
こんにちは~(⌒∇⌒)/
毎日暑い日が続きますねぇ・・・なーんか私もバテ気味です。
今日は、朝からフロントにモールを追加したんですが、暑くて写真撮り忘れ(≧へ≦)ゞテヘ
もう面倒くさいので整備手帳は「ナシ」の方向で(爆)
さて、スカノテ君に給油してきました!
今回の給油ですが、まず前回給油時からの使用記録です。
前回給油時から325km走りました。
あ・・・前回給油から16回使用しています。
内訳は、下道100%使用。
そのうちエアコン稼働率100%、雨天走行1回、大人3人以上乗車4回、片道10km以内のご近所走行9回、エンジン回転上げての走行が7回となっています。
給油量は、全部で28.0L。
その内訳は、レギュラーガソリン27.9L + ガソリン添加剤100ccの合計28.0Lです。
燃料タイプ レギュラー
(ガソリン単価は5円引き特別クーポンを使用してリッター134円でした )
きになる燃費・・・
11.61km/L でした。
やっぱり前回給油時の燃費が異常に良すぎたのは、ガソリンが満タンに3Lも足りなかったからなんですね。
こちらにしわ寄せが来ちゃいました(泣)
やっぱり自分で決めたところまで入れられるセルフスタンドじゃなきゃね( ̄ー+ ̄)
さて、いつも水抜き剤代わりに入れてる添加剤ですが、今回はまた
コチラの添加剤を入れました。
自動波で、1本298円で手に入れました(≧▽≦)
いつもは、
コチラの添加剤を使ってます。
さて、どちらの方がイイかという話になってきますが・・・
コストパフォーマンスという話になると、KUREの製品に軍配があがりますが、STPの製品の方が
全体的なバランスがイイというか、後からの
燃費の悪化が少ないんですよねぇ。
もちろんコレは、前回の青ノテ君に給油した結果を元にして言っているので、実際にスカノテ君に添加するのは初めてですから、なんともいえませんが・・・
(注:あくまでも個人的感想と、燃費記録から導き出したものです)
皆さんもこだわりの添加剤があると思いますが、もしオススメの
安い(ここ、重要)添加剤がありましたら教えてください( ̄▽ ̄)v
では、今日もよろしくお願いします♪

Posted at 2012/08/23 17:04:22 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ