• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

プレマシーのプチキリ番

プレマシーのプチキリ番おはようございます( ̄▽ ̄)/

昨日の朝は、突然の雪で関東近辺の方は驚きましたよねΣ(゚д゚lll)
でも、雪は積もらず消えてくれたので今日はノーマルタイヤで医者に行くことができますっ(≧∇≦)

さて皆さん、ロイターによると、 国連の世界気象機関(WMO)は、今後数カ月間に赤道付近の太平洋で海面が低温になるラニーニャ現象が小-中規模で発生し、来年3月頃まで続く可能性があるとの予報を発表した今日この頃、いかがお過ごしですか?

ラニーニャ現象は太平洋の熱帯域東部や中部の海水面の温度が下がり、熱帯域の雨量や気温に影響を及ぼします。
深刻なケースは洪水や干ばつと関連があるとされてきました。

今年は強力なエルニーニョが発生し日本も例年にない台風の上陸で日本や世界の農作物に大打撃を及ぼしてきましたが、ラニーニャは、この強力なエルニーニョと入れ替わる形で発生することになるということです。

日本に南下した季節外れの雪を降らせた強力な寒気と関係があるのでしょうか?

ここまでがっ、「前置きっ!」






ここからが「本題っ!」

プレマシーのプチキリ番をゲットしました( ´ ▽ ` )ノ

「27000km」



ところで・・・

いつもする話ですが、距離とは自分と車が重ねてきた思い出、車との歴史だと思うんですよね。

「車の距離計撮って何が楽しいの?」って、良くお聞きになる方がいらっしゃいます。

まあ、その気持ちもわかります。
自分の興味が無いこと、自分と価値観の違うものに対して理解できないという思いはわかるつもりです。

ですが、だからと言って批判したり否定したり、馬鹿にしたりするのは良くありませんね。
文化の違う国や外国人に対して自国の文化基準でモノを言うようなものです。

例えば、今話題の「ヌーハラ」(^^;;

欧米では食事の時には音を立て無いのが文化です。
ですが、ご存知のように東洋では麺という食べ物があり、それを食べる時には「すする」という文化ができました。
熱々の麺を火傷しないように空気と一緒に口に運ぶことで、同時に汁に含まれるダシの香りを楽しんだりすることができ、より一層美味しく食べることができます。

そう言う文化、考えを理解しようとせず、自分が不快だから辞めろという考えを押しつけてくるのは、まさに悪質だと、私はそう思います。

もっと言うならば、自国の文化こそが崇高で正しいなどという考えは、下らない自尊心からくる傲慢な考え方であり、他の文化に対する冒涜であります。


皆さんそれぞれが楽しいツボが違うんですから、それぞれの楽しいことを認めてあげましょうよ?

もっと心の広い大人な文化を身につけたいですよね。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/11/25 03:26:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | CWプレマシー | クルマ

プロフィール

「@グラグラEX さん、こんばんは〜(o^^o)
車も安心して1人で運転できるようになりましたし、今年に入ってからはめまい症状で寝込むような事はありませんでした😃
体力がかなり落ちてしまったので、筋トレとか色々始めたいです。
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/11 23:04
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation