• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

2025今年の抱負

2025今年の抱負皆さん、こん◯◯は!

新年明けてヘビ年となった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?😅

年明けしましたので、別アカウントを断腸の思いで削除いたしました😭
それには理由があって、今年3月で会社を退職することとしたので会社で連絡用に使っていたスマホを解約することにしたからです。
各スマホそれぞれにアカウントかあったので、色々なSNSもそれぞれのスマホで別アカウントを取得して使っていました。
その分維持費もかかっていたわけで、退職後はお小遣いも減るため無駄を省いていかなければなりません。
そこで、必要の無くなる2台目スマホは、解約の運びとなった訳なんです😅

そんな訳で、またこちらのアカウント一本化になりますので、皆さんよろしくお願いしまーす♪

さて、前置きが長くなりました、そう、ここまでは「今日の前置きっ!」

そしてここからが「今日の本題っ!」

2025年、今年の抱負です。

一年の計は元旦にありという訳で、車、私生活の順でいきましょうかね。

まずは、車ですが、
抱負その1
NOTE e-powerの車検ですね。
新車登録から五年を越えて、急にあちこちガタが来てしまいました😭
昨年の秋にエアコンが壊れて急に外気の暑い風が吹き込むようになってしまいました。
それから、暮れに運転席側のパワーウィンドウが壊れて馬鹿になってしまいました😭
これらを治してさらに車検を通します。
高額車検になりそうですが、仕方ないですよね😭

それから私生活ですが、昨年は再就職先の試験を受けて、見事合格したので、そちらの方は良いのですが、年収は約三分の一になります😭
仕方ありません、このご時世ですからね再就職先があっただけでも儲けものです。
では、今年は何を目標にするのか?
今年の抱負その2
メニエール症の完治
現在メニエール症のおかげで現場に行く事ができず、それで退職を決意したんですが、その病の克服が目標です。
どうぞ皆さん応援してくださいね。

さて、長々と書きましたが、今年も宜しくお願いします♪
Posted at 2025/01/01 17:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年03月18日 イイね!

【備忘録】N-BOXcustom無事1回目の車検しゅーりょー

【備忘録】N-BOXcustom無事1回目の車検しゅーりょー皆さんこんにちは〜(o^^o)

NK国が弾道ミサイルと思われる飛翔体が数発続けて発射された今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

ニュースによると、飛翔体(弾道ミサイル)は、北朝鮮西岸付近から午前7時44分ごろに2発、8時21分頃に1発発射され、いずれも最高高度は約50kmで約350km飛翔したということです。
日本のEEZ(=排他的経済水域)の外側に落下したと推定され、これまでのところ被害の報告はないということですね。

ここまでが今日の「前置きっ!」

そして、ここからが今日の「本題っ!」

N-BOX customの初回車検が本日終了しました。

プレマシーが出先で雹害に遭って買い替えたのがつい先日のようですが、早いですねー😅

次回は2年後ですねー😄
では、引き続き今月もよろしくお願いしまーす♪
Posted at 2024/03/18 18:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年05月15日 イイね!

あくまで私見ですが・・・

特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)【個人】に関する個人的な意見です。

2020年4月、政府から1人あたり10万円の「特別定額給付金」支給が発表されました。

人や会社によっては「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」である事から「申請自粛」だったり「公務員の自主返納」や「会社として自主寄付」を呼びかけているところもありますね。

私も、今回の特別定額給付金給付に伴う新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連措置に伴う仕事量の減少や収入減はなかった(むしろ増えた?)ので、自己満足的な考えから当初は受取辞退を考えていました。

で、待てよ?

国の予算が余ったところで、その分税金が安くなったりする訳では無いんですよね。
だったら、ちっぽけな正義感で受取辞退するよりも、しっかり受け取って貯金しないで遣ってあげた方が世の中のためになるのではないでしょうか?

今回の財源は、補正予算ですから目的外に使うことは出来ず余った分を医療機関や特効薬開発費に回すなどのフレキシブルな対応が出来ない性格のものなんですよね。

なら、ありがたく貰って、しっかり遣ってお金を回して地域の経済復興支援をした方が良いのではないかと、考えを改めるようになりました。

とことんお金を無駄遣いして・・・と言っても、怪しい通販で海外にお金を流出させるのではなく、地元の商店街やレストラン、観光地のお土産物を購入するなど(もちろん車の整備費用でも良いですよね)して、少しでも経済を回すようにしたいですよね。

現段階で私の私見としての個人的見解は、そんなところです。
Posted at 2020/05/15 12:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月15日 イイね!

2019年今年の反省

2019年今年の反省おはようございます(*´▽`*)

さて皆さん、令和もあと半月ほどで元年から2年に移行する今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

「2019年今年の反省」です。

さあ、皆さん思い出しましょう。
今年の目標は何だったでしょう?

2019年、今年の目標は・・・

1、「青の3号NOTEe-powerの平均燃費を25km/L台にする。」でした。
  この目標を立てた時点の青の3号の平均燃費は、22km/L台でした。
  これを少しでも上げて、できれば25km/L台に乗せたいですねというのが目標でした。

2、「プレマシーのタイヤ交換。」
  これは、もうすでにタイヤがひび割れてヤバイ状態だったので、早急に何とかしなければならない懸案事項でした。

3、「パソコンの更新」
  現在使用中のパソコンは中古機なので、Corei7機が欲しいというものでした。

この中でクリアした目標は?


1、「青の3号NOTEe-powerの平均燃費を25km/L台にする。」
  これについては、現在の平均燃費が「23.09 km/L」です。当時は「22km/L台」でしたから、努力の甲斐はあったものの、残念ながら達成はなりませんでした(;・∀・)
  まあ、目標値には至りませんでしたが、燃費向上は果たしたので、甘くして「引き分け」とでもしておきましょうか?

2、「プレマシーのタイヤ交換。」
  これについても、2019.3.17にめでたく「PIRELLI  CINTURATO P6 205/55 R16 」に交換しました。
よって、クリア!(*´▽`*)

3、「パソコンの更新」
  こちらも、残念ながら予算不足により、残念ながら達成はなりませんでした(;・∀・)

成績は・・・甘くして1勝1敗、1引き分けとしておきましょう(´艸`*)
年が明けたらまた新たな目標を立てましょうかね。

では皆さん、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2019/12/15 04:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年07月08日 イイね!

カリフォルニア地震で再浮上した「人類滅亡」のシナリオ

カリフォルニア地震で再浮上した「人類滅亡」のシナリオ【カリフォルニア地震で再浮上した「人類滅亡」のシナリオ】

CONTRIBUTOR
Eric Mack

米国が独立記念日の祝日を迎えた7月4日、カリフォルニア州南部でマグニチュード(M)6.4の地震があった。現地では過去20年間で最大規模の地震で、少なくとも数人が負傷し、火災も発生した。

さらにその翌日の5日には同じくカリフォルニア州南部でM7.1の余震が発生。40秒以上も続いた揺れにより、ラスベガスで開催中のNBAのサマーリーグでは、一部の試合が打ち切られた。

現地の模様はSNSを通じて広く拡散され、ネット上では恐怖が広がった。その余波はインターネットユーザーの検索動向にも反映されている。グーグルトレンドでは、地震発生以降に「スーパーボルケーノ(超巨大火山)」関連の検索回数が急上昇したことが確認された。

スーパーボルケーノという言葉は、インターネットの利用時間が長い人々にはおなじみのワードだ。地震が引き金となり「イエローストーンのスーパーボルケーノ(超巨大火山)が噴火する」という説は、以前から繰り返し述べられてきた人類滅亡のシナリオだ。

米中西部の3州にまたがるイエローストーン国立公園は、かつて巨大な火山があった地域だ。イエローストーンが万が一噴火した場合、240立方マイル(約1000立方キロメートル)のマグマが噴出し、数十年間に渡って「火山の冬」が地球を覆い、複数の州にまたがるほどのクレーターが出現するとされる。

しかし、米地質調査所の発表によると近い将来、イエローストーンで巨大噴火が起きる確率は73万分の1(0.00014%)で、壊滅的な小惑星の衝突が起きる確率とほぼ同じだという。

つまりこの説は根拠のないデマとも呼ぶべきものだが、地震が起きる度に浮上している。その一例にあげられるのが、下記のようなツイートだ。

「カリフォルニアで大地震が発生した。この地震が引き金となりイエローストーンの巨大噴火が起こる。北米全土が壊滅し、世界の終わりがやってくる」

実際のところ、今回の地震がイエローストーンの巨大噴火につながる可能性はない。現地で常にイエローストーン火山の模様を監視している研究チームも、「噴火につながるいかなる兆候も観測されていない」と述べている。

今回のインターネット民たちの反応は、2つの心理学理論で説明できる。その1つは「アポフェニア(apophenia)」と呼ばれるもので、無意味なノイズや偶然の存在を信じてしまう心理状態のことだ。さらにもう1つが、「ダニング=クルーガー効果」と呼ばれるもので、能力の低い人物が自らの容姿や発言・行動などについて、実際よりも高い評価を行ってしまう錯覚を意味する。

これらの言説を信じてしまう人の多くは、過去に広まったツイートを繰り返し引用している。しかし、実際のところ世界の地理はもっと複雑で専門家たちも未来を予測することは不可能なのだ。人類滅亡説をつぶやく暇があったら、今後の余震に備え、防災グッズの購入などを検討したほうがいい。

編集=上田裕資
Posted at 2019/07/08 18:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@正男擬 さん、おはようございます😃
今日は暑いですよね。
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/05 07:24
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07
備忘録36…エアコンフィルター交換、コツ掴めば簡単できます🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 07:55:45

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation