• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

餃子の王将っ!

餃子の王将っ!こんにちは~(⌒∇⌒)/

ってか、もうじきこんばんは。

今日は、仕事で残りだったので仕事場のみんなと「餃子の王将赤羽店」でお昼ご飯を食べて帰りました。

やっぱり昼間の生ビールは効きますね(笑)

さて、これから私は、帰ってからお母ちゃんの監視下に入るので、残念ながらブログ及び徘徊は遠慮しますっ(笑)

それでは火曜日にまたお目にかかります。

火曜日またコソーリとよろしくお願いします♪
Posted at 2011/09/04 16:39:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2011年09月04日 イイね!

てっちゃん

てっちゃんこの方たちは、「撮り鉄」ですね。

私は「ホビ鉄」かな(笑)

電車のオモチャばかりだからなぁ(^_^;)
Posted at 2011/09/04 13:55:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2011年09月04日 イイね!

台風の時の話

台風の時の話こんばんは~☆
ってか、もう、おはようございますですね~\(⌒ー⌒)/ オハヨウナシ

今回の大型台風の影響というのは、凄いですよね。
四国と中国地方を通って行ったのに、関東だけでなく全国的にもかなりの大雨をもたらしましたね。

私は、いつも電車通勤で都内に入るのに川を数本越えてくるのですが、まず江戸川・・・
ここは、河川敷にあるゴルフ場や遊歩道が水没していました。
次に中川。
こちらも河川敷のいつも出ている草むらなどは水の中でしたね。
それから、綾瀬川。
昔、ウチの母親が水泳の授業でこの川で泳いだそうですが、10年前ぐらいにこの川でボートに乗って、水はまあまあ綺麗に見えたのですが目に異様な刺激があり、喉がイガイガしたのを覚えています。
まあ、余談でしたが・・・
綾瀬川も、水かさが増していましたね。
次は、荒川。
荒川は、さすがにまだ余裕がありそうでしたが、流量はいつもより多く見えました。
そして、最後は隅田川。
こちらは、あまり違いはありませんでしたねぇ。
最も、隅田川は上流で荒川と合流するので流量調整の水門があるのですけどね。

見た目では、一番ヤバそうなのは、江戸川でしたが、江戸川って、利根川から分かれているんでしたよね。
利根川の水量が増えているので上流の水門から江戸川にも水を流しているのでしょうね。

まだまだこの程度なら決壊するには至らないと思いますが、東日本大震災で地盤そのものが緩んでいますからね。
この大雨でどれだけ影響がでるか心配です。

台風で冠水した道路を過去に走ったことがあります。
その時は、マフラーの下ではありましたが、走っているうちに車内に水が入りました。
それからしばらくして、車内がカビ臭くなり、カーペットの下にカビが生えてしまいました。

一応帰ってから新聞紙を敷き詰めて車内の水分を取ったつもりだったのですが、十分ではなかったようでした。

当時の車は、キャブレターの車で、電子部品なんかほとんどありませんでした、だから車は排気管と吸気側からの水の侵入だけ気をつけていればそこそこ走ったのです。
今の車は、電子部品がたくさんあり、センサーやコンピューターも比較的低い位置にあったりするので注意が必要ですね。

どうか冠水した道路は、無理をしないでくださいね。
その時は通れても、あとで車内の水分を拭き取るのが大変ですからね。

では、今日もコソーリとよろしくお願いします♪
Posted at 2011/09/04 02:15:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん、こんにちは😃
ありがとうございます😊
今日はN-BOXの点検に来ています。
今日もお時間までよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   10/18 15:55
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation