• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月02日

パスタを水だけで戻す! 緊急事態に役立つ【サバイバルパスタ】

パスタを水だけで戻す! 緊急事態に役立つ【サバイバルパスタ】 皆さん、おはようございます( ̄▽ ̄)/

一昨日でしたか、東北でまた震度5弱を記録する地震がありましたね。
地震の発生原因としては東日本大震災の余震とみられるということで、あれから5年以上経った今でも余震の心配をしなくてはいけないことを認識しました。

また次の地震が起こるかも知れませんしね・・・噴火の可能性だってあるわけですから。

さて、皆さん。
Twitterで警視庁警備部災害対策課が「サバイバルパスタ」をご紹介しているのをご存知でしょうか?

以下、インターネットニュース(マイナビニュース)からの転載ですが、ここにご紹介しておきますね。



【パスタを水だけで戻す! 緊急事態に役立つ"サバイバルパスタ"を試してみた 】

電気・水道・ガスが止まった時、食事はどうすればいいだろうか。「そんなの分かるわけねえだろ」と思う人の方が多いかもしれない。しかし、そのような非常事態が絶対に起こらないとは言い切れないのが現在の日本。そんな非常時のために、警視庁警備部災害対策課は公式Twitterで「水漬けパスタ」を紹介していた。緊急時に困らないよう、筆者もそれを実際に試してみよう。

作り方は非常に簡単。パスタが入るくらいの大きさの容器に水を張り、そこにパスタを入れて4時間待つだけ。早速漬けてみた。

○1時間経過
ちょっと白くなってきたが、まだ固い。

○2時間経過
少し柔らかくなってきたが、まだ芯が残っている。

○3時間経過
芯がなくなり、生パスタのような食感に。この時点でもう食べられそうだ。

○4時間経過して水抜きしたパスタ
くったりとして、もちもちとした麺になっていた。

○調理してみよう
4時間漬けたパスタを薄切りしたハム、タマネギと一緒にケチャップで1分ほど炒めたのが警視庁警備部災害対策課の紹介していたレシピだったが、筆者の家に常備している野菜やハムなどはなく、あるのはパスタソースのみ。よって今回はパスタソースを一緒にいためてることにした。本来はカセットコンロで仕上げるものだが、諸事情のためIHクッキングヒーターを使用する。

まずは、カルボナーラを作ってみよう。水漬けパスタを火に通すと、白っぽくなった麺がいつものつやのある黄色に戻ってくる。1分間いためただけでは、まだ4割くらいしか火が通っていなかったため、実際は3分くらいかかった。カルボナーラソースは沸騰した湯に入れるレトルトタイプだったが、温めるほど湯を用意できない状態を想定し、フライパンにそのまま入れてなじんできたら完成だ。

出来上がったパスタを食べてみると、麺は「少しゆですぎたかな?」と思うような食感だった。水に長時間漬け込んだだけで、ゆでたパスタを再現てきているではないか。少し固めがいいという人は3時間くらいで十分かもしれない。

続いてはミートソースで試してみる。こちらもカルボナーラと同じく火が通ってきたところで、ソースを入れて軽くいためれば完成だ。

ミートソースはもっちりとした麺と相性がよく、ナポリタンのよう。個人的にはカルボナーラよりも、トマトベースのソースの方が「水漬けパスタ」に適しているように感じられた。

パスタと300ml程度の水、カセットコンロさえあれば実践できる「水漬けパスタ」。東日本大震災に被災して電気・ガス・水道が止まったことのある筆者からすれば、物資の限られた中でも作れる有用なレシピだと思えた。当時は菓子パンや干しいもなどを食べるしかなかったが、これがあれば不安な気持ちをやわらげてくれたかもしれない。

もちろんこれは、金欠時にも使えるレシピでもあるので、給料日前に試してみるのもオススメだ。備えあれば憂いなし。万が一の時のために、パスタを常備しておくのもいいだろう。



ということです。

これならキャンプの時にも試してみても良いですね(*´▽`*)

では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記 | グルメ/料理
Posted at 2017/03/02 06:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年3月2日 6:21
毎度~♪

4時間掛かるってところがポイントでしょうね~、時間に余裕がある時に試してみても好いかもね~(^-^)
画期的な食べ物ですが♪
コメントへの返答
2017年3月2日 7:18
毎度〜( ̄▽ ̄)/

キャンプに行く前に自宅でジップロックに水とパスタを入れて出掛ければ、遊んでいる間にパスタが戻るという寸法です(((o(*゚▽゚*)o)))

東日本の時は、水さえなくカップ麺を生でかじりましたから、それを考えるとかなり画期的ですよ(⌒▽⌒)

今日もよろしくお願いします♪
2017年3月2日 7:16
前からスゴく話題になってるよねぇ♪

旦那がやったよ♪
コメントへの返答
2017年3月2日 7:21
おはようございます( ̄▽ ̄)/

ちょっと前から話題になっていましたね。
旦那さん、やってみたんですね〜、どうでした?

考え方によっては、画期的ですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

今日もよろしくお願いします♪
2017年3月2日 7:31
(°∀°)JKに流行ってるっていわれてカップヌードルに水のかわりにウーロン茶で一晩、戻したら…。。





(・´ω・`)スゴくマズかったょ。。。試してね???
コメントへの返答
2017年3月2日 23:43
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

うぎゃ〜、まずかったですか?
でも、東日本の時みたいに何もなければきっとウーロン茶でも緑茶でもやったかもしれない。

トイレが一番困ったけど、ぽっとんトイレの有り難みをあの時だけは感じました(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2017年3月2日 7:39
うーん
給食のあの麺?(笑)(笑)

コメントへの返答
2017年3月2日 23:45
なるほど!

本文中にも「固めが好みの方は三時間」って書いてあるので、私は三時間ぐらいにしておこうかな(笑)
2017年3月2日 10:06
おはようございます〜。

我が家のレーションとして常備しておかないいけませんね〜!
コメントへの返答
2017年3月2日 23:48
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

麺類は、緊急時には意外と役立ちそうですね。
今までは、とりあえずカップ麺とか準備していましたが東日本ではカップ麺があってもお湯が無いという事態でしたからね。

今日もよろしくお願いします♪
2017年3月2日 12:45
こんにちは~

給食のソフト麺連想しました!
でも、4時間ってとってもスローフードですね~Σ(・□・;)
非常時には確かに良いかもですねヾ(^v^)k
コメントへの返答
2017年3月2日 23:55
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

やはり給食のソフト麺ですか?
水から戻すので時間はかかるけど、アルファー米も意外と時間がかかることを考えると、普通に思えます。

時間がかかる時は、時間のかけ方に工夫をすれば良いと思います。

今日もよろしくお願いします♪
2017年3月2日 16:52
>あの麺

ソフト麺、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
コメントへの返答
2017年3月2日 23:56
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

ソフト麺、我ら昭和な給食世代には懐かしいですねf^_^;)

ミートソースが一番合いそうです(((o(*゚▽゚*)o)))

今日もよろしくお願いします♪
2017年3月2日 21:43
こんばんわ。

最終的には火を使ってるんですね。
なんでかな・・・
水や電気は公共のものだけど
火ならカセットコンロとかで代用できると
の判断なのでしょうか?
コメントへの返答
2017年3月3日 4:38
おはようございます( ̄▽ ̄)/

そうですね、最終的には火を使うのですが、最小限で済むということです。
水や火力を最小限で済ませた調理法の紹介ということですね(^^;;

東日本の時は、そもそも水すら飲むためのもので、カップラーメンも生でかじっていましたからねぇ(;・∀・)

今日もよろしくお願いします♪
2017年3月2日 23:24
こんばんは~(^^)/

これ、私も活用してみたいと思います☆
そうめんなど、同じ手法を使える乾麺が他にもあれば良いのですが(^^;
コメントへの返答
2017年3月3日 4:40
おはようございます( ̄▽ ̄)/

そうですね、そうめんなんか細い分時間が少しで済みそうですよね。

工夫してみるのも良いと思います。

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「蚊に刺された🦟💢」
何シテル?   08/12 10:19
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation