• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月03日

4月30日 道の駅もてぎでとちおとめミルク

4月30日 道の駅もてぎでとちおとめミルク おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
今日は、憲法記念日。

GWも後半戦に突入しましたね(*´▽`*)

さて皆さん、気象庁によると、5月1日午後3時36分、桜島(鹿児島市)の昭和火口で爆発的噴火が確認された今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

噴煙は、約4000m上空に吹き上がり、鹿児島市内には降灰があったということです。

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

GW前半の4月30日、私はお母ちゃんとスカノテ君で栃木県にある「道の駅もてぎ」へ行って来ました☆

目的は、もちろんここの美味しいアイス「とちおとめミルク」を食べるためです( ´ ▽ ` )ノ

途中、少しの渋滞がありましたが、原因はこの踏切です。
運悪く踏切に引っかかってしまい、がっかりしていたところ、左の方から「ポォ〜ッ!」と、汽笛の音が!
そうか、この踏切ってもしかしたら観光SLが走る真岡鉄道ぢゃないですか?



慌ててカメラを構えるも、間に合わずにこの体たらくですよ(^^;;



見切れてますねぇ(;´∀`)
走っていたのは、松本零士さんの「銀河鉄道999」の「999号」のモデルとなった「C62型」機関車ではなく、「C12型」でした。

C型ですから、動輪が3っつですね。
あっという間に通り過ぎてしまいましたよ(´;ω;`)



あっという間に後姿(;・∀・)

道中そんなことがありながらも何とか無事、道の駅もてぎに到着しました(*´▽`*)



出迎えてくれたのは、マスコットキャラの「ゆずも」です。
ここ、もてぎは、ゆずが特産ということで、様々なゆず製品が売られています。



さてさて、まずは目的の「とちおとめミルク」に並びます。



ゆずアイスもあるみたいですね。
次回来た時は、ゆずアイスも頼んでみましょう(*´▽`*)



自販機で食券を買って渡すと、その場で混ぜて作ってくれます(≧▽≦)

ハイ、こんな山盛りです(^^♪



ミルクアイスの中に凍ったいちごの粒が、ごろっと、たくさん入っています。
美味しくないわけがありません(*^▽^*)



ということで、目的のモノは食べ終わったので、今度は名物の「ゆず塩ラーメン」に並びます。



人気メニューらしく、普段は屋内の店舗で食べられますが、屋外に別店舗が出ていました。



ここで出来上がりまで40分ほど待つ羽目に・・・(;´∀`)



これが「ゆず塩ラーメン」です。
途中で「ゆず酢」を入れると、味が変わってまた美味しくいただけます(*´▽`*)

では、いただきます( ̄▽ ̄)

もぐもぐ( ̄~ ̄)

モグモグ( ̄~ ̄)



本当だ!
サッパリして美味しいです(≧▽≦)

道の駅の裏側は、プレイコーナーになっていて小さい子の遊び場や、花壇などがあります。





ここから真岡鉄道の線路が見えるので、汽車が見えるためカメラを構えた鉄道ファン達がいました。

私も撮りたかったのですが、残念ながら通過のタイミングには合いませんでした(;´Д`)

何だカンだありましたが、楽しい休日となりました(*^▽^*)

では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記 | 旅行/地域
Posted at 2017/05/03 07:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2017年5月3日 8:08
ゆず塩旨そうですねえ(ヨダレガ・・
コメントへの返答
2017年5月3日 22:07
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

コメントありがとございます☆

「道―1グランプリ」初代優勝メニューだけあって、美味しかったですよ。

機会があったらぜひ食べてみてください(´艸`*)

今日もよろしくお願いします♪
2017年5月3日 8:28
おはようございます(⌒▽⌒)

そのソフトクリームは定番ですよね。凄く美味しいです(๑>؂<๑)۶
今日も1日よろしくお願いします(*^^)vv
コメントへの返答
2017年5月3日 22:09
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

定番中の定番ですネ(≧▽≦)
美味しかったです☆

今日もよろしくお願いします♪
2017年5月3日 9:32
旗艦級旅客用機関車C59型の走行装置と同じく旗艦級貨物用機関車D52型のボイラーを組み合わせて生まれたのがC62型デスネー。

そいでもってC12型にテンダーをくっつけたのがC56型デスネー。


釈迦に説法w


\アッカリ~ン/
コメントへの返答
2017年5月3日 22:12
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

おお、流石です(*´▽`*)
そしてC62型機関車は最高時速をマークして長いこと機関車の王座に君臨するのデス(´艸`*)

C12も乗ってみたい機関車の一つではありますネ☆

今日もよろしくお願いします♪

\うまる~ん/
2017年5月3日 18:08
こんばんは~(^^)/

おとめミルク美味しいですよねぇ☆
こちらも岩手県野田村の道の駅で塩ソフトを食べてきましたが、そろそろ溶けやすい時期になってきたので注意が必要ですね(^^;
コメントへの返答
2017年5月3日 22:14
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

塩ソフト、いつか食べに行きたいと去年から言っていたんですが、なかなか食べに行く機会に恵まれません(^^;;

そうです、実はこの日も写真を撮ってる最中にタレてきてしまって・・・(;一_一)

今日もよろしくお願いします♪
2017年5月3日 21:17
流石!📷の心得あるガンマン!
奇襲とは言えど起動時間もあるし
よく捕らえ撮影されましたね!😊
ソフトクリーム♪ラーメン鯉のぼり
今の📷が見について来られてますね
^^)v 
コメントへの返答
2017年5月3日 22:17
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆

汽笛が聞こえてきたので、慌ててカメラを取り出しました。
でも、レンズのフタを取るのに手間取ってしまい見切れてしまいました(^^;;

鯉のぼりが取れるのはこの時期だけですからねぇ。

今日もよろしくお願いします♪
2017年5月3日 21:53
あらまっ!
私今日は宇都宮まで行ってました。
大きめに見ればニアミス?(汗)

今日はC11はお休みか、はたまた
何処かへ貸出か・・・

参謀閣下の補足になりますが、
C59は軸重が重く幹線にしか入線
出来ませんでした。
なので従輪を2軸にして軸重軽量化して
亜幹線への入線を可能にしたのが
C62です。
C60・C61と合わせて「ハドソン3兄弟」と
言われてます。

釈迦に説法www

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2017年5月3日 22:21
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

宇都宮まで行かれてたんですねぇ(*´▽`*)
私も少し前まではお昼の餃子を食べにわざわざ宇都宮まで行ったりしていました☆

最近は某幹線道路に白い大型バイクが出るので・・・(汗)

あっ、私も↑の補足でC62の最高速度はおぽんさんのおっしゃる軽量化のおかげということを補足しておきます(;・∀・)

それこそ釈迦に説法www(爆)

今日もよろしくお願いします♪
2017年5月4日 0:00
こんばんは。(^_^)

うわぁ~!めっちゃ地元に近いです!(´∇`)

近いうちにお会い出来るかも?
コメントへの返答
2017年5月4日 0:07
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

おお、段々地元に肉薄して来ましたね( ´ ▽ ` )ノ

お呼びとあらば、即参上!

嘘です(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2017年5月5日 0:27
こんばんはm(_ _)m
おいしそうなラーメンですね(笑)
あら、途中の市貝に芝桜公園があるので見て行かれたら
よろしかったですね(^_^)
コメントへの返答
2017年5月5日 9:52
おはようございます( ̄▽ ̄)/

ラーメン美味しかったですよ。
流石初代道ー1グランプリの覇者ですよ。

芝桜公園ですか?
気付きませんでしたf^_^;)

今日もよろしくお願いします♪
2017年5月9日 2:55
こんにちは~(*^^*)

おおっ!
そちらだとSLなんて走ってるんですね(;゚Д゚)
ワタシは大宮の博物館でしかSLは見たことないですね~(^^ゞ
今度もてぎのサーキット行くときに見てみようかな~🎵
コメントへの返答
2017年5月9日 4:44
おはようございます( ̄▽ ̄)/

秩父の方も昔はSL走っていたんですが・・・今はどうなんでしょう?
真岡鉄道は、今も観光SLが走っていますよ。

サーキット行くついでに見られると良いですね。

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 さん、おやすみなさい💤」
何シテル?   08/15 04:39
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation