• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月04日

ドムドムハンバーガーめぐり?

ドムドムハンバーガーめぐり? 皆さん、おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

あいにくの雨の月曜日となった南関東の朝です。
今日から春のスーツを出したのに、この雨では、足元が濡れてしまいますよね(^^;;

昨日は、茨城県にある筑波サーキットでハイパーミーティング(略してハイパミ、ハミパイじゃないよ・笑)が開催されました。
実は、1日勘違いしており2日の土曜日開催だと思っていました(^^;;



そこで、2日は軽く何かを食べてから筑波サーキットに行こうと考えて、茨城県にあるドムドムハンバーガーを検索したところ、茨城県の「ドムドムハンバーガー岩井店」がヒットしました(⌒▽⌒)



自宅から筑波サーキットまでの道を検索した結果、これがまた見事にビンゴ!
途中で寄るのに丁度良い位置にあるじゃないですか(⌒▽⌒)



まあ、4月1日の時点でお友達の書き込みによって「ハイパミは、3日の日曜日だよ」って知るまでは・・・ね(−_−;)

結局、茨城のドムドムに寄る理由も無くなってしまったのですが、エイプリルフールとはいえブログに書いた手前・・・というか、そもそもドムドムハンバーガー岩井店の情報も少し知りたかったので行ってみることにしました。



お店は、マルエツというお店の中にありました。

以前行った北柏店よりは居心地は・・・うーん、似たり寄ったりかな?(;・∀・)



前回は日替わりのランチでしたが、今回は単品で注文することにしました。



入り口で「期間限定」の看板を見つけてしまったので、つい「食べたい!」という欲求が!



チキンカツバーガーを注文してしまいました(*´▽`*)



「8分くらいかかります」とのことでしたが、注文を受けてから揚げるということで、アツアツの美味しいバーガーを食べることができました。









中身は、本当にシンプルでしたよ。
マックのチキンバーガーの2倍の値段ですが、私はやっぱりこちらのアツアツの方がいいかな(笑)



これだけでは物足りなかったので、懐かしい「カーリーポテト」を注文。



くるくると巻いた形のフライドポテトなんですが、昔は良く食べましたねぇ(*´▽`*)

非常に懐かしい味でした。





美味しかったですよ。

持ち帰りでお酒のおつまみに良い感じでしたね。

また行こうと思います(≧▽≦)

では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | ハイドラ | グルメ/料理
Posted at 2016/04/04 05:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア イベント】 K - ...
{ひろ}さん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

5月になって早々に自動車税の納付書 ...
パパンダさん

関西万博行ってきました。
ターボ2018さん

さぁLSDを悩もう
ゆぃの助NDさん

サウンド?の変貌…シャッフル編🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2016年4月4日 6:24
毎度(^-^)

何が旨いって作りたてに敵うもんは無いよね~♪

チキンカツとはヘルシーですね(^-^)

勿論、コーラは氷抜き?(笑)
コメントへの返答
2016年4月4日 6:32
毎度〜( ̄▽ ̄)/

作りたては、やはりアツアツで美味しいです(⌒▽⌒)
作りおきでは、せっかくの美味しいものも不味くなってしまいますからね〜(−_−;)

コーラは、氷入りでしたf^_^;)
次は、氷抜きしてもらいます\(//∇//)\

今日もよろしくお願いします♪
2016年4月4日 10:31
おはようございます〜。
そうです、解ります!
ハミパイが好きだあ〜っ!
大好きなんだ〜。
一度イッてみたいんです〜!
でもエボのパーツとかあんまりないんでしょうね。
あっ、ドムドムバーガーのブログでしたね。
失礼しました!
コメントへの返答
2016年4月5日 11:36
おはようございます( ̄▽ ̄)/

えっ、ハミタイが好き?
タイヤがハミ出ていると車検に通りませんよ(笑)

エボのハミタイ対応パーツ?
叔母フェンダーとかかな(笑)

ドムドムハンバーガーは九州にもあるみたいですから是非突撃してください(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2016年4月4日 12:42
こんにちは(^o^)/

久しぶりのみんカラ徘徊です^^;

ドムドムバーガーあんまりないんですよね…
みたら食べたくなりました(笑)

今日も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2016年4月5日 21:05
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

ドムドムハンバーガーは、全国展開とはいえ店舗数が少ないですからね〜(^^;;

千葉県内にもありますから、探してみてください( ´ ▽ ` )ノ

今日もよろしくお願いします♪
2016年4月4日 14:32
「ピコ部長」改め「ドム部長」の予感♪
コメントへの返答
2016年4月5日 21:07
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

はぃい〜!?

ドム部長・・・ですかf^_^;)
それがイデの導きなら・・・(笑)

今日もよろしくお願いします♪
2016年4月4日 18:14
ドム部長殿
↑参謀殿のコメより

ドムドムバーガー?

見たことも食べた事もないです…

県外に行ったら検索してみます!
コメントへの返答
2016年4月5日 21:32
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

これはドム部長に改名するか?(笑)

九州にもあると思いますが、そちらの県内にあるかは不明ですねf^_^;)

県外で探してみてください( ´ ▽ ` )ノ

今日もよろしくお願いします♪
2016年4月4日 18:51
チキンカツは3個で500円コースで食べましたが、他のチェーンにくらべて衣がサクサクしてたのが良かったです。
フィッシュバーガーも美味しかったのですが、包装を開けた瞬間に、もと部長さんが仰られていた「自己主張するキャベツ」という言葉を思い出しました。
コメントへの返答
2016年4月5日 21:39
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

3個500円は、超お得ですよね(≧∇≦)
私も食べたかったのですが、この後お昼を食べなければならなかったので、やめておきました(笑)

フィッシュバーガー、次回突撃!

今日もよろしくお願いします♪
2016年4月4日 19:42
こんばんは♪
カーリーポテト!久しぶりに見ましたね~

↑いまだにハミパイを主張している方もいらっしゃるようで。よほど好きなんですね(笑)
コメントへの返答
2016年4月5日 21:42
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

カーリーポテト、昔は良く食べました( ´ ▽ ` )ノ
すごく懐かしかったです。

ハミパイは、男のロマンですね(笑)

でも、ちっぱい好きです(自爆)

今日もよろしくお願いします♪
2016年4月4日 23:51
こんばんはm(_ _)m
う~ん、行きたくなりました(笑)

カーリーポテトって言うんですね。
実は昔、実家近くにあった忠実屋(古っ)という
お店のテナントにピーターパンというお店が
あったんですがお店を閉めてしまったんですよ。
そこのお好み焼きが大好きだったんですが。

あ、ドムドムハンバーガーから話が逸れました
(*´▽`)つ
コメントへの返答
2016年4月5日 21:44
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆
是非突撃してください( ´ ▽ ` )ノ

あっ、忠実屋!
懐かし〜( ̄▽ ̄)♪

昔、赤羽にあった忠実屋でカーステレオをCD付きのに交換したんですよ!
嬉しかったなぁ〜。

あっ、こちらもドムドムから話が逸れました( ´ ▽ ` )ノ

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「コレは高評価」
何シテル?   05/03 06:17
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
【!緊急告知!】ミャクミャク玉引換予告漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 23:45:03
興行収入20億円突破!おめでとうございます㊗️🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 22:42:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation