• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

残念な結果

残念な結果 こんばんは~( ̄▽ ̄)/

今日は、予定通り千葉県の房総半島の真ん中あたり(爆)にある亀山湖(亀山ダム)へブラックバスを釣りに行ってきました。

行きには、レアな新型車両も見られました。



暗い?
そりゃあ、夜明けの時間帯ですからねぇ(汗)


この釣行の目的はいくつかあって、一つはもちろん10年ぶりのブラックバス釣り・・・というか、キャストの練習ですね(笑)

ちなみに今日のルアーは、水温低下を加味して亀山湖で実績のあるポッパー系のトップウォーターではなく、ワームをチョイス。

それも20年ものの往年の「ゲーリーヤマモト!」(≧▽≦)マヂカ
基本の赤から攻めてみました。



ベイトリールなので、指でブレーキをかけつつ狙ったポイントに投げるのが微妙にコツが要るんですよねぇ( ̄▽ ̄;)
最初は、ちょっとバックラッシュを起こしちゃいました(汗)
だって、ドラグも何もみんな緩めてあったのすっかり忘れてたんだもの(爆)

でもこれで何とか来月会社の人と一緒に釣りに行けますよ(^ー^;)

まるで「会社の人にゴルフ誘われたけど、久しぶりだから打ちっぱなしで練習しよう」的な行動ですね(激爆)

でもねぇ、ブラックバスは釣れませんでした(泣)
結局練習に明け暮れて、ボートに乗らなかったですし(汗)

でも、釣れないのはシャクなので使い古したチューブの細い足の部分を切ってトラウト用のスプーンのフックに引っ掛ければ即席のブルーギル用ワーム仕掛けの出来上がり(爆)



こんなんでも「釣れるんデス!」(≧▽≦)


さって、次の目的は・・・そう!
朝のブログにも書きましたが15500kmのプチキリ番と15555kmのプチゾロメをゲットすることです( ̄▽ ̄)

でもー( ̄▽ ̄;)
こちらも残念な結果に終りました(泣)



上の写真でわかるとおり、最後のヒトケタが、非常に残念な結果になりました(>◇<)

やっぱり、普段のキリ番ゲットがいかにラッキーの連続であるかということですよね。

このために、高速道路を通らずに終始下道で行ったというのに・・・( ̄_ ̄)


それから、ある人からのアドバイスで「休息をとりましょう」ということで、精神的な休息をとるために一人で都会の喧騒を離れて、のんびり釣り糸を垂れてきました(≧▽≦)



青い空に赤い花・・・曼珠沙華(まんじゅしゃげ)?(笑)



紅葉にはまだ早いようでしたが・・・( ̄▽ ̄)



緑の多い景色に癒されてきました(≧▽≦)


そして最後の目的は、スカノテ君のecoモードでの燃費記録のデータを取ること。

それについては、長くなったのでまた明日のブログで(⌒▽⌒)

では、明日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 距離計 | 趣味
Posted at 2013/09/28 17:22:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2013年9月28日 20:34
こんばんは(^^)

ありゃ(+_+)残念でしたね(´・ω・`)

やっぱり冷え込みが活性を下げたんですかねぇ(´Д`)

ギル、実は僕の普段行くダムにはいません(゜゜)

でも三重県のダムや野池にはいるので、たまにお目にかかります(´ω`)

四国ではちょっと気持ち悪いぐらいのデカいギルもいっぱい釣れましたけどねぇ(~_~;)(笑)

キリ番、惜しかったですね(+_+)

僕もついこの前、191919kmをたまたま見て、写メしたかったんですが、近くに停まれる所がなくて断念しました(´・ω・`)

コメントへの返答
2013年9月28日 21:08
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

今日は、結局終始桟橋と丘っぱりからのキャストの練習に明け暮れました。

最初の一投目は、そりゃあひどいもんでした(笑)

ブルーギルは、何にでも食らいつくくせに、水が綺麗だったので近づいてワームだとわかるとすぐ追わなくなってしまいました。

今日は、見えバスも居なかったけど、昼頃になって小魚を追い始めましたよ。
せめてミノーにすれば良かったかな~(^_^;)

何にせよ、ようやく狙い通り飛ばせるようになりました(苦笑)

キリ番は、脇道に入った途端目盛りが一つ上がってしまいました(泣)

なかなか思うように行かないのが人生ですよね~( ̄∇ ̄)

明日もよろしくお願いします♪
2013年9月28日 22:09
ゲリヤマ、4インチグラブだ!
家にあったワームは全部捨てちゃった。
もうバス釣りはトップオンリーって決めたから
でもそれから釣りに行ってない(汗)


そうそう!
釣れない時はギルいじめになっちゃうんですよねぇー(笑)

プチゾロ、残念でしたねぇーΣ(・口・)
私はそっちも全然とれてないッス。。。




コメントへの返答
2013年9月29日 9:46
おはようございます( ̄∇ ̄)/

そう!

ちなみに、ツインテールもあります(爆)

このあと銀に変えてみたけど止めてギルイジメしちゃいました(≧∇≦)

15~20くらいのギルが4枚釣れました(苦笑)

プチゾロメは、仕方ないですよ(^_^;)

機会があったら、マスの管釣行きましょう。

今日もよろしくお願いします♪
2013年9月28日 23:29
こんばんは~
久留里線も新型列車になったんですよね~
是非乗り鉄をしながら亀山湖畔でのんびりしに行きたいなと思っているのですが・・・なかなか行けずじまいでorz

私の燃費記録も乗る距離が多いせいか気づけば120回を超えてきましたw
コメントへの返答
2013年9月29日 9:51
おはようございます( ̄∇ ̄)/

ノートで120回の給油記録は、凄いです!
今回結構エンジン回した(場合によってはLレンジ)んですが、燃費計で18km/Lという数字が出て満足しています。
やっぱりecoモード凄いです!

マニア向けの久留里線も是非乗り鉄しに来てくださいね。

今日もよろしくお願いします♪
2013年9月29日 22:35
こんばんわ〜♪
おお!バス釣りですか?釣り・・・最近してないですねぇ (涙)
今の季節は風や空が気持ち良いでしょうね〜(*^_^*)
ゲーリーヤマモト!!懐かしいです!昔よく使ってました(笑)
今もゲーリーヤマモトあるんすかねぇ?

やっぱベイトですか^_^
自分はわざとトラウト用の柔らかい竿にスピニングでしてました・・・ポイントに投げにくいし、すごく当たりが分かりにくかったのですが、何故かその当時はこだわりがあって(苦笑)

今ならベイト使いますね(笑)
やっぱバスはベイトで探んなきゃ!ってねw w w
コメントへの返答
2013年9月29日 22:50
こんばんは~( ̄∇ ̄)/

コメントありがとうございます☆

久しぶりのバス釣りでした(≧▽≦)
まずはキャストの練習からでしたが・・・(爆)

今の季節は、本当に緑が心地よかったです。

ゲーリーヤマモト懐かしいでしょう?
実は、自宅に帰ってからワームフックを買いに釣具屋に行ったんですが、ゲーリーヤマモトまだありましたよ!

そうですねぇ、ベイトですね・・・やっぱり( ̄▽ ̄)
スピニングは、簡単だけどイマイチなんで(変なこだわり・笑)

釣りとか趣味の領域はとことんこだわりがあった方が楽しいですよ。
やっぱ、こだわりがなきゃねぇ。

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@ero86gt さん、おはようございます(o^^o)
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/20 11:22
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation