
おはようございます( ̄▽ ̄)/
皆さん、経済産業省は20日、「燃える氷」と呼ばれ、国産の次世代燃料として期待されるメタンハイドレートの2回目の海洋産出試験を、今年4月に開始すると明らかにした今日この頃、いかがお過ごしですか?
メタンハイドレートの試験採取は、25年に行われた第1回産出試験と同じ愛知県沖の東部南海トラフで実施。
濃集体(ガス田)が10カ所以上確認されており、産出困難な分も含めて、日本の天然ガス使用量の約10年分に相当するメタンガスの埋蔵が見込まれるということなので、エネルギー問題に朗報ですね。
ここまでが
「前置きっ!」
ここからが
「本題っ!」
昨日、代車のCX-3で、茨城県にある「道の駅さかい」にお昼を食べに行ってきました。
ここは、某みん友さんと奇跡の出会いを果たした場所です(´艸`*)
今回は、代車でのドライブの他にデジタル一眼レフでの写真撮影も目的の一つです(≧▽≦)
(写真で誤魔化してるともいえる・笑)
さかいは、最近できた圏央道のインターからもほど近く、交通の便も割と良いです。
近くには、ドン・キホーテや
ご老公の湯などがあります。
また、近くの橋を渡るとすぐ千葉県で、関宿城が見えます。
道路隔てて横には利根川が流れています
ちょっと行ってみましょうかね(*´▽`*)
土手には、菜の花が咲いていました(*´▽`*)
目的はお昼なので、食堂に向かいます。
メニューを見て、券売機で食券を買います。
私は、かき揚げそばを注文しました(*´▽`*)
サクサクかき揚げは、まあまあイケました(*´▽`*)
食後は、お土産を物色。
栃木でしかお目に罹れないと思っていたレモン牛乳ソフトも売ってました(≧▽≦)
折しも天気に恵まれた楽しいドライブでした(≧▽≦)
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/02/21 04:41:34 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ | 旅行/地域