• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

千葉県の道の駅、あと一ヶ所

千葉県の道の駅、あと一ヶ所皆さん、おはようございます☆

このところドライブらしいドライブをしていなかった私ですが、昨日はついにお母ちゃんの重い腰を上げさせて懸案だった房総半島南部の道の駅のCPを取りに行くことができました。

確か前回は夏休み前の梅雨の時期でした。
謎のあじさい屋敷に行って、ものすごい数のあじさいに圧倒されたのを覚えています。

あれから数ヶ月、仕事も忙しく、寒暖のさも激しく、台風にも見舞われながらようやくドライブに行くことができました( ̄▽ ̄)



途中の館山道も順調で、遅く出てきたにもかかわらず、お昼前に目的地の道の駅へ着きました。

道の駅きょなん

ここには菱川師宣の記念館がありました。
今回は時間が無かったのでスルーしましたが、そのうち行ってみたいものです。



ちなみに、内房から向こう側の三浦半島の山がうっすらと見えていました。



順序が変わりますが、道の駅三芳村雛の里へ。



ここでお昼を食べました。



それから(取りこぼしに気づいて)戻って道の駅おおつの里へ。

ここへ行く途中山の中へ迷い込んでしまい、車1台がやっと通れる細いトンネルを2回、細い橋を1回通り、最後の出口で思いっきりホイールをガリってしまいました(泣)

それから道の駅を2箇所回りましたが、画像なしです(泣)
ショックでかかったからなぁ・・・( ̄▽ ̄;)

最後は、道の駅ローズマリー公園





ここでびわソフトクリームを食べて帰路につきました。



悲しい出来事もあったけど、あとは1箇所新しいCP道の駅発酵の里こうざきを残すのみとなったので秋晴れの天気の良いときにでもいきたいと思います。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/09/07 05:54:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2015年09月03日 イイね!

ハイドラポイント追加と

ハイドラポイント追加とこの記事は、【ハイドラ!】 チェックポイント追加について書いています。

こんばんは~( ̄▽ ̄)

いよいよハイドラのチェックポイントが追加されましたね♪

この土日で道の駅の千葉県をコンプリートしたいなぁ。
千葉県で追加になったのは、「道の駅 発酵の里こうざき」です☆

ここはお酒などの発酵食品(?)があるみたいです。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/09/03 00:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2015年07月07日 イイね!

茨城県の道の駅2箇所を回って来ました!

茨城県の道の駅2箇所を回って来ました!皆さんおはようございます(*^O^*)

現在曇り空の秋葉原です。

今日は七夕ですが、夜には雨がまた降るようなので、星空は望めませんね(泣)

七夕の雨の確率は、東京ではちょうど梅雨時期にあたるためかなり高めですね。

今年は台風が3っつも来ておりダメですが、過去にはカラ梅雨なんてのもありましたから、綺麗な星空が眺められたこともあったみたいです。

雨でも大雨でなければドライブも楽しいものです。
助手席には大切な人を乗せて走れば、自然と安全運転にもなりますしね(⌒ー⌒)

さてさて、先日の日曜日ですが、ハイタッチドライブの道の駅のCPを取りに、お母ちゃんと二人でスカノテ君で茨城県内の道の駅2箇所を巡って来ました。

最初に訪れたのは、「道の駅たまつくり」です(⌒ー⌒)




ここは隣にタワーのCPも取れる「虹の塔」があり、確か高所カメラがあって、ホームページから見ることができたと思います。



また、この日は近くの建物で金魚すくいの選手権大会が行われておりました。

次に私たちが向かったのは、「道の駅いたこ」です。




何と、ここでは7月18日~20日に珍しい車のイベントがあるようですよ。

暇な人は、是非行ってみてください。

ここでお昼を食べました。

えび天そば、500円です。



ここの道の駅は、色々なイベントコーナーがありました。
中でも、ザリガニ釣りはやってみたかったですね~(笑)





お母ちゃんに「釣ったザリガニどうするつもり?」って、怒られちゃいました( ̄▽ ̄;)

雨でも十分楽しめた一日でした。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/07/07 07:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2015年06月25日 イイね!

なぜかポイントがゼロになってる!

なぜかポイントがゼロになってる!おはようございます( ̄▽ ̄)

今日も朝から蒸し暑くてちょっと動いただけでも汗が噴き出してきます。

そんなわけで昨夜もあまり寝られませんでしたのでちょっと寝不足です( ̄▽ ̄;)

さて、最近スマホを更新したというお話をしましたが、久しぶりにハイタッチドライブのポイントを見ていましたら・・・ん?ポイントが???

ゼロに戻ってる!

これは一体どういうことか?
知らない間にポイントを削除してしまったのか?
それともスマホ更新でポイントが引き継げなかったのか?

謎は深まるばかりです!



せっかく1位になってテリトリーになったはずのここ、秋葉原UDXも、いきなり4位に後退していたからおかしいとは思っていたのですが・・・まさかポイントがリセットされていたとは(>◇<)

寝耳に水な状態です。

スマホの更新くらいしか今のところ思い当たるふしが無いのですが・・・せっかくこの1年6ヶ月間で貯めたポイントがゼロに戻ってしまったのは悲しいですね。

でも、訪問回数やCPの履歴は残っていますので、知らない間に操作してポイントをリセットしてしまったとしか考えようがありませんが・・・うーん。


ともあれ、今日もよろしくお願いします★
Posted at 2015/06/25 09:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | パソコン/インターネット
2015年06月23日 イイね!

千葉県の道の駅3ヵ所を巡ってきました!

千葉県の道の駅3ヵ所を巡ってきました!おはようございます(*^O^*)

昨日は、お母ちゃんとの休みが合ったので前々からチャレンジしているハイタッチドライブのCP取りに、千葉県内の道の駅3ヵ所を回ってきました。

まず最初は、「道の駅 つどいの郷むつざわ」



実は、ここに行くために高速道路を使ったのですが、途中からもの凄い渋滞でナビには穴川インターと貝塚インターの間で工事のマークが表示されていました。

「月曜日の朝から工事渋滞かぁ」と思いながら渋滞に並び30分以上ノロノロ走行してやっと穴川の出前に差し掛かった時、電光掲示板に「事故」の文字が!

「もっと早く情報よこせよ!」と思いながら、穴川の出口で高速道路を降りました。
無駄な時間を1時間以上費やしてしまいました・゜・(つД`)・゜・

やっと道の駅に着きましたが、もうお昼を回っています。
仕方ないので、今日は諦めて帰ります。

でも、地図を見ると高速に乗る手前にあと2ヵ所の道の駅があります。
お土産を買う間もなく次の道の駅へ、出発!

実は道の駅へ向かう途中、茂原市内で謎の「あじさい屋敷」という看板を発見して、急遽寄ることに。



いやあ、見事なたくさんの紫陽花でした。



さて、次の「道の駅 ながら」ですが、ここにも何も無くてがっかり!



最後の「道の駅 あずの里市原」に望みを託します。



ここでようやくお昼ご飯。



うどんを食べました。
濃厚なかつおダシが効いたうどんはひら打ち麺で、もちもちとした食感がとても美味しかったです。
腹が減っていたからかな(笑)

たくさん芸能人が立ち寄っているようですね、色紙がありました。



美味しいプリンもゲット!





結局、道の駅3ヵ所を回って帰宅しましたが、あとは房総半島の先端5ヵ所の道の駅のCPを取れば千葉県内の道の駅は制覇できます。

次の休みに頑張ります(*^O^*)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/06/23 05:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「@ero86gt さん、おはようございます☆
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   11/07 09:39
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation