• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

M733 先日の弄りの続き

M733 先日の弄りの続き皆さんこんにちは~( ̄▽ ̄)

当直明けのもと部長です。

さて、今日は昨日のお約束どおりM733の弄りの続きをご紹介しましょう。

先日ちょこっと弄った東京マルイのエアソフトガン「M733」の残り2箇所ですね。

あ・・・
エアガンもサバゲーも興味のない方はスルーしてくださいね( ̄▽ ̄)

このM733、だいぶ前にリヤのサイトの部品を紛失してしまっています。
それを今回直しました。



この部品が欠落していたので部品を注文しときました( ̄▽ ̄)



こんな部品なんですが、小さな部品なので飛ばさないようにティッシュを敷いて作業を行いました。



あとは、取り付けて六角のイモネジを締めて固定するだけです( ̄▽ ̄)



次にやったのは、フロントサイトのマーキングです。



こうしてホワイトマーカーの極細でフロントサイトに印をつけました。



これでサイトでの狙いがつけやすくなりましたね(≧▽≦)




それから、最後に例の1200円のサイレンサーを取り付ける前に分解してみました。



本体はゴムかプラスチックかと思っていましたが、アルミ製でした。

まず、フタを外してみましょう。



中を覗くと、吸音材のスポンジが入っています。



取り出してみましょう。
中から出てきたのは・・・何だこりゃ?



こんな簡単な装置ですが、意外と発射音は小さくなるものです。



電動ガンの場合、問題なのはメカボックスやモーターなどから発生する金属音をいかにして消すか?ですよね。

そんなところです。

では、今日もよろしくお願いしまーす♪
Posted at 2014/05/24 12:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サバイバルゲーム | 趣味
2014年05月23日 イイね!

サイレンサーのフィッティングを確認しました

サイレンサーのフィッティングを確認しましたおはようございます(≧▽≦)

今朝は曇りで、半袖ワイシャツではちょっと肌寒い南関東です。

さて、昨日はお休みだったので久しぶりにエアガン(エアソフトガン)のメンテナンスというか、弄りをしました。

あっ、エアソフトガンにも、サバイバルゲームにも興味のない方は、そのままスルーしてくださいね( ̄▽ ̄;)


弄ったのは東京マルイ製電動ガンの「M733」です。

3箇所やりましたが、今日はその中でも先日買ったサイレンサー(サプレッサー、消音器、色々呼び名があります)のフィッティングを紹介したいと思います。

まず、先端のマズル部分を外します。

これは、六角のイモネジで止まっています。



外すと中は14mmの逆ネジが切ってあります。



サイレンサーの正ネジではなく逆ネジが切ってある方をねじ込んで行きます。



完成しました( ̄▽ ̄)



M733はショーティなので、こういう短めのサイレンサーの方がいいと思います。

でも、感じ方は人それぞれなので自分にあったものをチョイスすれば良いのですけどネ(笑)

え?
サイレンサーの中身はどうなってるのかって?

それはこの次の更新を待ってください( ̄▽ ̄)


では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/05/23 05:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サバイバルゲーム | 趣味
2014年05月18日 イイね!

先日のゲームで壊れました(>◇<)

先日のゲームで壊れました(>◇<)こんばんは~( ̄▽ ̄)

今日も暑かったですねぇ。
でも、空気がカラっとしてお出かけ日よりでしたね。



さて、私はある場所へ行っていました。

「荒川区の町屋にある某ショップ」なのですが、ショップといっても「ミリタリーショップ」です( ̄▽ ̄)

というのも、実は先日の定例会でいつも使っている愛銃の「G3ーSAS」が落下しまして・・・それでバットプレートのあたりを強打しまして、こんな状態です(泣)



ちょうどこの部分にスリングをつけていたので、リングが潰れることで上手く衝撃を吸収してくれたのですが、スリングを取り付けていた部分が壊れてしまいました・゜・(ノД`)・゜・





なので、今日お店へ行って修理とメンテナンスのために預けてきました。

しばらくは「M733」1丁で戦うしかありませんね(汗)

ただ、M733もメンテナンスから戻ってきたばかりなのですが、2007年からずっと使っているため本体にガタがきていて本体を止めているピンが良く脱落するんです(汗)

このあいだもゲーム中にピンが落下してえらい騒ぎになりました(滝汗)

ちょっと怖いですよね( ̄▽ ̄;)

そこで今考えているのは、先日中古で見つけた「MC51」を購入するか否かというものです。
ただ、今はお金が無いのでカードで購入するか、ボーナスが出るまで待つか?ということですね。

とりあえずG3ーSASの修理にしても、部品があるかどうかは東京マルイさんに聞いてみなければわからないので動くのは1週間後になりそうです。

それまで売れないで残っていてくれたらイイんですが・・・( ̄ー+ ̄)

今日お店で最近の「次世代」ってヤツを試射させてもらったんですが・・・りコイルは遊ぶぶんには楽しいのですが、サバイバルゲーム用で考えると、うるさくて耳障りな音(金属音)がするので私は次世代銃は遠慮したいかも・・・でも新しい銃が欲しいなぁ・・・( ̄▽ ̄)


では、明日もよろしくお願いしまーす♪
Posted at 2014/05/18 21:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバイバルゲーム | 趣味
2014年05月15日 イイね!

ビームさんの定例会へ行って来ました♪

ビームさんの定例会へ行って来ました♪おはようございます(⌒▽⌒)

昨日は、サバゲーフィールドのビームさんにおじゃまして平日定例会に参加してきました。



このフィールドは、初体験のため、まずは下見をと思ったのですが、残念ながら下見した日は、閉まっていました。



仕方ないので外から偵察して、「駐車場からセーフティエリアまで長いから台車が必要」だなと思っていたら、やはり感じることはおんなじでちゃんと台車が用意されていました。



親切で好感度が持てますね♪

先日の下見の甲斐あって、自宅から下道オンリー1時間20分でゲームフィールドへ到着しました。
(反対車線の上りは、渋滞中でしたね。やはり平日の通勤時間帯は恐ろしい!)

ゲームフィールドに8時20分に到着しましたが、同じチームの代表者の方は、もう到着していました。
聞くと5時に自宅を出てきたんだとか?
下見していなかったら間違いなく私ももっと早く自宅を出てきたでしょうね(汗)

さて、受付前にある券売機にて参加費を支払います。



定例会大人男性は、2500円です。

しかも、ネット予約の場合は、お昼のカレー(500円で食堂にて販売)がつくので、実質的には2000円ですね。



先日行ったヤネックスさんと同じくらい安いです(⌒▽⌒)



受付を済ませて着替え、今日は30年前の陸自戦闘服。
驚いたことに最近の若い奴らは、この迷彩を知らないんです!
「ドイツですか?」と聞かれた時には、驚きました( ̄▽ ̄;)

足元は、ウッドチップが敷き詰められてイイ感じです。



足元が悪いのでは?と思ったのは、取り越し苦労でしたね。

本日使用のエアガンは、M733。



先日予備マガジンを2本購入しましたからね。

9時30分のミーティングまでにシューティングレンジにて弾速チェックを済ませておきます。



ミーティングは、このフィールドでのルールや ゲーム進行などを 説明します。

そして組み分け・・・ 私は赤チームに なりました。

本日の総人数は約50名(27名前後のチーム編成でしたから、実際の人数は55~6名くらいかな?) でした。

とにかく気温が暑くてこんな方もいらっしゃいました(爆)



でも、とても楽しい1日でした(≧▽≦)

平日のマナーも良かったので、また行こうと思います。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/05/15 05:41:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | サバイバルゲーム | 趣味
2014年05月14日 イイね!

今日は、サバゲー

今日は、サバゲーおはようございます♪

今日は休みなので、サバゲーフィールドビームさんの定例会におじゃましています。

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「スカイツリーの近くから煙が上がってますねー、火事かな?」
何シテル?   10/14 12:36
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation