• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

スカイアクティブなアクセラに試乗して挑戦してみました!

スカイアクティブなアクセラに試乗して挑戦してみました!こんにちは~(≧▽≦)

スカイアクティブなデミオが出てから、早くもスカイアクティブなアクセラが発売されました。
今日は、そのスカイアクティブなアクセラに試乗して、あるイベントに挑戦してきました。

そのイベントとはこれです。



J・D・Fの略称ですが、JAPAN DRIVE Fest というのでしょうか?
要するに試乗の点数をつけて、それを競わせようという策略?(笑)
私はまんまとそれにはまることにしたのです。

なので、ちょっと今までの試乗とは違うことをお許しくださいね。

【外観】
新型アクセラの中でも今回試乗したのは「アクセラスポ-ツ」という種類のボディ形状です。

前回新型になった時のボディがこれ


で、今回のボディがこれ


色が違うのでわかり辛いですが、外観的にほとんど差はありません。
けれども良く見ると細かい部分の変更が見られます。

例えば、フロントフェイス。
今回のモデルチェンジでは、「口」というか、開口部の部分が若干大きく開いています。

それから、リヤバンパーの部分が薄くなっていますね。

全体的に見ると、ほとんどわかりませんが(爆)

【エンジン】
一番変わったのは、「スカイアクティブ」というエンジン機種が加わったことですね。


6速オートマは、CVTでもトルクコンバータでもない「スカイアクティブドライブ」という機構になっています。
今回は、残念ながらこの機構を試す機会が無かったのですが、折を見てまた試してやろうと思います。

走り出しは、前回乗った時よりもスムーズな感じです。
プレマシーの腰から出るような出足を「グッ」と表現するならば、今回のスカイアクティブなアクセラは、つま先から「スッ」と出る感じです。
非常にジェントルでかつ静かな感じですね。
その分、物足りない感じがしてつい踏み込んでしまう方もいらっしゃるでしょうね。

【内装】
内装関係も、配置はほとんど変わってませんがインパネ周りノデザインが若干変更になっています。


イスも適度なホールド性があって、デミオより造りがしっかりしています。
当たり前か( ̄▽ ̄;)

【走り】
先ほども書きましたが、今回某キャンペーンに乗っかる形でしたので、「走り」という部分に関しては、皆様のご期待に沿える試乗では無かったことをここにお詫びしておきます。



では早速、試乗スタートです。

最初に説明しておきますと、インパネの中央部にあるモニターにはエコゲージなるものがあります。


そして、Gセンサーなどと連動してダッシュボード中央部にあるモニターに点数(スコア)として表示されます。
最高が5らしいのですが、果たしてどんな結果になるのでしょうか?


では、行って来ます。
前回同様、発進まえにエアコンのスイッチを切っておきます。
これは、エコランをするには無くてはならない儀式です(爆)
エアコンで余計な燃料を食わないように節約するのも燃費を上げるコツですね。

坂道では、下りをおおいに活用します。
アクセルを戻して、可能な限り惰性で走行します。
そして、一度アクセルをあおってから、再びアクセルオフしてギヤを切り替えてやります。
ひとつ上のギヤで走ることも燃費向上の重要な儀式です☆

走り始めて、「車重が軽く感じるなぁ」と思っていたのですが、その理由のひとつがこれでした。


スペアタイヤがありません!
替わりにここにパンク修理キットが内蔵されており、タイヤにトラブルの際には自分で修理することが前提のようです。

そこまでしなくてもねぇ・・・もしもの時、例えばタイヤがバーストしたりサイドウォールが切れたりしたら修理不能だと思うんだけどなぁ。

で、試乗走行後の点数がこちらでした。


4.4点ですって( ̄▽ ̄)
これがイイのか悪いのかはわからないけど、私の腕ではこんなもんでしょう。

とりあえず、メーカーの思惑に乗ってしまい、ちょっと不服な試乗でしたね。

でもね・・・聞いたところによると試乗車でいきなりぬゆわkm/hも出す馬○者がいたそうですよ。
一般道路の法定速度は、60km/hですからね、その方にはすぐ試乗を中止してもらったそうですが、試乗車で無謀な運転は止めましょう。

いくら不服と言っても、私はそんな無謀運転はしませんよ。

さて、今日これからと、明日は1日みんカラ徘徊及び書き込みを自粛いたします。

理由はいつもの監視ですね(>◇<)
では月曜日までコソーリとよろしくお願いします♪
Posted at 2011/10/08 15:44:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

穴を開けずにレンジで「チン」は危険です!

穴を開けずにレンジで「チン」は危険です!こんにちは~(≧▽≦)/

先ほど医者と試乗から帰ってきました。
これから試乗記を上げますよん( ̄▽ ̄)

でも、まずは腹ごしらえからね(笑)

お友達のブログでランチパックがあまりにも美味しそうでした( ̄▽ ̄)

真似っこというわけではありませんが、ランチパックネタですいません。

「吉野家牛丼」なランチパックが久しぶりだったので、レンジで「チン」して食べることに・・・

ところが!
慌ててたので小穴を空けるのを忘れていて、見事な風船状態に(汗)
急いで取り出して写真を撮りました(>◇<)

少ししぼんでますが、まだ結構パンパンですね(爆)

では、この次の試乗ブログに超期待してください(≧▽≦)
Posted at 2011/10/08 14:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2011年10月08日 イイね!

休みの日は、遅く起きてもイイんです(笑)

休みの日は、遅く起きてもイイんです(笑)おはようございます( ̄▽ ̄)/

今朝は、お寝坊さんな私です。
いつも4時台なのが今日は7時と、3時間も余計に寝てしまいました(^-^;)

さて、今日は休みですが、病院で月に1度の診察日です。
そのあと1度家に帰るかどうするか考えてからMなDラーでスカイアクティブなアクセラに試乗したいと思います。

あ、写真は昨日食べたロールちゃんです。
久しぶりにチョコクリームを売っていました(≧▽≦)

やっぱりロールちゃん美味しいですよね☆

では、今日もコソーリとよろしくお願いします♪
Posted at 2011/10/08 08:59:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日も皆さんお疲れ様でした☆
比較的過ごしやすいなと思っていたら、何と33℃もありました😅
感覚が麻痺してますね💦
明日は通院のため夏休みを取得しています。
区役所は夏休みを5日いただけるそうです、有り難いですね。
ではおやすみなさい💤
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/07 22:51
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation