• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月05日

82200km

82200km おはようございます( ̄▽ ̄)/

さて皆さん、ホンダは4日、埼玉県狭山市の狭山工場を2021年度をめどに閉鎖し、車を組み立てる国内工場を4拠点から三つに集約すると発表した今日この頃いかがお過ごしですか?

今後は生産効率を高める一方で、国内では電気自動車(EV)など先端技術の開発に重点を置くということです。

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

スカノテ君の距離計が「82200km」のプチキリバンを迎えました。



残念ながら82222kmは逃してしまいました(;・∀・)
仕方ないですねぇ~(^^;;

ちなみに、燃費計は15km/L台ですね。



エアコンは使ってないのですが、あんまり燃費が伸びません。
まあ、燃費記録を見る限りでは限りなく平均化しているんですけどね(笑)

では、今日もこれからテリトリーケアに行ってきます。

今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 距離計 | クルマ
Posted at 2017/10/05 05:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

プチドライブ
R_35さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2017年10月5日 6:21
毎度~♪

電気自動車が一般化した時に、自分が車を運転してるかどうかが微妙です(笑)
コメントへの返答
2017年10月5日 11:07
毎度〜( ̄▽ ̄)/

私も免許返上しているかも知れませんねf^_^;)

でも、現在のメーカーがレシプロエンジン自動車の生産を辞めてしまったら、電気自動車しか無くなってしまうので、意外と早く電気自動車だけの世界になってしまうかもしれません(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2017年10月5日 8:23
プチキリ番ゲットおめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
次は縁起のいい8のゾロ目をゲットしましょう!
コメントへの返答
2017年10月5日 11:10
おはようございます( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆

気になる8のゾロメですが、順調なら来年2月か3月あたりにゲットできる予定ですねf^_^;)

今日もよろしくお願いします♪
2017年10月5日 11:19
工場閉鎖で大口の固定資産税を失う狭山市涙目。


|゚Д゚)))コソーリ
コメントへの返答
2017年10月5日 12:29
こんにちは〜( ̄▽ ̄)/

工場は閉鎖しますが、跡地を売るとは書いていなかったし、人員も整理していないので、もしかしたら別の工場になる可能性はありますよね( ´ ▽ ` )ノ

楽観視しすぎ?(笑)

今日もよろしくお願いします♪
2017年10月5日 13:16
いやいや、固定資産税って土地だけに掛かる税金じゃないっすよ?
工場の製造ラインもガッツリ「固定資産」です。

もっとも、実際の工場では製造ラインが実はリース契約になっていたりする事例もあるので・・・そう簡単じゃないでち。


\釈迦に説法/
コメントへの返答
2017年10月5日 16:22
これは申し訳ありませんf^_^;)

言葉が足りませんでした(^^;;

今の寄居工場も老朽化しているので、一度狭山工場を閉鎖してEVやハイブリッド用の新しい設備に作り変えるのではないかということ。
だからそのために人員整理はせずに一度寄居工場に拠点を移しておくのではないかと。

でも、別の工場になってもラインの数や規模が今より小さくなれば、どの道固定資産税の減収に繋がりますよね( ´ ▽ ` )ノ

リース契約Σ(゚д゚lll)

そこまで深くは読めませんでした(^◇^;)
2017年10月5日 22:33
ばんわ~

Css(狭山製作所の略称)はよく出張に
行ってたので、ちょっと寂しいですね。
あそこのライン事情で出来たのが初代
オデッセイですから、きっと何らかの形で
業務は与えられると思います。
コメントへの返答
2017年10月6日 0:16
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

狭山工場ではなく、狭山制作所・・・なんですね(^^;;
以前親しくさせていただいた方が某ホンダの工場に勤めていらしたんですよねぇ。
そうですか、初代オデッセイをねぇ。

上にも書きましたが、一度閉鎖して工場を作り直すのではないかと踏んでます。

明日もよろしくお願いしま~す♪
2017年10月6日 2:45
こんばんは~(^^)/

狭山工場って元々アコード・プレリュード、レジェンド、縦置きエンジン系統(アコードインスパイア以降)を作っているため、「鈴鹿系」車種より上級というイメージがある旧い私です(^^;

上の方が書かれているとおり初代オデッセイのサイズは狭山のラインの制約によるもので、結果的に売れましたが、その後それ以外の車種が更に不振に陥ったためシビック系の車を製造するようになり、これまた爆発的に売れた初代ステップワゴン(基本はシビック、リアサスは初代オデッセイだったはず)・初代CR-Vあたりから車種のみで生産場所を明確に区別できなくなったような・・・

というわけで旧いクルマばかりの我が家では、車種だけでどこで作られたのか容易に区別が付きます(笑)
コメントへの返答
2017年10月6日 5:17
おはようございます( ̄▽ ̄)/

古い車の製造ライン、考えたことなかったですねf^_^;)
それぞれの車格毎にラインが決まっていたんですね( ´ ▽ ` )ノ
ま、当たり前っちゃ、当たり前な話ですが。

そう考えると、これからはEVやハイブリッド用に製造ラインを専用とする必要があるわけですかね?

ラインのサイズの制約で売れている車種が作れないなんて事になれば、もはやそこのラインは稼働させる意味がないでしょうからね〜f^_^;)

それにしても、車種だけで製造工場が区別できるのは流石です( ´ ▽ ` )ノ

今日もよろしくお願いします♪
2017年10月8日 17:59
こんばんは。
駐車用地等でホンダさんに貸している地主さん。
それで生活している方々も多いみたいです。
コメントへの返答
2017年10月8日 22:59
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

大きな企業が無くなると、それだけで地元への影響が計り知れないものがありますねf^_^;)

やっぱり移転はしないでしょう(^^;;

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「では皆さんおやすみなさいしときます😄
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/19 22:29
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation