• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

竜巻(?)のあとを走行したった

竜巻(?)のあとを走行したった こんばんは~( ̄▽ ̄)

まずはこのニュースから・・・

【突風、荒天影響か 埼玉や千葉で3万世帯停電】

産経新聞9月2日(月)16時38分

埼玉で竜巻被害。家屋が倒壊し電柱が倒れ停電で信号が消えるなどの被害が出た =2日、埼玉県越谷市

 埼玉県越谷市や千葉県野田市で2日、竜巻とみられる突風が発生した問題で、東京電力によると、同日午後3時19分現在、埼玉県内で2万7469世帯、千葉県内で2960世帯で停電が発生した。原因は調査中だが、「いずれも荒天の影響とみられる」(同社広報)という。

 埼玉県では春日部市、越谷市、松伏町が中心。千葉県は野田市で発生し、同社で復旧を急いでいる。

 埼玉県によると、午後2時すぎ、県の浄水施設「庄和浄水場」(春日部市)が停電となり、各市町村への送水が停止したが、現在のところ断水などの影響は確認されていない。供給を受ける越谷・松伏水道企業団によると、「貯水タンクにはまだ余裕があり、各家庭への水道水の供給がストップするような状況でない」という。

 また、埼玉県東部にガスを供給する「東彩ガス」によると、ガスの供給には影響はなく、「屋外のガスメーターが倒れた」との通報が1件あり、復旧に向かっているのみという。


【竜巻か?埼玉と千葉で突風被害 小学校のガラス割れ、男児2人けが】

2013/09/02 15:22更新
このニュース記事のカテゴリは「事件です」です。

「記事本文」
 2日午後2時5分ごろ、埼玉県越谷市で竜巻とみられる激しい突風があり、住宅の屋根が飛ばされるなどの被害があった。同市下間久里の市立桜井南小学校では突風で飛ばされたがれきで校内のガラス約50枚が割れ、小学3年の男児2人がけがをした。
また、千葉県野田市でも突風で建物の屋根がめくれるなどの被害があった。埼玉、千葉両県警が被害状況などの確認を急いでいる。

 埼玉県警によると、現場は東武伊勢崎線せんげん台駅周辺の畑や住宅がある地域。午後2時過ぎから同2時半ごろにかけ、越谷市の住民から「電柱が2、3本倒れた」「住宅の屋根がなくなった」などの110番通報が相次いだ。




ということなのですが、本日茨城県に向かう途中に千葉県野田市を通ったのですが、その時のドライブレコーダーの記録画像から抜粋しました。

トラックがひっくり返っています。



それから、わかりにくいのですが、左側の田んぼの稲が全部なぎ倒されています(>◇<)



あとは、田んぼの向こう側に設置されている看板(案内標識?)がなぎ倒されていました。



お母ちゃんと二人で「うわー、うわー!」∑((( ̄□ ̄;)))
って叫んでたので動画はなしですが・・・(汗)

よくニュースで「○○県××地方で竜巻が発生し・・・」なんて言っているのを半ば他人事に聞いてたような気がします。

でも、実際に間近で見て「もし自分が遭遇したら逃げられるだろうか?」と不安にかられました。

皆さんは果たして自分の身を護れるでしょうか?

では、明日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/09/02 17:40:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年9月2日 18:25
 被害に遭われた方のご無事を願い <(_ _)>

ニュースで見ました
自然の力は凄いのと、いつ?
自然災害が来るか解らないですね
コメントへの返答
2013年9月2日 18:54
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

私は家に帰ってからニュースを見て知りました。
みん友さんのところやご実家でも停電などの被害があったようです。

自然災害は本当に怖いですねぇ。

今夜もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 18:43
TVのニュースで観ました!! (--)

天災は本当に怖いですね!!


それでは今週も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年9月2日 18:56
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

TVのニュースでやってましたねぇ、災害はいつ、なんどきやってくるかわからないから怖いです(>◇<)

気をつけようがないですものね(汗)

こちらこそ、今週もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 18:59
ワァ~すごい事になってますね。゚゚(´□`。)°゚。


自然の猛威を見せつけられましたよ!


台風17号が来てますが。。。宜しくお願いします。

雨でまた被害がでなければええですが!!
コメントへの返答
2013年9月2日 19:09
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

驚きですよね(^_^;)

ハイカラさんはトラックだからこうやって横転しているのを見ると他人事ではないでしょう?

台風17号も気になるところです。
被害がないとよいですわ。

今夜もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 19:03
こんばんは。

つい最近、ニュースでTVで放映もしましたが、幼稚園の屋根が吹っ飛びました。

部下のお子さんが通ってる幼稚園ですが、1週間休みになったそうです。

身近で起こるとマジで怖いですよね(^^;

コメントへの返答
2013年9月2日 19:12
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

そうそう、最近TVで竜巻とか突風のニュースが多いですよねぇ(汗)

なんと(゜□゜;)
部下のお子さんが通ってる幼稚園の屋根が・・・絶句!

身近で起きると、本当に怖いです(>◇<)

今夜もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 19:37
こんばんは。

家からすぐの場所を、竜巻が通過したようです。

幸いうちは何の被害もありませんでした。

でもちょっとコースが変わっていたら、やられてました。

他人事ではありませんね。
コメントへの返答
2013年9月2日 19:42
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

じいいさん。さんの家もお近くでしたか!
危ないところでしたねぇ(>◇<;)

ローカルな話題かと思っていましたが、どうしてなかなか皆さんに関係するかなりの広範囲だったようで・・・(汗)

本当に他人事ではありませんね、怖いです。

今夜もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 19:44
こんばんは~(^^)/

とりあえず命を落とされた方が居ないということなのでいいね、と。
しかし、昔は竜巻なんて日本では発生しないと思われていませんでしたっけ(>_<)
コメントへの返答
2013年9月2日 21:21
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

ニュースでは、負傷者になっていましたから良かったです。

日本で竜巻なんて起きないと思っていましたけど、時代は変わるものですよね。

今夜もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 19:49
こんばんは。

ネットのない環境で仕事をしていたので、帰宅中のニュースで知りました。

今のところ負傷者のみとのことですが、被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。

もと部長さんはご無事で良かったですね。

高架の道路などで巻き込まれたら、怖いです。
コメントへの返答
2013年9月2日 21:25
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

私もTVのニュースで知りました。
それまでは、真っ黒い雲が来て雷が凄いなと思っていたんですよ。
まさか竜巻だったとは(>Д<)

本当に怖いですよね。

今夜もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 20:23
ニュースで見ました。相当広範囲に被害が出ているようですね。
竜巻が近づいたら「コンクリートの頑丈な建物があれば中に逃げる。地下に入るのがベスト」「野外ならくぼ地や側溝の中に伏せる」「自宅なら地下室へ。地下室がなければ1階の風呂場の風呂桶に入る」の対応を覚えておいてほしいですね。竜巻の避け方を知らなければ危ないなんて、日本も変わったもんですね。
コメントへの返答
2013年9月2日 21:36
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

私も一般的なことは、一通り知っています。
でも、あの3.11の津波に巻き込まれた人々みたいに、渋滞の中で何が起きたのかわからずに巻き込まれたら、対処しようが無いなと思いました。

やはり、周りの環境に気を配って、天気が変だなと思ったらナビをTVに切り替えて情報収集をした方が良いかも知れませんね。

命を守るには、情報収集と分析力が必要だと思いました。

今夜もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 21:23
もう他人事では無い位になってきましたね。
日本は自然災害大国ですね・・・

竜巻を切って、真空斬り!  なんつって
コメントへの返答
2013年9月2日 21:42
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

赤胴鈴之助ですね(笑)
竜巻が切れたら良いかも(≧∇≦)

それにしても、竜巻みたいな自然災害が身近で起こることに脅威を感じます。

今夜もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 22:14
こんばんは!

私は今、報道ステーションで知りました(^o^;

かなり被害だったみたいですね(x_x)怪我人も出たみたいで(+o+)

新潟も昼くらいに、凄い風雨でした!
コメントへの返答
2013年9月2日 23:09
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

報道ステーションでもやっていましたか?
かなり広範囲で被害が出ていましたね。

本当に真っ黒い雲が来て、雷ゴロゴロ鳴っていましたよ。

今月もよろしくお願いします♪
2013年9月2日 22:22
こんばんは(^^)

竜巻、恐ろしいですね((((;゜Д゜)))自然には勝てません(+_+)

身を守る方法を知っておかないと、いつ身に降りかかるか分かりませんもんね((((;゜Д゜)))

ちなみにこちらは今日は雷で一瞬停電したせいで、工場がてんやわんやでした(´Д`)
コメントへの返答
2013年9月2日 23:19
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

自然災害は、予期できないところに来るのが一番怖いですが、今回渋滞の中でにっちもさっちも行かず、しかも竜巻の発見が遅れたらなすすべも無く被害にあってしまうのではないかと、ちょっと不安になりました。

あっ、停電・・・ヤバいですよね、パソコン!
工場の機械の制御やら、納品、出荷、受注状況なんかのデータがみんな飛んじゃいますからね(>◇<)

お察しします(^_^;)

今月もよろしくお願いします♪
2013年9月3日 6:04
第一報が3時ごろにあるという、日本でも未曾有の竜巻被害でしたね。

場所を聞いて、もと部長さん宅は大丈夫かな?と心配しておりましたが、何も影響がなくて何よりです。

竜巻や台風は発生するのや進路が分かったとしても、逃げることはできても人間には何もすることはできないんですよね。

それだけ、自然の力はすごいんだなぁっと改めて感じさせられました。
コメントへの返答
2013年9月3日 11:05
おはようございます( ̄▽ ̄)/

ご心配いただき、ありがとうございます☆
おかげ様で私の家の方は全く影響なく無事です。

本当に自然災害に関しては、例えその発生や進路があらかじめ予測できたとしても避難以上のことは出来ないのが現状ですからねぇ。

自然にはかないませんよ(^_^;)

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「暑いねー🥵」
何シテル?   08/20 15:48
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation