• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

秋葉原でプチプチ談義に花が咲く?

秋葉原でプチプチ談義に花が咲く?おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

さて皆さん、本日24日、千葉県旭市の養鶏農場で、5羽が高病原性鳥インフルエンザ(H5型)に感染していたことが確認されたと発表があった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

千葉県によると21~23日、農場の鶏舎3棟のうち1棟で計118羽が死んでいるのが見つかったということで、簡易検査で陽性反応が出たため、死んだ5羽を遺伝子検査したところ、全羽から陽性反応が出たということです。
 これを受け、県は自衛隊員を含む約570人態勢で農場の鶏の殺処分を始め、半径10キロ圏内の64農場の鶏や卵の移動を制限したというから大事(おおごと)ですね。



地図を見る限りだと、先日行った「九十九里ファームたまご屋さんこっこ」は、旭市の市境から直線で10km以内に入りそうなので、たまごかけごはんが食べられなくなるのではないかと、ちょっと心配しております(;・∀・)

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

我が征くは機雷の大海・・・。

\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!


プチプチと・・・




ブチブチが・・・




秋葉原で秘密のブツを渡し合いました(^^;;




もとい・・・

秋葉原でプチプチ談議に花を咲かせました(*´▽`*)

そう、感の鋭いニュータイプなあなたには、もうすでに誰かはわかっていらっしゃると思いますが、敢えてお名前はださないでおきますか(笑)

私にとっては「つい先日」でしたが、なんと1年ぶりの再会でした(*´▽`*)
「七夕密会」とでも呼びましょうか、次にお会いするのはまた1年後?(爆)

それは良いとして、お話したのがプチプチと呼ばれる「エアキャップ」談議(´艸`*)

「プチプチを発明した人は天才!」とか・・・

「あのプチプチをすべてつぶすのに俺の全存在をかけたことがある!」

とかいう話で盛り上がったとか、盛り上がらなかったとか・・・(≧▽≦)

実際、あれを全部つぶした時の達成感たるや・・・「やってやったぜ!」と大声で叫びたくなりますよね。

で、また全部つぶしたと思ったのに潰れてない粒を発見した時、思わず「ニンマリ」しますね~(≧▽≦)


ちなみにウイキペディアによると、プチプチは登録商標で「気泡緩衝材」というのだそうです。

私は、日本人が開発したものだとばかり思っていましたが、あれの原型はアメリカで作られたものだそうです(;´∀`)

メーカーによって「エアキャップ」「プチプチ」「ミナパック」「エアパッキン」「エアクッション」「エアマット」「キャプロン」「エアーバック」等の商標が、一般名称のように使われているそうで

エアーキャップ・・・
酒井化学工業株式会社の登録商標(登録番号 第2703891号)

私が使っていたプチプチという名称・・・
川上産業株式会社の登録商標(登録番号 第2622392号)

ミナパック・・・
酒井化学工業株式会社の登録商標(登録番号 第4355138号)

キャプロン・・・
株式会社ジェイエスピーの登録商標(出願番号 商願2006-29699)

エコロガード・・・
もりや産業株式会社

エアセルマット・・・
株式会社和泉

サンマット・・・
北海道サンプラス株式会社

などの名称がありました(*´▽`*)

ちなみに「プチプチの日」というのがあって、
「プチプチ」の商標権を保有している川上産業が2000年に定めた記念日で、毎年8月8日である。突起を2つ合わせた姿がアラビア数字の8を連想させることや、突起を潰す時の音「パチパチ」と「88」(「パチパチ」と読める)の語呂合わせから定められたそうです。

とても勉強になりました(*´▽`*)

オフ会は、「家に帰ってからブログを上げるまでがオフ会」と、誰かが言っていたので、これにて私のプチプチ話は終わります(≧▽≦)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/03/24 09:31:03 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ニューヨークタイムズ(入浴時間)」
何シテル?   08/02 22:18
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07
備忘録36…エアコンフィルター交換、コツ掴めば簡単できます🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 07:55:45

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation