• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

大雪で高まる人の連帯感?

おはようございます?
もう「こんにちは」の時間かな?(笑)

このところ東日本を中心とした全国的な大雪被害で交通や流通が乱れていますね。

スーパーやコンビニでは、野菜・肉・牛乳などの生鮮食料品が品薄になってきていますね。
こんな時、見直されるのは雪に強いはずの鉄道なのですが、線路が雪に埋まってしまって全面不通となった場所も多々あったみたいですね。

列車の追突事故もありましたしね。

昔は雪の時には、ご近所総出で雪かきをしたものでしたが、最近は自分の家の周囲というより玄関から道路に出るまで、人が一人通れる分くらいの雪かきしかしないお宅が増えているのに驚かされます。

自分の家の前は、せめて雪かきをしておくのが生活のマナーだったはずなんですけど・・・時代が変わったのか?
世間がそれを許してるってことは、それが現在のスタンダードなのかもしれませんね。

昔の雪かき方法は、今ではハイクオリティなのかもしれません。

そうかと思うと、山崎パンの配達のトラックが配送のパンを雪で立ち往生して動けなくなったドライバーに分け与えていたという暖かい話もありました。

みんカラでも、普段は話もしたことが無いような人同士が駐車場の雪かきを一緒にやって連帯感が高まったというような話のブログもたくさんあがってます。

皆さんの住んでいるまわりではどうでしょう?

雪で待合室の隣に座った見ず知らずの人と大雪という共通の話題で盛り上がり、電車が動くまでの時間退屈しなかったという話もあります。

危機に対して団結する力があるか否かで、その地域の被害は大きくかわるのではないでしょうか?

ウチも角地なので雪かきする面積が非常に多いのですが、それでもやらないとその奥に住んでいる人たちが表に出られなくなってしまいますから仕事明けで睡眠時間30分という過酷な条件の中、先日の重い雪を何とか一人で片付けました。

今はまだ体も動くから良いですが、今後体を壊したりしたらどうなるのだろうかと不安はあります。
そんな時、近所の若いもんがやってくれたら助かると思うのですよねぇ~。


ふとそう思って・・・「あ、俺が今やらなきゃいけないんじゃん!」そう思った次第です。

「自分がしてもらったら嬉しいこと」あるいは「望んでること」は、他人がやってくれるのをまっていてはダメなのだと思います。

自分が地域のために、みんなのためにできること、これをやることが大事なのかな・と思います。

これからは駅までの歩道も、安心して歩行者が通れるようにできるかぎり除雪しようかなと思います。

損得を超えた、他人のためのボランティア精神ってすごく大事だなと、この大雪で感じた次第です。

とりとめない話ですが、誰かに聞いてもらいたくて今日のブログにしました。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/02/18 11:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「ニューヨークタイムズ(入浴時間)」
何シテル?   08/29 21:02
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation