
今日、家に居たところ、画像の宅配便が届けられました( ̄▽ ̄;)
どうやら
このような事件があったらしく、NTTのホームページでも交換を呼びかけていました。
以下、抜粋
(報道発表資料)
平成23年1月17日
東日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社
沖電気工業株式会社
ひかり電話ルーター「RT-200KI」の電源アダプター交換のお願いについて
NTT東日本及びNTT西日本が提供しているひかり電話ルーター「RT-200KI(沖電気工業株式会社製)」(以下、対象機器)において、昨年2件の焼損事故が発生しました。(いずれも人的被害はありません)
事故原因については現在継続調査中ですが、対象機器について、何らかの原因により異常電流が発生したことによって、発熱・発火に至った可能性があると想定されます。
このため、異常電流の発生を未然に防止する対策を講じた新たな電源アダプターをお客様宅に送付させていただくことにいたしました。
ご利用のお客様に大変なご迷惑とご不便をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
なお、対象機器をご利用のお客様につきましては、今後ダイレクトメールにて個別にご案内をさせていただきます。
1.対象機器、対象台数等 ※1 お客様がご利用中の機器名称の確認方法は【別紙】をご覧ください。
※2 「フレッツ光」は、NTT東日本のブロードバンドサービス「フレッツ 光ネクスト」と「Bフレッツ」の総称です。
※3 前面のランプ表示部および上部のカードスロット格納部の色が「金色」で、本体が「白色」の機器で機器底面に貼付してあるシールに記載の機器名称が「RT-200KI」の場合が対象機器です。
2.お客様への対応について
対象機器をご利用のお客様に、1月21日以降順次、本件のご説明を記載したダイレクトメールを送付させていただいた後、新たな電源アダプターを送付させていただきます。(ダイレクトメールを送付してから、概ね1週間程度で新たな電源アダプターを送付させていただきます。)
その際、誠に恐れ入りますが、お客様にて新しい電源アダプターへの交換を実施のうえ、現在ご利用中の電源アダプターをご返却いただきますようお願い申し上げます。
お客様には大変なご迷惑とご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
なお、新たな電源アダプターが届くまでの間に万が一異臭・発煙等の異常を発見された場合は、速やかに電源アダプターをコンセントから取り外し、下記のお問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたします。
3.お客様からのお問い合わせ先
<NTT東日本エリアでご利用のお客様>(新潟、長野、山梨、神奈川以東の17都道県) 『NTT東日本 電源アダプター交換ご案内センタ』 TEL:0120-101-336 (050IP電話からのご利用は、03-5960-7099)*携帯電話・PHSからもご利用いただけます
受付時間:9:00~21:00 (土日祝含む)
ということでした。
火災になっては困るので、早急に交換しました。
車もそうですが、リコールというのは困りますよね( ̄_ ̄)

Posted at 2011/03/01 14:56:23 | |
トラックバック(0) |
日記 | パソコン/インターネット