• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

【3月11日午後2時46分】緊急停止訓練する首都圏の鉄道一覧

【3月11日午後2時46分】緊急停止訓練する首都圏の鉄道一覧【3月11日午後2時46分】緊急停止訓練する首都圏の鉄道一覧

安藤健二

東日本大震災の発生から8年を迎える3月11日午後2時46分、首都圏の鉄道各社で列車が緊急停止する。
震災の経験を踏まえて、地震発生時に安全に列車を停止させるための訓練だ。一旦停止後にすみやかに運転を再開するが、運行が遅れる可能性もある。
ハフポスト日本版が確認できた限りでは、緊急停止訓練を実施する路線は以下の通り。

東京メトロ全線、都営地下鉄全線、都電荒川線、日暮里・舎人ライナー、小田急線全線、京王線全線、新京成線、東武線全線、箱根登山線(小田原~箱根湯本間)、京成線全線、北総線、関東鉄道全線、ゆりかもめ、多摩都市モノレール、横浜シーサイドライン

京王線はリリースは出していないが、各駅の掲示板で告知済み。京急線は時間を明記していないが、午後2時46分に実施する。江ノ島電鉄線は午前10時30分ごろに実施する予定。
Posted at 2019/03/10 22:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2019年03月09日 イイね!

メール配信元ドメイン変更のお知らせだそうです

この記事は、メール配信元ドメイン変更のお知らせについて書いています。


というわけで、お知らせを対話形式でご覧ください( ̄▽ ̄)


みんカラ:「平素はみんカラをご利用頂きまして誠にありがとうございます。」

もと部長:「いえいえ、どういたしまして。」

:「メール配信システムの変更にともない、2019年3月25日(月)より順次、新しいドメインへの変更を予定しています。」

:「えっ、そうなんですか?」

:「変更内容は以下の通りとなります。」

【対象のメールアドレス】
<旧>minkara@carview.co.jp → <新>info@mail.minkara.jp
<旧>membersid@carview.co.jp → <新>membersid@mail.minkara.jp


:「お使いのメールサービス、ウィルス対策ソフトなどお客様のセキュリティ設定により『迷惑メール』や『受信拒否』と認識され、メールをお届けできない場合があります。」

:「えっ、そんなことがあったら困りますよね?対策はあるのですか。」

:「お手数をおかけいたしますが、ドメイン指定受信を設定されている場合は、予め、以下の新しいドメインからも受信できるようご設定をお願いいたします。」

@mail.minkara.jp

:「なるほど、それで受信できるというわけですね・・・ありがとうございます。」

:「なお、みんカラ定期便の配信メールアドレスは変更されませんので、これまで通り『teikibin@minkara.carview.co.jp』からの配信となります。」

:「あれ?全部変更になるわけじゃないのですね(;・∀・)?
古い方のドメインと新しく取得したドメインで配信を分けたと考える方が良いのですかねぇ?わかりました。」

:「今後とも、みんカラをよろしくお願いいたします。」

:「こちらこそ、よろしくお願いいたします。」
Posted at 2019/03/09 20:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2019年03月08日 イイね!

御礼と報告

御礼と報告皆さん、おはようございます(о´∀`о)

昨日から私の実父が心臓の人工弁手術を行っておりました。

私の父は、およそ35年ほど前に仕事中に倒れ、私が車で迎えに行ったことがあります。
原因は、心筋梗塞で、それから投薬、バルーン、ステントと治療をしていきましたが、ついにバイパス手術になり、10年くらい前にはペースメーカーを埋め込む状態になりました。

最近になって、調子が悪くなり、入退院を繰り返していましたが、検査で心臓の弁の働きが悪く血流の半分が戻ってしまう状況が確認されました。
更に、30年前のバイパスで繋いだ血管が硬化しており、いつ詰まってもおかしく無い状況であることが判明しました。

そこで昨日、心臓の人工弁手術となりました。

当初は、8〜9時間くらいで終わると聞かされておりましたので、家族とも安心していたところ、予定時刻を過ぎても一向に終わる気配が無く、考えは悪い方向に進んで、心配は募るばかり。

しかし、馴染みの看護師さんから「1時間ほど前にようやく心臓の癒着部分を剥がし終えたので、本手術はこれからです。」という、安心できる情報をいただきました。

私も手術開始から12時間は病院で待機していたのですが、どうやら最悪の事態の恐れは無いようだという事で自宅へ戻りました。

手術は、今朝3時半頃ようやく終わったという事です。
終わってみれば17時間にも渡る大手術となりました。

しかし、何はともあれ、無事に手術が終了したことを皆様に御報告し、ご心配をいただいた皆様方、医療関係者の皆様方に深く感謝します。

ありがとうございました(≧∇≦)
Posted at 2019/03/08 06:19:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2019年03月06日 イイね!

「平成アニソン大賞」栄冠は「残酷な天使のテーゼ」&「Agape」に! ノミネート計100曲が発表

「平成アニソン大賞」栄冠は「残酷な天使のテーゼ」&「Agape」に! ノミネート計100曲が発表【「平成アニソン大賞」栄冠は「残酷な天使のテーゼ」&「Agape」に! ノミネート計100曲が発表】

「平成アニソン大賞」のノミネート楽曲が発表された。大賞は『新世紀エヴァンゲリオン』OPテーマの「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子)と、『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌の「Agape」(メロキュア)の2曲に決定した。



「平成アニソン大賞」のノミネート楽曲が、3月1日にニコニコ生放送&YouTube Liveにて配信の特番内で発表された。
大賞は『新世紀エヴァンゲリオン』OPテーマ「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子)と、『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌「Agape」(メロキュア)の2曲に決定。そのほか平成の3年代別に、各部門で計100曲のアニソンが名を連ねた。

「平成を彩ったアニソンを讃えたい!」との想いから立ち上げられた「平成アニソン大賞」は、平成の31年間にリリースされたアニソンを対象に、冨田明宏(音楽プロデューサー/アニソン評論家)ら有志で集まった選考員とユーザーのセレクトで顕彰するアワードだ。

カテゴリには「作品賞」「声優ソング賞」「アーティスト部門賞」といった10部門に、ユーザーの事前投票により選考する「ユーザー投票部門賞」を加えた計11部門を設定。
それを、平成31年間を10年ごとの3年代に区切った計33部門で選定しており、ノミネートは各部門それぞれ3曲ずつの99曲に「選考員泣きの1曲」を加えた計100曲となっている。

平成時代を象徴する「平成アニソン大賞」に輝いたのは、『新世紀エヴァンゲリオン』OPテーマの「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子)と『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌の「Agape」(メロキュア)の2曲だ。

1989年~1999年の楽曲では、社会的・アニソン業界的に最も世の中を賑わせ注目された楽曲を選ぶ「作品賞」に、「残酷な天使のテーゼ」とともに『ポケットモンスター』OPテーマ「めざせポケモンマスター」(松本梨香)、『美少女戦士セーラームーン』OPテーマ「ムーンライト伝説」(DALI)と、長期シリーズの看板曲が並んだことに頷く声も多いことだろう。

2000年~2009年の楽曲では、声優アーティストの楽曲の分野で大衆に支持され話題になった楽曲を選ぶ「声優ソング賞」に、『魔法少女リリカルなのはA's』OPテーマ「ETERNAL BLAZE」(水樹奈々)、『シスター・プリンセス』OPテーマ「Love Destiny」(堀江由衣)、『魔法少女リリカルなのはStrikerS』ED テーマ「星空のSpica」(田村ゆかり)と、“アイドル声優”を代表する顔ぶれがずらり。

2010年~2019年の楽曲では、特に作詞の分野で創作的で話題になった楽曲を選ぶ「作詞賞」に、『這いよれ! ニャル子さん』OPテーマ「太陽曰く燃えよカオス」(後ろから這いより隊G)、『けものフレンズ』OPテーマ「ようこそジャパリパークへ」(どうぶつビスケッツ×PPP)、『ご注文はうさぎですか?』OPテーマ「Daydream cafe」(Petit Rabbit's)と、インターネット動画サイトでの盛り上がりも顕著なTVアニメ主題歌が勢揃いした。

なおYouTubeチャンネル「Sony Music (Japan)」では現在、「平成アニソン大賞」特番のアーカイブ配信を実施中。さらにDJ和が手掛ける原曲ノンストップ MIX CD「平成アニソン大賞 mixed by DJ和」が、4月3日に2400円(税抜)でリリースされる予定だ。



「平成アニソン大賞」各賞一覧
★平成アニソン大賞★
「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子 <TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』OPテーマ>
「Agape」メロキュア <TVアニメ『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌>

◆1989年~1999年◆
[作品賞]
「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子 <TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』OPテーマ>
「めざせポケモンマスター」松本梨香 <TVアニメ『ポケットモンスター』OPテーマ>
「ムーンライト伝説」DALI <TVアニメ『美少女戦士セーラームーン』OPテーマ>
[作詞賞]
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」影山ヒロノブ / 作詞者:森 雪之丞 <TVアニメ『ドラゴンボールZ』OPテーマ>
「輪舞-revolution」奥井雅美 / 作詞者:奥井雅美 <TVアニメ『少女革命ウテナ』OPテーマ>
「ターンAターン」西城秀樹 / 作詞者:井荻 麟 <TVアニメ『∀ガンダム』OPテーマ>
[作曲賞]
「Tank!」演奏:シートベルツ / 作曲者:菅野よう子 <TVアニメ『カウボーイビバップ』OPテーマ>
「ウィーアー!」きただにひろし / 作曲者:田中公平 <TVアニメ『ONE PIECE』OPテーマ>
「勇者王誕生!」遠藤正明 / 作曲者:田中公平 <TVアニメ『勇者王ガオガイガー』OPテーマ>
[編曲賞]
「ブルーウォーター」森川美穂 / 編曲者:ジョー・リノイエ&鈴川真樹 <TVアニメ『ふしぎの海のナディア』OPテーマ>
「ウルトラリラックス」篠原ともえ / 編曲者:石野卓球 <TVアニメ『こどものおもちゃ』OPテーマ>
「What's Up Guys?」古本新之輔・林原めぐみ / 編曲者:矢吹俊郎 <TVアニメ『爆れつハンター』OPテーマ>
[声優ソング賞]
「Give a reason」林原めぐみ <TVアニメ『スレイヤーズNEXT』OPテーマ>
「プラチナ」坂本真綾 <TVアニメ『カードキャプターさくら』OPテーマ>
「JUST COMMUNICATION」TWO-MIX <TVアニメ『新機動戦記ガンダムW』OPテーマ>
[キャラクターソング賞]
「おジャ魔女カーニバル!!」MAHO堂 <TV アニメ『おジャ魔女どれみ』OPテーマ>
「突撃ラブハート」FIRE BOMBER <TVアニメ『マクロス7』劇中歌>
「My Heart 言い出せない、Your Heart 確かめたい」GODDESS FAMILY CLUB<OVA『ああっ女神さまっ』OPテーマ>
[アーティストソング賞]
「世界が終るまでは…」WANDS <TVアニメ『SLAM DUNK』EDテーマ>
「ゆずれない願い」田村直美 <TVアニメ『魔法騎士レイアース』OPテーマ>
「勇気100%」光GENJI <TVアニメ『忍たま乱太郎』OPテーマ>
[企画賞]
「はじめてのチュウ」あんしんパパ <TVアニメ『キテレツ大百科』OPテーマ>
「FLY ME TO THE MOON」CLAIRE <TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』EDテーマ>
「絶対運命黙示録」杉並児童合唱団 <TVアニメ『少女革命ウテナ』挿入歌
[映画主題歌賞]
「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」森口博子 <映画『機動戦士ガンダムF91』主題歌>
「恋しさと せつなさと 心強さと」篠原涼子 with t.komuro <映画『ストリートファイターII MOVIE』主題歌>
「魂のルフラン」高橋洋子 <映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』主題歌>
[特別賞]
「Butter-Fly」和田光司 <TVアニメ『デジモンアドベンチャー』OPテーマ>
「そばかす」JUDY AND MARY <TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』OPテーマ>
「約束の土地へ」笠原弘子 <映画『機動警察パトレイバー the Movie』イメージソング>
[ユーザー投票賞]
「君が好きだと叫びたい」BAAD <TVアニメ『SLAM DUNK』OPテーマ>
「Catch You Catch Me」グミ <TVアニメ『カードキャプターさくら』OPテーマ>
「1/3の純情な感情」SIAM SHADE <TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』EDテーマ>

◆2000年~2009年◆
[作品賞]
「only my railgun」fripSide <TVアニメ『とある科学の超電磁砲』OPテーマ>
「君の知らない物語」supercell <TVアニメ『化物語』EDテーマ>
「INVOKE -インヴォーク-」T.M.Revolution <TVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』第1期OPテーマ>
[作詞賞]
「創聖のアクエリオン」AKINO / 作詞者:岩里祐穂 <TVアニメ『創聖のアクエリオン』OPテーマ>
「もってけ!セーラーふく」泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤綾) / 作詞者:畑 亜貴 <TVアニメ『らき☆すた』OPテーマ>
「アンインストール」石川智晶 / 作詞者:石川智晶 <TVアニメ『ぼくらの』OPテーマ>
[作曲賞]
「Shooting Star」KOTOKO / 作曲者:折戸伸治 <TVアニメ『おねがい☆ティーチャー』OPテーマ>
「Cagayake!GIRLS」桜高軽音部 / 作曲者:Tom-H@ck <TVアニメ『けいおん!』OPテーマ>
「空色デイズ」中川翔子 / 作曲者:齋藤真也 <TVアニメ『天元突破グレンラガン』OPテーマ>
[編曲賞]
「God knows...」涼宮ハルヒ(CV.平野綾) / 編曲者:神前 暁 <TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』挿入歌>
「JOINT」川田まみ / 編曲者:中沢伴行・尾崎武士 <TVアニメ『灼眼のシャナII』前期OPテーマ>
「オンナのコ・オトコのコ」小倉優子 / 編曲者:小西康陽 <TVアニメ『スクールランブル』EDテーマ>
[声優ソング賞]
「ETERNAL BLAZE」水樹奈々 <TVアニメ『魔法少女リリカルなのはA's』OPテーマ>
「Love Destiny」堀江由衣 <TVアニメ『シスター・プリンセス』OPテーマ>
「星空のSpica」田村ゆかり <TVアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』EDテーマ>
[キャラクターソング賞]
「経験値上昇中☆」南 春香(佐藤利奈)、南 夏奈(井上麻里奈)、南 千秋(茅原実里)<TVアニメ『みなみけ』OPテーマ>
「恋愛サーキュレーション」千石撫子(花澤香菜) <TVアニメ『化物語』なでこスネイクOPテーマ>
「星間飛行」ランカ・リー=中島愛 <TVアニメ『マクロスF』挿入歌>
[アーティストソング賞]
「DAYS」FLOW <TVアニメ『交響詩篇エウレカセブン』OPテーマ>
「リライト」ASIAN KUNG-FU GENERATION <TVアニメ『鋼の錬金術師』OPテーマ>
「DISCOTHEQUE」水樹奈々 <TVアニメ『ロザリオとバンパイア CAPU2』OPテーマ>
[企画賞]
「ハッピー☆マテリアル」麻帆良学園中等部2-A <TVアニメ『魔法先生ネギま!』OPテーマ>
「人として軸がぶれている」大槻ケンヂと絶望少女達 <TVアニメ『さよなら絶望先生』OPテーマ>
「だんご大家族」茶太 <TVアニメ『CLANNAD -クラナド-』EDテーマ>
[映画主題歌賞]
「ガーネット」奥 華子 <映画『時をかける少女』主題歌>
「Gamble Rumble」m.o.v.e <映画『頭文字D Third Stage』OPテーマ>
「ライオン」May'n / 中島 愛 <映画『劇場版 マクロスF 虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~』挿入歌>
[特別賞]
「Agape」メロキュア <TVアニメ『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌>
「ふわふわ時間」桜高軽音部 <TVアニメ『けいおん!』劇中歌>
「SOULTAKER」JAM Project <TVアニメ『The Soul Taker ~魂狩~』のOPテーマ>
[ユーザー投票賞]
「鳥の詩」Lia <TVアニメ『AIR』OPテーマ>
「カサブタ」千綿ヒデノリ <TVアニメ『金色のガッシュベル!!』OPテーマ>
「ハレ晴レユカイ」涼宮ハルヒ(平野綾)、長門有希(茅原実里)、朝比奈みくる(後藤邑子) <TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』EDテーマ>

◆2010年~2019年◆
[作品賞]
「紅蓮の弓矢」Linked Horizon <TVアニメ『進撃の巨人』OPテーマ>
「コネクト」ClariS <TVアニメ『魔法少女まどか★マギカ』OPテーマ>
「Catch the Moment」LiSA <劇場版『ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』主題歌>
[作詞賞]
「太陽曰く燃えよカオス」後ろから這いより隊G / 作詞者:畑 亜貴 <TVアニメ『這いよれ! ニャル子さん』OPテーマ>
「ようこそジャパリパークへ」どうぶつビスケッツ×PPP / 作詞者:大石昌良 <TVアニメ『けものフレンズ』OPテーマ>
「Daydream cafe」Petit Rabbit's / 作詞者:畑 亜貴 <TVアニメ『ご注文はうさぎですか?』OPテーマ>
[作曲賞]
「青空のラプソディ」fhana / 作曲者:佐藤純一 <TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』OPテーマ>
「Sparkling Daydream」ZAQ / 作曲者:ZAQ <TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』OPテーマ>
「君じゃなきゃダメみたい」オーイシマサヨシ / 作曲者:大石昌良 <TVアニメ『月刊少女野崎くん』OPテーマ>
[編曲賞]
「名前のない怪物」EGOIST / 編曲者:ryo(supercell) <TVアニメ『PSYCHO-PASS』EDテーマ>
「ラピスラズリ」藍井エイル / 編曲者:加藤裕介 <TVアニメ『アルスラーン戦記』EDテーマ>
「猛烈宇宙交響曲・第七楽章 『無限の愛』」ももいろクローバーZ / 編曲者:前山田健一 <TVアニメ『モーレツ宇宙海賊』OPテーマ>
[声優ソング賞]
「Q&A リサイタル!」戸松 遥 <TVアニメ『となりの怪物くん』OPテーマ>
「adrenaline!!!」TrySail <TVアニメ『エロマンガ先生』EDテーマ>
「ギミー!レボリューション」内田真礼 <TVアニメ『俺、ツインテールになります。』OPテーマ>
[キャラクターソング賞]
「READY!!(M@STER VERSION)」765PRO ALLSTARS <TVアニメーション『アイドルマスター』OPテーマ>
「いけないボーダーライン」ワルキューレ <TVアニメ『マクロスΔ』挿入歌>
「マジLOVE1000%」ST☆RISH <TVアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』メインテーマ>
[アーティストソング賞]
「シュガーソングとビターステップ」UNISON SQUARE GARDEN <TVアニメ『血界戦線』EDテーマ>
「Rising Hope」LiSA <TVアニメ『魔法科高校の劣等生』OPテーマ>
「MEMORIA」藍井エイル <TVアニメ『Fate/Zero』EDテーマ>
[企画賞]
「POP TEAM EPIC」上坂すみれ<TVアニメ『ポプテピピック』OPテーマ>
「secret base ~君がくれたもの~ (10 years after Ver.)」本間芽衣子(茅野愛衣)、安城鳴子(戸松遥)、鶴見知利子(早見沙織) <TVアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』EDテーマ>
「Preserved Roses」T.M.Revolution×水樹奈々 <TVアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』1stOPテーマ>
[映画主題歌賞]
「前前前世 (movie ver.)」RADWIMPS <映画『君の名は。』挿入歌>
「M@STERPIECE」765PRO ALLSTARS <劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』主題歌>
「僕たちはひとつの光」μ's <劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』EDテーマ>
[特別賞]
「カレンダーガール」わか・ふうり・すなお from STAR☆ANIS <TVアニメ『アイカツ!』EDテーマ>
「シドニア」angela <TVアニメ『シドニアの騎士』OPテーマ>
「Snow halation」μ’s <TVアニメ『ラブライブ!』 挿入歌>
[ユーザー投票賞]
「ゆりゆららららゆるゆり大事件」七森中☆ごらく部 <TVアニメ『ゆるゆり』OPテーマ>
「Crow Song」Girls Dead Monster <TVアニメ『Angel Beats!』挿入歌>
「History Maker」DEAN FUJIOKA <TVアニメ『ユーリ!!! on ICE』OPテーマ>

◇選考員 泣きの1曲◇
「オレンジ」逢坂大河(釘宮理恵)、櫛枝実乃梨(堀江由衣)、川嶋亜美(喜多村英梨) <TVアニメ「とらドラ!」EDテーマ>
「平成アニソン大賞 mixed by DJ和」
発売日:2019年4月3日
価格:2,400円(税抜)


『新世紀エヴァンゲリオン』
(C)カラー/Project Eva.
Posted at 2019/03/06 06:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2019年03月02日 イイね!

『炎炎ノ消防隊』梶原岳人&中井和哉が一日消防官として消防訓練に参加「貴重な体験をアフレコに生かしたい!」

『炎炎ノ消防隊』梶原岳人&中井和哉が一日消防官として消防訓練に参加「貴重な体験をアフレコに生かしたい!」【『炎炎ノ消防隊』梶原岳人&中井和哉が一日消防官として消防訓練に参加「貴重な体験をアフレコに生かしたい!」】

超!アニメディア

3月2日(土)、東京・秋葉原ラジオ会館前で、『炎炎ノ消防隊』出演の梶原岳人(森羅日下部役)と中井和哉(秋樽桜備役)を一日消防官に迎え、神田消防署による消防演習が行われた。



春の火災予防運動の一環として行われた訓練は、ラジオ会館2階店舗から出火し、自衛消防隊が初期消化をするも延焼拡大。逃げ遅れが発生しているとの想定で実施された。消防隊5隊22名、消防団1隊5名、秋葉原ラジオ会館自衛消防隊8名が参加し、訓練はスタート。梶原と中井は、消防車に乗り込み現場へ到着。大隊長の中井は、逃げ遅れた負傷者の救出と消火活動を行うため、隊員たちに号令をかける。そして梶原は、高所から状況を確認するため、はしご車に乗り込み、伸ばしたはしごの先から要救護者の確認などを行った。

その後、消防隊員が屋上から怪我人を背負ってロープで脱出する様子などが披露されると、見物人からも大きな拍手が起こる。最後は中井の号令で一斉放水が行われ、消火が確認されると、2人から署長へ終了の報告が行われ、訓練を終えた。

 消防演習後、初めて演習に参加した中井は、消防車の大きさや鍛え抜かれた隊員たちを目の当たりにし、頼もしく思ったことを明かした。さらに「『炎炎ノ消防隊』は、アクションや可愛い女の子、あやしげな世界などの要素があるけど、基本にあるのは人の命を大切にするということなので、いろんな人の心に刺さる作品になると思います」とアニメをアピール。さらに、はしご車に乗りたかったと、梶原をうらやむ一幕も。一方の梶原は、はしご車に乗った感想について、足がすくんで手すりから手が離せなかったと告白。貴重な体験に身が引き締まる思いがしたと語り「消防車に乗った感覚や訓練の感覚をアフレコに生かし、中井大隊長と一緒に演じて行きたいと思います」と、興奮気味に意気込みを明かした。



【作品概要】
〇introduction
大久保篤(「ソウルイーター」)×david production(「ジョジョの奇妙な冒険」 「はたらく細胞」)
灼熱のダークバトルファンタジー始動!
 全人類は怯えていた──。
何の変哲もない人が突如燃え出し、炎の怪物“焔ビト”となって、破壊の限りを尽くす“人体発火現象”。
炎の恐怖に立ち向かう特殊消防隊は、現象の謎を解明し、人類を救うことが使命。
とある理由から“悪魔”と呼ばれる、新入隊員の少年・は、“ヒーロー”を目指し、
仲間たちと共に、“焰ビト”との戦いの日々に身を投じる!!
※焔ビトの焔は旧字体の焰が正式表記です。
【キャスト】
森羅日下部:梶原岳人
アーサー・ボイル:小林裕介
アイリス:M・A・O
茉希尾瀬:上條沙恵子
【スタッフ】
原作:大久保篤(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:八瀬祐樹
シリーズ構成:蓜島岳斗
キャラクターデザイン:守岡英行
アニメーション制作:david production
『炎炎ノ消防隊』公式HP
http://fireforce-anime.jp/
公式Twitter
@FireForce_PR
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/FireForcePR
公式Instagram
@fireforce_pr
©大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課
Posted at 2019/03/02 18:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@フト さんおはようございます☆
昨日阪神が優勝しましたが道頓堀川は静かだったようですねー😅
今週もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   09/08 07:18
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation