
おはようございます(o^O^o)
寒い朝ですね~( ̄▽ ̄;)
皆さん、警察庁は27日、電動アシスト自転車の7製品について、少なくとも一部は電動機の力が法令の基準を超えている、と発表した今日この頃、いかがお過ごしですか?
ニュースによれば、この「一部の製品」は、2013年ごろから今年9月までに4536台が販売されたということです。
基準を超える製品は道路交通法上、自転車ではなく原付きバイクにあたるためこのままでは公道を走ることができず、警視庁は所有者に使用を控え、製造・販売した6社に問い合わせるよう呼びかけています。
製造・販売業者は、ニュースによると、アイジュ▽永山▽カイホウジャパン▽神田無線電機▽サン・リンクル▽日本タイガー電器の6社で、 電動機でアシストできる力の基準は道路交通法施行規則で定められていますが、警察庁が7製品について1台ずつ抽出調査したところ、いずれも基準を超えるケースがあったということです。
もし、これらの製品をお持ちの場合は、道路交通法違反となる恐れがありますのでご注意ください。
ですが、もし、そのまま公道を走りたいというのであれば、ウィンカーやブレーキランプなどを備え、乗車用のヘルメットを準備したうえで市町村の定める登録を行い「原動機付自転車」としてご乗車くださいね。
さて、少し長くなりましたが、ここまでが
「前置きっ!」
ここからが
「本題っ!」
今日の朝ごパンです。
「国産小麦のクラウンメロンパン」
by パスコ
日本では小麦の自給率は低いので海外産の小麦をたくさん使っていますが、ここ数年の地球規模の異常気象や小麦によるバイオ燃料の増産で小麦の値段が高騰しているのもあるでしょう。
加えて外国産小麦の中には基準値を上回る農薬が残存している場合があり、それらを踏まえると安定価格で品質も安心できる国産小麦の使用が嬉しいですね。
外側のクッキー生地は固く、中はふわふわのいわゆる「カリ・モフ」系の普通のメロンパンです。
静県産のクラウンメロン果汁が生地に入っています。
では、恒例の
「もぐもぐタ~イム!」
もぐもぐ( ̄~ ̄)
モグモグ( ̄~ ̄)
中が緑色!
食べると中の生地からもメロンの味と香りがします(*´▽`*)
美味しくいただきました(≧▽≦)
ちなみに、カロリーは379kcalでした。
では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 |
メロンパン | グルメ/料理
Posted at
2016/10/28 09:53:59