• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

箱根の湯

箱根の湯こんばんは~(⌒▽⌒)/

今日は、ちょっと肌寒い1日でありました。
会社から帰ってきた時は、自転車を漕いだあとだったのでTシャツの上に半袖の上着で十分だったんですが、流石にその後は冷えてしまいました(汗)

そこで・・・じゃーん!

「名湯旅情 箱根」

確か、貰いものだったと思います。
植物エキス配合でお肌にも良い(笑)

お風呂に入れてみるとラベンダーの香りがしてお湯が紫色に☆



身も、心もリラックスできました。

みんカラ始めた頃は入浴剤毎日入れていたんですが、長男君がアトピー発症してからずっと入れていませんでした。

今日は、わたしがお風呂最終だったので、久しぶりに入れてみました(⌒∇⌒)

やっぱり、入浴剤はエエわぁ~(≧∇≦)

さて、あったまったことだし、明日もコソーリとよろしくお願いします♪
Posted at 2011/10/19 21:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2011年10月19日 イイね!

窒素空気圧調整、略してチッ圧調整?略すなヨォ~(^o^;)ゞハズカシイ

窒素空気圧調整、略してチッ圧調整?略すなヨォ~(^o^;)ゞハズカシイこんにちは~( ̄▽ ̄)/

先月の話になりますが、Dラーで6ヶ月点検をした際に空気圧を見てくれたんですが、前後とも2.2だったんですね。
指定の空気圧で、点検自体は全く問題ありませんでした。

しかし・・・

これからどんどん寒くなると、気体は分子の運動能力が落ちて体積が減ります。
つまり空気圧は、下がる傾向にあるんですねぇ。

これから秋本番、そして来るべき冬に向かってどんどん気温が下がっていきます。
タイヤの空気圧もどんどんさがってゆきます(>◇<)マヂ?

そこで一昨日、ガソリン代も浮いたことなので窒素を充填してもらいに市内のタイヤショップまで行きました。

タイヤの空気圧は、高めの方が燃費は良くなる傾向なんですよね(⌒▽⌒)

なので、2.5くらいの微妙な感じに調整してもらいました。

あんまり高すぎてもタイヤの中央部ばかり減ってしまう「片減り」という状態になりますし、タイヤが反発して路面に食わずμが下がって最悪スリップ事故につながる可能性も無いわけではありませんからねぇ。

微妙な感じになるでしょう(爆)

ショップでは、窒素を充填していることの差別化を計るために「N2」(窒素の化学記号Nが2つで窒素の分子になります)と刻印されたバルブキャップと交換しました



4輪窒素充填、圧力調整とバルブキャップで1050円でした( ̄▽ ̄)

それから、途中で26666kmのプチゾロメを逃してしまいました(泣)

悔しい画像は、こちら               

助手席側から携帯のカメラで撮ってもらったので、残念ながらブレブレですが・・・(>◇<)

ついでに26700のプチキリバンも逃しました(泣)
まあ、プチキリバンは来るべきプレマシーの77777kmのビッグゾロメのための練習ですからねぇ(爆)

では、午後もコソーリとよろしくお願いします♪
Posted at 2011/10/19 12:05:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年10月19日 イイね!

富良野メロンパン

富良野メロンパンこんばんは~\(≧∇≦)/

というか、おはようございます?(笑)

今夜も朝から夜食の話です。
(写植じゃないよ、そりゃ間違い。あ、誤植かぁ)

「富良野メロンパン」

メロンパンに、富良野メロンクリームと練乳クリームがサンドされています。

封を切ると、メロンのいい匂いが・・・ほぅら(笑)



ねっ、美味しそうでしょ?
では失礼して一口 ( ̄○ ̄)アーン
( ̄~ ̄)モグモグ( ̄~ ̄)

\(>▽<)/お・い・し~☆



見えますか?
やっぱり中にはちゃんとダブルクリームが入っていますよ(≧∇≦)

これでも500kcal以下なんですよ(笑)

美味しくいただいてしまいました(笑)

では、明日・・・っていうか今日もコソーリとよろしくお願いします♪
Posted at 2011/10/19 02:22:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | メロンパン | グルメ/料理
2011年10月18日 イイね!

ワンダ、ゼロマックスに建設機械がついた~\(⌒▽⌒)/

ワンダ、ゼロマックスに建設機械がついた~\(⌒▽⌒)/こんにちは~(≧∇≦)/

昼休みですが、忙しいので返コメ出来ずにごめんなさい。

今朝、駅から遠回りして前にウルトラマンコレクションが売れ残っていたコンビニに行ってみたんですけど、残念ながら一個もありませんでした。

そのかわり、キャタピラーな建設機械に缶コーヒーのゼロマックスが付いていました(笑)

思わずユンボを買ってしまいました(^_^;)   

個人的には、三菱のユンボは、操縦レバーの動きが違うので戸惑ってしまいます(^o^;)

コマツレバーが一番いいかな(謎)

さてこのシリーズ、フルコンプできるでしょうか?

午後もコソーリとよろしくお願いします♪
Posted at 2011/10/18 13:12:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2011年10月18日 イイね!

【燃費記録】ノテ君今年21回目の給油は?

【燃費記録】ノテ君今年21回目の給油は?おはようございます(≧∇≦)/

今日からまたみんカラ復活しますので、よろしくお願いします♪

さて、昨日はお母ちゃんが休みでしたのでまた一緒にドライブに行ってきました。

その前に、お母ちゃんからリッター5円引きの券をもらったので、ノテ君を満タンにしてきました。

前回給油時からの使用回数は、ちょうど10回。

走行状態は、下道100%。
エアコンは、使いませんでした。

片道10km以内のご近所走行は、4回。
エンジン回転を上げて走ったのは、7回でした。

ガソリン添加剤を100cc入れてます。
レギュラーガソリン28.03L(リッター5円引きで1Lあたり126円)と合計で28.13L給油したことになります。

前回給油時から今回給油時までの走行距離は、415kmでした。

気になる燃費は・・・
14.75km/Lでした(⌒O⌒)ノ

やはり秋になってエアコンを使わなくなったのが燃費向上の大きな一因かも知れませんね~。

では、今日からまたコソーリとよろしくお願いします♪
Posted at 2011/10/18 06:18:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「@ero86gt さんおはようございます☆
上から読んでも下から読んでもトマト🤣
今週もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   07/28 07:21
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07
備忘録36…エアコンフィルター交換、コツ掴めば簡単できます🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 07:55:45

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation