• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

菜の花を撮りに行ったらまだ咲いていませんでした(;・∀・)

菜の花を撮りに行ったらまだ咲いていませんでした(;・∀・)こんばんは~( ̄▽ ̄)/

皆さん、家出を希望した高校1年の女子生徒(16)を誘拐し、自宅の官舎に住まわせていたとして、警視庁は16日、航空自衛隊入間基地1等空尉の男性(38)=埼玉県所沢市=を未成年者誘拐容疑で逮捕したと発表した今日この頃いかがお過ごしですか?

神田署によると、逮捕容疑は2月16日、女子生徒を埼玉県内の自宅に車で迎えに行って連れ出し、所沢市東狭山ケ丘2丁目の容疑者宅である自衛隊の官舎の一室に3月15日までの約1カ月間住まわせて、誘拐したというもの。

容疑者の1等空尉は「困った人を助けたかった」と話しているという。


真偽のほどは定かではありませんが、官舎はイカンだろ・・・官舎は(;一_一)

ここまでが「前置きっ!」





ここからが「本題っ!」

今日はお母ちゃんと休みを合わせて、スカノテ君で埼玉県幸手市にある「権現堂堤」に菜の花を撮りに行ってきました。

折しも、これから始まる桜まつりのために、色々と準備中でした。



峠の茶屋も準備中(;・∀・)



そして肝心の菜の花もなんと、まだ咲いてな~いΣ(・ω・ノ)ノ!



かろうじて少しだけ咲いてますが、他は満開だというのに(;´Д`)



土手の下に降りてみると、河津桜が咲いていました(*´▽`*)ヤッタネ





河津桜は、早くから咲いて長期にわたり花が咲いているので、今の時期に咲いててくれて良かったです。

ありがとう!



この時期なので梅は咲いていましたね。





仕方ないので、ヤギでも眺めました(笑)





梅とヤギ(´艸`*)



風は強かったですが、温かく日差しも良くて絶好の撮影日和でした。



もう少し花とか咲いていれば良かったのですがねぇ(^^;;



では、夜もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/03/16 20:06:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 旅行/地域
2017年03月16日 イイね!

瞬間接着剤は軍手で扱うと危ない やけどの危険、ストッキング補修も

瞬間接着剤は軍手で扱うと危ない やけどの危険、ストッキング補修もこんにちは~( ̄▽ ̄)/
ツイッターネタですいません。

誰もが便利に使う瞬間接着剤に関して、やってはいけないこと(禁止行為)についてのニュースがあったのでお知らせします。


以下、コピペ

【瞬間接着剤は軍手で扱うと危ない やけどの危険、ストッキング補修も】

軍手で瞬間接着剤を扱うことは、やけどの可能性があり「大変危険です」――。接着剤メーカーのセメダインがツイッターに寄せたこんな注意喚起が、インターネット上で大きな注目を集めている。

手や指に薬剤がつくことを嫌って、瞬間接着剤の使用時に軍手をはめるという人は多いだろう。実際、今回のセメダインの注意喚起を受け、ツイッターには「まったく知らなかった」と驚く声が相次いでいる。

化学反応が急激に促進され、解けた衣服が皮膚にくっつくことも

瞬間接着剤と軍手の「相性の悪さ」が注目を集めるきっかけとなったのは、あるツイッターユーザーが2017年3月13日に投稿したツイートだ。この投稿者は、軍手をはめて瞬間接着剤を使用していた際に、

  「軍手に接着剤が着いた瞬間、超高熱を感じて火傷しそうになった!」

という体験を報告。その上で、「焦ったわ~。 なにこの不思議な現象」との感想もつづっていた。

このツイートに反応したのが、セメダインの公式ツイッターアカウントだった。同社は翌14日に、

  「瞬間接着剤は、繊維に染み込むと、化学反応が急激に促進され火傷をするほどの高熱を発します。お怪我はなかったでしょうか」

と説明するリプライ(返信)を投稿。その上で、「軍手など染み込みやすい材料にこぼされますと大変危険です」として、ポリエチレン製のゴム手袋を使用するように注意を呼びかけていた。

セメダイン社はその後も注意を呼び掛けるツイートを投稿しており、発熱だけでなく発煙が起きるケースもあると指摘。また、衣服に瞬間接着剤が付着して発熱した場合は、熱で溶けた衣服が皮膚にくっつく危険もあるとして、

  「無理矢理はがすと火傷した皮膚ごと剥がれて大変危険なので、水や氷で十分冷やしてから病院に行きましょう」

とも呼び掛けた。

 一連の投稿を受け、ツイッターやネット掲示板には「普通に軍手使ってた」「熱が出るなんて知らなかった」といった驚きの反応が殺到。そのほか、

  「わたしも瞬間接着剤で火傷したことある」
   「ジーンズにこぼして火傷しそうになった事ある」

「全く同じことをこの前経験した。瞬間接着剤が出てこないから袋の部分ちょっと切って手につかないように軍手つけてやったら死にそうになった」

といった実体験を投稿するユーザーも複数出ていた。

素材によっては100度近い高温に

 だが一体なぜ、瞬間接着剤が衣類に付着すると高熱を発するのだろうか。その仕組みについて、セメダインの広告宣伝グループの担当者は3月15日のJ-CASTニュースの取材に、

  「瞬間接着剤が衣類などに付着した場合、繊維に染みこんで液剤の表面積が急激に拡大します。表面積が拡大した分、液剤が固まる化学反応が急激に促進されるため、高熱が発生するのです」

と説明。続けて、こうした現象が起きるのは、水分に反応して硬化する瞬間接着剤に特有の現象とも付け加えた。

 また、東亞合成が販売する「アロンアルフア」の公式サイトでも、「危険な使い方」の具体例として、

(1)軍手をはめて使用すること
(2)布やティッシュなどに大量に液剤を染みこませること

の2点を指摘。その上で、衣類に付着した場合も素材によっては100度近い高温を発する場合があるとして、注意して使用するように呼びかけていた。

 なお、上述したセメダインの広報担当者は、とくに危険性の高い使用例の一つとして、

  「伝線したナイロン製のストッキングを補修するために瞬間接着剤を使う人がいますが、発熱の可能性が高く大変危険ですので止めて欲しい」

と注意を呼び掛けていた。



と言うことです(;一_一)

私は、瞬間接着剤を使う時は・・・そういえば手袋をしている時としていない時、両方のシチュエーションがありましたね(^^;;

これからは軍手で扱うことのないようにしたいと思います(;・∀・)
Posted at 2017/03/16 18:52:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日も皆さんお疲れ様でした☆
比較的過ごしやすいなと思っていたら、何と33℃もありました😅
感覚が麻痺してますね💦
明日は通院のため夏休みを取得しています。
区役所は夏休みを5日いただけるそうです、有り難いですね。
ではおやすみなさい💤
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/07 22:51
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation