
おはようございます(⌒▽⌒)
※画像はイメージです。
今朝も梅雨空の南関東です。
台風が大挙して来ている関係で梅雨前線が刺激され、先週から天気がハッキリしませんねぇ(汗)
雨ばっかりです(泣)
でも、昨日は雨にもめげずにハイドラのCP集めに茨城県内の道の駅2箇所に行ってきました。
(その話は、また後でね)
おかげでスカノテ君の燃料が減ってしまったので帰宅後給油しました。
今回はハイオクの順番なのですが、半分以上減ってしまっていますから、できればレギュラーを入れたいところですが、お母ちゃんから半額出してもらったのでレギュラーじゃなくてハイオクを入れることが出来ました(⌒▽⌒)
スカノテ君とイバラッキーは、相性が良いようで、イバラッキーを走ると必ず燃費が良くなります。
ちなみに、道の駅散策に向う前のスカノテ君の平均燃費は、16.3km/Lでした。
これが果たしてどこまで伸びたのでしょうか?
【走行記録】
今回も100%下道走行でした。
特記事項として、渋滞は少しありましたが、燃費に悪影響のある30分以上の渋滞はありません。
あとは前回交換してからまだ3000kmしか走っていませんが、七夕祭特価だったのでエンジンオイルとオイルフィルターを交換(0w-20)しています、オイル添加剤も添加しています。
前回給油時から15回使用しています。
内訳は、梅雨なので雨天時走行9回、エアコン使用しての走行は5回(使用率約63%)、片道10km以内のご近所走行7回、エンジン回転上げての走行が8回でした。
なお、今回の給油直前の燃費計数値は、17.3km/Lでした。
前回給油時からの走行距離は、
538km
今回の給油量は、ハイオク(単価142円)を、
31.24L満タンです。
きになる燃費・・・ 17.22km/Lでした(≧▽≦)
今回も燃費計数値との誤差が少なかったですが、いつもこうだと良いのですがねぇ。
燃費計数値との差が生まれてしまう原因って何なんでしょうね?
ともあれ、実燃費で17km/Lも走ってくれるとハイオクを入れてもお財布に優しいですよね(⌒ー⌒)
これにより、スカノテ君の平均燃費は15.42km/Lに向上しました。
では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 |
燃費 | クルマ
Posted at
2015/07/06 05:11:07