
おはようございます☆
今朝は久しぶりに肌寒い感じの朝ですね。
でも、まだまだ半袖ワイシャツで顔晴ります( ̄▽ ̄)
今朝は、出勤しようと思ったらなんと自転車のタイヤがパンクしていましたよ(汗)
仕方ないので空気入れでたくさん空気を入れて無理矢理駅までダッシュしましたが、帰りが怖い・・・(>◇<)
昨日は、お母ちゃんとスカノテ君でドライブして、千葉県の道の駅をコンプリートしました(⌒▽⌒)
これで目標は達成したわけですww
でも、「せっかくだからもっと先まで行こう」ということで、銚子の先にある犬吠崎灯台を目指すことにしました。
ここの灯台を訪れるのは、すごく久しぶりです。
スカノテ君で来たことあったかな?
ちょっと記憶にないくらい久しぶりですね(⌒ー⌒)
月曜日の観光地なんて、渋滞知らずですねぇ(笑)
それに時期が良かったのかな?
夏休み終わったばかりだし、子供達は運動会で疲れてるし、シルバーウィークの前でお金使いたくないはずだし(爆)
来週になるとまた日本に台風が接近しそうだしネ( ̄▽ ̄;)
海も見えて、気分はアゲアゲ!
でもねぇ、よーく見ると海の色が変なんです。
あまり綺麗な色じゃないんですねぇ。
茶色い帯が太平洋に流れ込んでいます(>◇<)
ソレもそのはず・・・今回大雨で被害のあった地域に流れ込んでいるのは、みんな利根川水系なんですよね。
その利根川が最後に流れ出るのは、ここ、銚子なんですよね。
なので、銚子の港も流れ着いたガレキで使えない状態だったとか?
この状況はしばらく続きそうですね(泣)
でも、綺麗な風景に違いはありませんからね。
昔は、犬吠埼灯台の下に海に向う遊歩道があったのですが、洗屈されてしまい今は立ち入り禁止になっています。
ここで犬吠埼のハイドラCPをゲット!
車で犬吠埼の正面に向います。
ここの灯台の周辺図です。
この灯台は、国産のレンガで造られた初の灯台だとか。
すごい歴史のあるものなのですね。
今回は、時間も無いので灯台の上にはあがりませんでした。
次は銚子電鉄の駅のCPをとりに来ようと思います。
その時に時間があったら灯台に登ろうと思います。
何しろ99段ありますからねぇ。
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/09/15 05:28:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ