• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

RCの日替わりカレー

RCの日替わりカレー おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

さて皆さん、27日午後3時ごろ、北海道小樽市堺町の「小樽洋菓子舗ルタオ」で、入り口上部に設置されていた看板が落下し、付近を歩いていた男女4人が打撲などの軽いけがをした今日この頃、いかがお過ごしですか?

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」


ネタが無いので金曜日の話になりますが、RC(ロイヤルカリー)さんでお昼を食べて来ました。

金曜日の日替わりカレーは、バターチキンカレーと豆カレー。



相変わらず巨大(に見える)ナンですね(*´▽`*)

では失礼して・・・恒例もぐもぐタ~イム!

モグモグ( ̄~ ̄)

もぐもぐ( ̄~ ̄)



今回のバターチキンカレーは、特に甘く感じます。
今回はハズレだったかなぁ~(;・∀・)

では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | ハンバーガー&ファーストフード | グルメ/料理
Posted at 2018/10/28 06:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2018年10月28日 7:01
コメント失礼致します…m(__)m。

カレーと聞いて、カレー(ライス)かと思いきや、本格的なカレーだったのですね(*^^)v。

傍のグラスと比較しても、かなりのサイズのナンだと思います。

しかも、チキン&豆のテッパンの組み合わせでとっても美味しそうですね💕。

チキンが甘いとの事ですが、ミックスして頂いても美味しいかもです…(^O^)。
コメントへの返答
2018年10月29日 2:01
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

はい!
本格的なカレーとナンですo(^▽^)o
でも、御飯のセットもあるんですよ。

画像のナンは、小さい方です。
この系列の別のお店ではこのふた回りぐらい大きなナンです( ´ ▽ ` )ノ

バターチキンのカレーは、口当たり甘くて、美味しいですが、これは甘すぎました(^^;;

なるほど、今度ミックスしてみます☆

明日もよろしくお願いします♪
2018年10月28日 18:10
サドンデスソースを持参して、全量投入しませう・・・。



|゚Д゚)))コソーリ
コメントへの返答
2018年10月29日 2:03
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

コーレーグースとか、デスソースを入れたら美味しいかもですね(^^;;

って、その前に辛口を注文します(笑)

明日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「暑いねー🥵」
何シテル?   08/20 15:48
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation