• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

67000km

67000km おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

皆さん、新潟県関川村と青森市の農場のニワトリや肉用アヒルから検出された高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、農林水産省は1日、「H5N6型」だったと発表した今日この頃、いかがお過ごしですか?

これは、国内各地の野鳥や韓国の農場から検出された型と同じだそうです。
茨城県つくば市にある動物衛生研究所が調べていました。

皆さん、野生の鳥の死骸にはむやみに触らないようにしましょうね。
家に帰ったら、うがい、手洗いを忘れずに!

いわゆるそれが「前置きっ!」




そしてここからが短い「本題っ!」

スカノテ君の距離がいよいよ67000kmを達成しました。



本来ならとっくに達成していたはずの距離なんですが、ご存知のように最愛のお母ちゃんが8月に具合が悪くなり緊急入院し、回復して一度は退院したもののその後の精密検査で腫瘍の数が多いので臓器ごと摘出手術が必要ということで入院したり看病したりでスカノテ君の走行距離も落ち込んでおりました。

おかげでまた11月も無事1200kmを走り、こうして67000kmを達成することができました。

改めて色々な人や物に感謝したいですねぇ。

距離の伸びは、愛車と家族の健康の状態ともリンクしているんですね(*´▽`*)

ちなみに、今の燃費は16km/L台ですね。



では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 距離計 | クルマ
Posted at 2016/12/02 05:06:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

一撃
バーバンさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2016年12月2日 6:09
おはようございます。

キリ番ゲットおめでとうございます。
でも食いついたのは又しても前置き(笑
鳥インフルエンザと言う言葉が浸透したのは、’90代後半でしたね。
当時香港に住んでいて、その時流行していたのはH5N1(エイチ・ン・エヌ・ヤ広東語をカタカナにするのは難しい)
香港の鶏肉や鶏卵の大半は、供給先が中国です。
ローカルのスーパーの棚から卵が消え、日本人の多くの方は、日系スーパーに並ぶ、数倍高価な日本からの空輸の卵を食べていました。
あちらのローカル市場は、生きた鶏をケージに入れ販売しますので、全て殺処分と決まったのですが、その殺処分された鶏肉が少なからず鶏肉として、中国へ戻って販売されたとか・・・
封じ込めが成功することを祈りたいものです。
今日もよろしくお願いします。。
コメントへの返答
2016年12月2日 6:22
おはようございます( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます(⌒▽⌒)
またもやキリバンをゲットできました( ´ ▽ ` )ノ

鳥インフルエンザに豚コレラなど、新しい病気が次々出てきて「どこかの国の生物兵器」などと騒がれた事もありましたね。

その当事は、香港住んでいらしたんですね。
中国は、昔からそんなことばかりやっていましたか(^^;;

食の安全だけは確保したいですね。

今日もよろしくお願いします♪
2016年12月2日 7:54
毎度(^-^)

自分、昨日会社帰りに予防接種打って来ましたよ、インフルの♪
昨年より300円程値上がりしてましたね~(笑)

今年は流行が早い様なので早めの接種がエエよ~(*^^)v
コメントへの返答
2016年12月2日 22:11
毎度〜( ̄▽ ̄)/

予防接種お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
私は、先月中に予防接種しました。

今日のニュースで、ついに関東地方の野生の鳥の死骸から鳥インフルエンザが見つかりました!

今日もよろしくお願いします♪
2016年12月2日 8:03
おはようございます♪
ついにあと3000㌔で70000㌔ですか(((;°▽°))
部長さんのことですから遅くても来年の2月までには7万㌔のブログが出そうですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
私は相変わらず放置気味なのにまた懲りずにパーツ買っちゃたので走れません(^ω^;);););)
コメントへの返答
2016年12月2日 22:15
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

ついにあと3000kmで70000kmです(≧∇≦)
今年中かと思っていましたが、来年ですね〜(^^;;

私もパーツ買いたいけど、お小遣いがありませんf^_^;)

今日もよろしくお願いします♪
2016年12月2日 13:21
あと3千km・・・。

自販機巡業で、すぐ達成にゃ~♪


( ゚∀゚)o彡゜ドゥーチェ!ドゥーチェ!
コメントへの返答
2016年12月2日 22:16
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

あと3000kmぐらい、確かに自販機めぐりすればあっと言う間に成功しそうです(笑)

今日もよろしくお願いします♪
2016年12月3日 10:44
おはようございます(^o^)

鳥インフルエンザ、感染力が強いので疑いの時点でその同じ建物内の個体の殺処分というのは理屈で分かりますし、殺処分の対象はいずれ肉食動物である我々ヒトが「いただく」方々なのですが、実際には状況が分からない他の鶏舎の個体まで「ガス室で殺して」しまう(厳密には死んでいない個体も・・・)のは、生命の尊厳を軽視しすぎでは?と感じています。

国内初事例の農場では、経営者夫妻が責任を感じて自らの命を絶ってしまうという悲しい出来事もありましたし、そもそも食べて感染した例はない以上、理屈では分かるのですが、何かもう少し合理的で生命に対する畏敬を最大限損ねない方法はないのか,と考えています・・・
コメントへの返答
2016年12月3日 13:48
こんにちは〜( ̄▽ ̄)/

鳥インフルエンザは、感染力が強いですよねぇ。
だから、対応が遅れるとあっという間にほかの鶏舎にもひろがってしまいますよね。

殺処分は命を軽視しているように見えますが、他の感染を防ぐという意味では、ほかの鶏舎の命を守り、また、養鶏家の家族の暮らしを守るためのスケープゴートであると思います。
いわば必要悪なのかも知れません。
そのために行政はあえて感情にとらわれず、時には非情に「悪」になりきる必要があると私は考えます。

辛いデスが、行政が悪者になることで他の尊い命を守れると考えています。

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@ero86gt さん、おはようございます☆
江戸っ子な鬼教官です🤣🤣🤣
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/15 10:25
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation