
おはようございます( ̄▽ ̄)/
さて皆さん、中国メディア・今日頭条は、「日系自動車ブランドが68万台のリコール ブレーキ系統が日系車の弱点になっている」とする記事を掲載した今日この頃いかがお過ごしですか?
ここまでが今日の
「前置きっ!」
ここからが今日の
「本題っ!」
昨日、同じノート海苔のそれぃゆ氏が仕事のついでに関東圏にいらっしゃるというので、道の駅みぶで落ち合うこととなりました。
ここの道の駅は、高速道路と直結していてパーキングも兼ねています。
便利なんですね(*´▽`*)
ここでしろのて号のプチ弄りオフをすることになりました。
しろのて号、決まってますね(≧▽≦)
実は、こちらにはそれぃゆさんの他におぽんさんとアルコとアルパさん、ロシナンテとイルさんがいらしてくれました(≧▽≦)
皆さんお忙しいところありがとうございました。
特にアルコとアルパさんは、先日ガソリンがヤバくてハイタッチ逃げしてしまっただけにお会いできて光栄でした。
本当にありがとうございました!
さて、弄りの内容はそれぃゆ氏の整備手帳におまかせするとして・・・(ヲイ
おぽんさん氏のホストでこちらの道の駅を案内していただきました☆
壬生(みぶ)というのはおもちゃのまちで、壬生のキャラクター「みぶゆうゆ」が有名だそうです。
某方のブログでもたびたび登場していますね。
そして、おもちゃも古いおもちゃから最新まで色々ありましたよ。
さてさて、私と言えば・・・おやつ(笑)
ということで、ここの名物をいただきましょうか?
ゆうゆ焼きというようです。
おぽんさん氏に教えていただきました(*´▽`*)
お値段もお手頃です(^^♪
では、ごたぁ~いめ~ん!
これがゆうゆ焼きです。
今回は、期間限定チョコクリームをいただきました(≧▽≦)
バレンタインだからでしょうか?
メインキャラクターの焼き印が押してあります。
恒例もぐもぐタ~イム!
モグモグ( ̄~ ̄)
もぐもぐ( ̄~ ̄)
大判焼きとか、甘太郎焼きとか回転焼きなどと呼ばれるものですね(*´▽`*)
美味しいです。
裏側にはスライスアーモンドがあって、また違った味わいがあるんですネ。
美味しくいただきました(≧▽≦)
心残りは、私に時間が無くてすぐに帰らなければならなかったため皆さんとろくにお話もできませんでした。
申し訳ありません(^^;;
特に、皆さんの車の写真を撮り忘れたのが後悔(◎_◎;)
また近いうちに再見できると良いですね。
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2018/02/18 09:01:17 | |
トラックバック(1) |
ハイドラ | クルマ