• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

ルリちゃんをゲットぉ~(≧▽≦)

ルリちゃんをゲットぉ~(≧▽≦)っこんにちは~(≧▽≦)

昨日は、お母ちゃんとスカノテ君で茨城県まで越境してフィギュアを見てきました。

そこで掘り出し物の「ルリちゃん」をゲット!!

古いアニメのフィギュアだし、レア物なので980円でも安いと思いますが、これがなんと箱付きで500円と超お買得!



子供に「何買ってきたの?」って聞かれて「ルリちゃん」って答えて箱を見せたら「なーんだ、ニセコイのるり(宮本るり)ちゃんかと思った」って・・・(爆)

まあ、同じ「ルリちゃん」ではあるけどね( ̄▽ ̄;)

私が買ってきたのは、「機動戦艦ナデシコ」「ホシノ・ルリ」ちゃんでしたぁ~(⌒▽⌒)



では、早速中味を確認・確認!



ちゃんとプチプチのエアキャップにくるまれて程度は良さそうです( ̄▽ ̄)

 

梱包もしっかりして、安心ですね( ̄▽ ̄)
早速組み立てちゃいましょう(笑)



この髪の毛・・・ツーテール。
これって、あのボーカロイドと被ってる(爆)



完成です( ̄▽ ̄)



現在の美少女フィギュアと比べると塗装の仕上げや造りに雑さ・粗さが見えますが、1998年当時の、しかもプライズものとしては相当良いと思います。



では、あのボーカロイドとのツーショットです(爆)



こうして見ると・・・なるほど髪の毛の向きとか流れ、顔の向きとかがクリソツだわ( ̄ー+ ̄)ニヤ



では、後ろ姿など・・・(笑)



下からも撮ってみましたが、残念ながらパンツはタイツと同色で最近の美少女フィギュアにありがちな細かい色分けやグラデーションは一切なしでした(笑)



でも、べつに私はエロエロ大魔王ではないので(爆)これを見て当時のアニメの雰囲気を思い出せればそれで良いのです( ̄▽ ̄)

とりあえずこれはミクさんの隣に飾るとしましょう(⌒ー⌒)
あんまり大型のフィギュアが増えると、飾る場所がなくなってしまうのでなるべく衝動買いは控えるようにしたいと思います。

でも、懐かしさと価格につられて「魔が差す」ということもあるんですよねぇ~(汗)

では、午後もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/09/04 12:33:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2014年09月04日 イイね!

秋はタイヤの空気圧に気を付けよう!

秋はタイヤの空気圧に気を付けよう!おはようございます(⌒▽⌒)

今日はちょっとブログアップが遅れましたが、ひらにご容赦を。

そう言っている間にもうじき昼ですが・・・(汗)



さて、季節もすっかり秋になって涼しい日が続いておりますが、皆さんは気温が下がると同時に下がるものをすぐ思い浮かぶだろうか?

夏物衣料の値段とか?
尾根遺産のスカート丈・・・もちろんそうだが、車好きを自称するなら愛車の空気圧を気にかけてもらいたい。

「気温が下がると空気圧も下がる」これは、小学校の理科で習った「気体の性質」によるものだ。

気体は、温度が上がると分子間の運動が活発になるため気体の密度が低くなり体積が増える。
つまり、圧力が高くなる。

反対に、温度が低くなると分子間の運動が不活性化するので体積が減り、気体の密度が高くなり圧力が低くなる。

もちろん気体の種類による膨張率の違いはあるものの、この性質は地球上全ての気体にあてはまる。
だから当然タイヤの空気圧にも同じこと(気温が低くなればタイヤの空気圧が低くなる)が言えるのだ。

猛暑で空気圧が上がりきった愛車の空気圧が急に下がるのは、実は急に涼しくなったこの時期が最も多いのです。

そういうわけでこの時期だけは、タイヤの空気圧は月に1度と言わずできれば2~3回チェックして欲しい。

また秋という季節は、一日の中で最も寒暖の差が激しい季節である。
朝晩10℃台に下がったかと思えば日中残暑で30℃に手が届く気温になったりすることも、希ではあるが無いわけではない。
空気圧をチェックする時間とシチュエーションにも気をつけて欲しい。

一般に空気圧をチェックするのは運行前点検、つまり乗る前になります。
朝、通勤前に空気圧を点検して減っているようであれば適正な空気圧になるように心がけて欲しい。

空気圧が高すぎてもタイヤは性能を発揮できませんが、低いと事故の原因になる場合があります。
空気圧が低いタイヤで高速走行すると、タイヤ表面に波が発生し(スタンディングウェーブ現象)そのまま走行するとタイヤがバーストしてしまうのです。



タイヤがバーストする時の破壊力は凄まじいものがあります。
特にトラックのような大きな車や大きなタイヤを装着しているRV系や大型のバンなどは破壊力も大きいので死亡事故につながる可能性が高いので注意が必要です。



この時期愛車の空気圧をこまめにチェックして事故を防いでくださいね。

では、今日もよろしくお願いします♪

※ 9月4日動画を追記しました。
Posted at 2014/09/04 11:07:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「みんなで昼ごはん」
何シテル?   08/13 13:06
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation