
こんにちは~(⌒∇⌒)/
今しがたまで地元中学生の職場体験があり汗だくになってまいました。
一番人気は、ウチの会社のロゴが入った作業着の試着ですね(謎)
汗をかいたら、お腹空いてしまいましたよ。
どんだけ燃費悪いんだか(^_^;)
あ・・・その燃費じゃなくて( ̄▽ ̄;)
私のノテ君の今年12回目と13回目の給油をしたので、燃費測定の結果を記録しておきます。
驚きの数値が出ましたよ( ̄○ ̄;)
【燃費記録12回目】
前回給油から7回使用しました。
走行状態は、下道100%。
雨天時の走行が1回、エアコンを使用しての走行が2回、国道に合流するためにエンジン回転を上げて走ったのが1回ありました。
走行距離は170km。
給油は、いつものセルフスタンドでレギュラーガソリン(リッター141円)を12.78L給油しました。
気になる燃費は、
13.30km/Lでした。
ほぼ、今年の平均値でしたね(o^∀^o)
【燃費記録13回目】
13回目の給油で満タンになったあと、お母ちゃんと霞ヶ浦一周に出かけました。
使用回数は、2回。
走行状態は、下道100%です。
でも、茨城県内はほとんど信号もなくほぼ一定速度で走行できました。
霧雨の中のドライブでしたから、エアコンは、終始使っていました。
全行程172kmを走行しました。
お母ちゃんのカードを使い、ガソリン2円引きのリッター139円で、ここぞとばかりに満タンまで 8.79L給油。
気になる燃費は、
19.56km/Lでしたよ\(≧∇≦)/
エアコンまでつけて、初めて
カタログ燃費を上回りましたよ!
これは、快挙ですね~。
今までにリッター20を越えたことが1回ありますが、正式な測定ではありませんでしたからね~。
なお、この快挙で今年の平均燃費が13.46から13.91km/Lに上がりました(≧∇≦)
では、今晩もコソーリとよろしくお願いします♪

Posted at 2011/06/27 17:14:24 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ