは~(⌒∇⌒)/

ありがとうございます☆

norichan@さんやsaiさんともお会いしてみたいのですが、なかなか難しいかなぁ?(汗)

「もと部会」ですか?
ありがとうございます、そのお気持ちだけで充分うれしいです(≧▽≦)シアワセ

今日もよろしくお願いします♪
2012年11月14日 14:15
こんにちは。

車種が違っても、いいじゃないですかねぇ。

同じ車種で知り合いになったり、何かのきっかけで「縁」があったわけですから楽しく行きたいですよね。


これからも宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月15日 18:14
こんばんは~(⌒∇⌒)/

あっ、じいさん。さんも晴れてOBになられたんでしたね。
でも、せっかく埼玉オフでお知り合いになったのですから楽しくやりましょう。

「縁」を「怨」にしないで欲しいですよねぇ、お願いしたいです( ̄▽ ̄;)

こちらこそ、これからもよろしくお願いします♪
2012年11月14日 21:32
σ(・∀・)はまだ経験無いのですが…

会社や学校のような団体なところであるような問題がオフ会でもあるんですね。

人それぞれ考え方も違うので合う合わない等仕方の無い部分もありますが、

人間としての最低限のルールは守ってもらいたいですよね。

どうして楽しくいけないかなぁ~
コメントへの返答
2012年11月15日 18:20
こんばんは~(⌒∇⌒)/

インターネットは、社会の縮図ですからね、「会社や学校のような団体なところであるような問題」は、漏れなくあります(苦笑)

そうですね、馬が合わない人と一緒に居ることを強要するのもまたその方にはストレスなわけですし、確かにその方にも嫌われる要素が少なからずあるわけで・・・難しいです。

でもね、やっぱり人を非難するのは良くないですネ(私も含めて)

楽しくやりたいですよねぇ~、皆で楽しくが私の願いです。

今日もよろしくお願いします♪
2012年11月14日 23:15
長崎組のオフ会は、車種バラバラです。

そういやぁ、今や誰も同じ車に乗っていませんね。(笑)

でも、大規模な同じ車種のオフ会には、車を変えると参加し辛いですよね。

スバリストミーティングは、行きましたけど・・・

同車種のオフ会には参加したことないですね。

色々、あるんですね。
コメントへの返答
2012年11月15日 18:23
こんばんは~(⌒∇⌒)/

そういえば、私が昔主催したオフでは、車種・メーカー全てがバラバラだったことがありました(笑)
それはそれで楽しかったですけどね( ̄▽ ̄)

まあ、所帯が大きいと色々あるんですね。
仕方ないのかもしれませんねぇ。

今日もよろしくお願いします♪
2012年11月15日 0:40
こんばんは(^^)

私も過去一度だけ某車のオフ会(ミニオフはもう一回あります)に参加したことがありますが、小規模だったこともあり非常に和やかでした。最近は車種も横断的になりましたが、まだ大規模という言葉に無縁なのでそういう状況は起こっていないようです。
大規模になると小さな集まりが複数集まるので衝突する要素がでてしまうのでしょうか・・・


最近多忙でなかなかゆったりした日程で上京する機会がとれないですが、もと部長さんにはクルマ抜きにして是非お会いしたいです☆
コメントへの返答
2012年11月15日 18:37
こんばんは~(⌒∇⌒)/

ありがとうございます☆
そう言っていただけると嬉しいですねぇ。

「大規模になると小さな集まりが複数集まるので衝突する要素がでてしまうのでしょうか」
確かにそうなんですよねぇ、大勢集まればそういうトラブルは少なからずでてくるものとの認識に至ります。

それでも、ちゃんと運営されているのは凄いところですよねぇ。

今度ゆっくり上京できる日があれば・・・私は、平日の方が良いんですが・・・よろしくお願いします(笑)

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@ero86gt さん、おはようございます☆
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/19 07:22
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation