
おはようございます( ̄▽ ̄)
今日も仕事の私です。
今朝もメチャメチャ天気が良くて、世はまさに行楽日和ってヤツですね(⌒ー⌒)
何処もかしこも、家族連れで賑わうんでしょうねぇ。
「他人の幸せなんぞ、見たくない」
そう思う方も中にはいらっしゃるかもしれません。
「自分だけ幸せになれば良い」
そう考えることは、生き物として間違ってはいないのだろうと思います。
でもね、そう考えることは私は人間社会においては間違いだと思うのです。
自分が幸せになりたければ、他人を妬んだり、陥れたり、悪意を持って接したり、打算的な考えで近づいたりすることは良くないことだと思います。
相手だってそういう考えはすぐにわかりますよ。
特に、頭の良い人・・・ニュータイプ?のように勘の鋭い人ならね( ̄▽ ̄)
さて、夫婦という一つの関係があります。
それまで他人だった男女が、運命の糸に操られて契りをかわし、法律の契約の下に「夫婦」というひとつの共同体をつくるのです。
夫婦がやがて家族になり、子供が成人して家を出ればまた元の夫婦に戻ります。
最後は、お互い死を見取られるわけです。
なら、夫婦仲良い方がイイじゃないですか?
まあ、打算的な考えではなく、心からそう思うわけです。
夫婦仲をとりもつ行事として、昨夜、お母ちゃんの誕生日祝いで外食をしてきました。
久しぶりの爆弾ハンバーグでしたよ(≧▽≦)
お母ちゃんもついに半世紀の大台に乗ってしまいました(汗)
「半世紀 オバンゲリオン」
なんて冗談を、言ったか言わないかは置いといて(笑)
これからも夫婦が仲良く過ごせるように新たに思ったわけです。
自分たちが幸せになって、その幸せを少しでも皆さんにおすそわけできたら良いなと想うのが本音であります。
心が豊かな昭和の古い生まれの人は、親からそう教えられたはずです。
私もそういう心を子供に伝えられたら良いなと思っています。
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/04/26 05:55:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | グルメ/料理