
←※写真は、在りし日の丼丸です
皆さんごむにちわ~( ̄▽ ̄)
低価格のアパレル大手しまむらが、6月27日に発表した2016年3~5月期(第1四半期)決算は売上高が前年同期比6.7%増の1404億円、営業利益が同38.5%増の120億円と、いずれも過去最高を記録した今日この頃いかがお過ごしですか?
しまむらの業績が絶好調の秘密は、実は低価格品ではなく、意外なことに
「高価格なパンツ」が牽引車になっているということですが、最近の消費者は相当賢くなっていますから、とにかく
「ただ安いだけ」じゃ売れないということですよね(´艸`*)
逆に言えば、低価格を売りにしているお店でも
「良いもの」ならば高価格でもたくさん売れて、お店が持ち直す起爆剤になり得るということですよね。
このあたりに最近業績不振な「Mクドナルド」を立て直すカギがあるような感じがしますけどね(*´▽`*)
もちろん、いちマクドナルドファンの私個人の見解ですが・・・
さて、ここまでがいわゆる
「前置き!」
マックよ、もっとしっかりしてくれ!的な前置き( ̄▽ ̄)
さて、ここからが
本題です(´艸`*)
埼玉県にある道の駅「庄和」に、海鮮丼フランチャイズの「丼丸」が出来てから久しかったのですが、先月の30日をもってついに撤退しました。
500円(税込み540円)という低価格で「お寿司屋さんの作る海鮮丼」をモットーに美味しい海鮮丼を食べさせてくれていました。
私も、井草な民の某みん友さんもこの系列の海鮮丼が好きで、結構通ったりしていたんですが、最初にみん友さんの通っていたお店が無くなり、私も警戒していましたが、先月とうとう撤退してしまいました。
結構あししげく通っていたんですが・・・残念です。
で、結局のところ
「麦坊主」さんという「うどん」のお店で冷やしたぬきうどんをいただきました。
埼玉県は、知る人ぞ知るうどんの有名どころだそうで、美味しいお店がたくさんあるそうです。
特に、埼玉県加須市近辺は美味しいお店が結構あるということなので、そのうち機会があれば行ってみようかと思います。
最近は低価格で売っているお店は薄利がたたって業績悪化するところが多いですねぇ。
でも、そういう御客本位のお店には何とか生き延びてもらいたいんですけどねぇ・・・(;´∀`)
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/07/06 13:52:55 | |
トラックバック(0) |
日記 | グルメ/料理