
先日玉木箱にひかれて、某国道沿いのマツダディーラーへ行ってアクセラ1.5リッターの試乗をしてきました。
試乗したのは、アクセラスポーツタイプですね。
全長は、ノートより約50センチ長いです。
全幅は、1センチぐらいしか変わらないのに、室内幅がそれ以上に広いですね~。
日産の車は、ドア落ちするぐらいドアが重いのは、こうした厚みの違いからでしょうね~。
重さも、もちろん違います。
アクセラの方がノートより120キロぐらい重いです。
排気量は、どちらも同じですね~。
最高馬力は、若干ですがアクセラの方が高いです。
しかし、最高トルクはノートの方が上ですね~。
同じCVT駆動ですが、最終減速比が違います。
計算上は、アクセラの方が最高速が高いですが、トルク値はノートの方が高く軽いので、加速はノートの方が良いかも知れません。
では、実際乗ってみましょう。
お母ちゃんと子供が後部座席に座ります。
座席についた感じは、ノートより良いですね~。
でも前の見切りが悪く、ウチで買うならコーナーポールが必要です。
室内の方は、ノートより広く、ワンランク上の質感ですね。
後席の足元も十分な広さがありますよ。
だけど、ステーションワゴン形状なのに荷物スペースが小さいですね~。
標準タイヤが4本載るノートと比べると、見劣りします。
サスは、固めで運転者的には良いです。
しかし、後ろに乗ったお母ちゃんからは
「ゴツゴツして、車酔いしそうだった」
と言う声が聞こえました。
発進加速は、正直言ってノートはかったるいです。
しかし、アクセラは出足が良いですよ。
燃費計は、ノートよりも1~2割悪いですね。
それでも、私の運転で瞬間燃費リッター13~4(新型ノートは15)は行きますよ。
踏めばそれなりに悪くはなりますが、それはノートも同じですからね(笑)
コーナーリングも、まあ良い感じですよ。
タックインしようと、ワザとブレーキ強めで過重かけましたが、EBDが効いて前に沈み込みが少ないです。
シフトが楽しいですね~、7速ありますから遊べます。
全体的な感想としては
「ワンランク上」
でも、まだまだ煮詰めが必要でした(⌒O⌒)/
試しに見積もりを出してもらいましたが、270万円と言う数字に撃沈されました(笑)
高嶺の花ですね。

Posted at 2009/11/25 16:21:39 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記