
皆さんおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
あいにくな雨の南関東です。
ですが、せっかくの休みなので私は今日もオートレストランへ行ってきます。
自販機レストランでお目当てのものを食べてきます。
ノスタル爺ですな(爆)
さて、今朝の朝ごパンの話題ですみません。
今日は本当は昨日の夜食べたアイスの話題にしようと思っていたのですが、急遽差し替えさせていただきます。
そのためにブログ更新が遅れましたことひらにご容赦ください。
今日は、こんなものを食べました。
「神戸屋 アーモンドメロンパン」
神戸屋なので、味に関してはまず外れは無いとおもっています。
では、早速味見!
袋を開けるとアーモンドの香りがします。
手に取ってみると、普通のメロンパンのように円形ではありません。
楕円でもなく、長方形といったところでしょうか?
表面のクッキー生地は、ややしっとり?柔らかくボロボロと崩れるようなことはありません。
クラッシュアーモンドがちりばめられ、表面にグラニュー糖も光っています。
では、いただきます。
あーん(*´○`*)
もぐもぐ( ̄~ ̄)
モグモグ( ̄~ ̄)
中にアーモンドクリームが入っています。
味は悪くないのですが・・・やっぱり少ないですよねぇ( ̄▽ ̄;)
お味は悪くないのですが・・・メロンパンの命の「カリ、もふ」がありません。
外のビスケット生地が「カリッ」と焼けて、中の生地がふんわり「もふもふ」してないと美味しいメロンパンとは呼べないよねぇ。
私は、メロンパンがメロン味じゃなくても別に文句は言いません。
だって、メロンパンってもともと違う名前だったんだし、メロンの形をしているだけのパンで種類の名称がメロンパンなだけですから。
でもね、だからこそメロンパンとしてのルールはきっちり守ってほしいと思うんですよ。
それがメロンパン好きのこだわりだし、メロンパン道(そんなのないからね・笑)を追求する求道師としてはメーカーにもそこにこだわってほしいんですよね。
その熱い思いをわかってくれ!
つまり、パンとしては美味しいけど、メロンパンとしてはイマイチでした(◎_◎;)
厳しいですがこんな言葉を贈らせていただきます。
顔を洗って出直して来い!
ちなみに、カロリーは355kcalでした( ̄▽ ̄)
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/04/14 10:17:52 | |
トラックバック(0) |
メロンパン | グルメ/料理