• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

ふわっとろ 宇治抹茶わらび

ふわっとろ 宇治抹茶わらびごむにちは〜o(^▽^)o

さて皆さん、東京・日本橋で大規模再開発が本格化する今日この頃、いかがお過ごしですか?

三井不動産と野村不動産などは、日本橋南側の再開発に乗り出すそうです。
歴史的な建築である野村証券日本橋本社ビル(通称、軍艦ビル)を含む地区で、軍艦ビルは旧館部分を保存するほか、隣接して高さ約287メートル、地上51階の超高層ビルなどを建設し、首都高速道路の日本橋周辺の地下化をにらみ、ビジネスと観光の拠点にしたい考えだということです。

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

おやつの話題です。

セブンイレブンでコーヒーを買ったついでに購入しました(*´▽`*)

「ふわっとろ 宇治抹茶わらび」



では、早速オープン!



プラスチックの透明のトレイに入った宇治抹茶わらび餅が出てきました( *´艸`)



プルプルして美味しそうです(≧▽≦)

恒例、もぐもぐタ~イム!

モグモグ( ̄~ ̄)

もぐもぐ( ̄~ ̄)



柔らかいわらび餅に包まれた抹茶クリームとその中に入っている黒みつとのハーモニーがとても美味しいです(≧▽≦)

美味しくいただきました(*´ω`*)

では、午後もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/08/23 16:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘いもの | グルメ/料理
2017年08月23日 イイね!

携帯番号の「060」が開放準備!その理由はスマホが増えたからではない?

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

今朝は、インターネットの気になるニュースから。

引用


「現在「090」「080」「070」で始まる携帯電話番号ですが、どうやらここに「060」が加わる模様、その理由はもちろん番号が枯渇してきたから。しかし枯渇の原因はスマホではなく…?」


現在使われている携帯電話番号が登場したのは、それぞれ

1999年:090
2002年:080
2013年:070(※PHSだけではなく携帯電話にも割り当てられ始めた)
で、「060」は約4年ぶりの新しい番号となります。

「060」が追加された理由はもちろん既存の番号が枯渇してきたからなのですが、これは「携帯電話端末が増えた」というわけではなく、近年開発が進んでいるIoTデバイスの増加が理由。

実は電話番号は「電話をかけるためのもの」だけでなく、電気通信事業法で定められている電話番号の正式名称「電気通信番号」の通り「電気通信サービスの種類」と「そのサービスが使われている地域」を識別するためのもの。

例えば、電力会社が設置を進めている「スマートメーター」は自動で電力使用量を測定する仕組みですが、これに使われているのも多くは「電話番号」なんです。

電話番号を持たせ携帯電話のネットワークを使って、データ通信をしている…というわけ。

他にも自動販売機の在庫管理だったりカーナビなどにも利用されており、さらにIoTデバイスの開発が目覚ましい近年は電話番号はいくらあっても足りない…という状況。

今年10月からはIoTデバイス同士の通信専用に「020」の提供が始まりますが、すでに3月時点で「090」と「080」はほぼなくなってしまっています。

となると携帯電話用の番号として使えるのは「070」のみとなり、これも時間の問題だろうということで「060」の解放準備が進められているというわけですね。

ちなみに「0?0」という番号で未利用なのは「030」と「040」。こちらもいずれは開放されると見られ、これも尽きるとなると電話番号が現在の11桁から1桁増えて、12桁になると考えられます。

「060」の開放時期について詳細な日程は決まっていませんが、早ければ来年早々には「060から始まる携帯電話番号」がお目見えしそうですよ。


ということです( ´ ▽ ` )ノ

近い将来、「0?0」の番号も足りなくなって、また新しい番号が増える可能性もあるんでしょうね。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/08/23 06:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@waki8 さん、お疲れ様でした。明日もよろしくお願いします♪」
何シテル?   08/28 22:50
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation