• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

きぐるみエビフライ

きぐるみエビフライおはようございます(≧∇≦)/

今朝は、トイレに入っていたら長くゆっくりした揺れが・・・地震でした。
トイレは、狭い空間に柱が4本あるので、家の中では最も安全な空間だと誰かが言ったのを聞いたことがあります。
確かにその通りだと思いますけどね(⌒∇⌒)

さて、昨日は暑かったですね~。
西日本では、初めて「夏日」を観測した場所があったとか?
私は代車アクシオ君でお出かけしていたんですが、ついエアコンをつけてしまいましたよ。
(九州の方からお仕事で来ている人がいらして、インターセプトしようと思ったのですが会えませんでした)

昨日も夜になってお母ちゃんとコンビニ廻りをして、「しゃべれる、食べれる、コンビニエンス」でコレを発見しました。
お友達のブログで見て気になっていたんです。

「きぐるみエビフライ」

早速おつまみに!(爆)
中身は、こんなのです。




可愛いエビフライの形をしていますよ。

サクサクのスナックで、歯ごたえと食感が良いです(≧∇≦)

「タルタルソース味」って書いていますが、私の舌には、普通のソース味に感じました(笑)

例えて言うなら、「ちょっと固いうまい棒」っていう感じかな(笑)

美味しく飲んじゃいました(爆)

今日も夜食にはメロンパンを確保していますからね。
楽しみにしたいと思います。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2012/04/25 06:40:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2012年04月24日 イイね!

カローラアクシオ試乗記

カローラアクシオ試乗記こんにちは~(⌒∇⌒)/

「試乗記」とはしたものの、試乗ではなくて代車で借りてるんですよね(笑)
だからいつもみたいな2~3キロの試乗じゃなくて、色々なことが試せちゃいます。

そ・れ・に・・・

五月蝿い(失礼!)同乗車もいませんからねぇ( ̄▽ ̄)
では、文字数も限られてるのでさっさと書いてしまいましょう(笑)

【外観】
まず、今回代車でお借りしたのは、「トヨタカローラアクシオ」 グレードはXです。

日本の小型セダンとしてごく標準的な寸法です。
←ですから、ウチの車庫にもちゃんと入ります。

とりたてて格好良くはないけど、不恰好でもありません。
わりとスタイリッシュにはまとまっていると思います。



ライト部分は、グリーンの色がつけられていてお洒落です。
HIDのようですが、夜間の視認性はまだ未確認です。

【車内】
車内は、このクラスのセダンにしては割と広めだと思います。

あ、でもイスが少し日本人向けの小さめなのかなぁ(笑)
頭上空間の余裕はありますね。

座席も適度な堅さのイスですが、クッション材は年月の経過とともにヘタリそうな感じです。

内装は、トヨタですからまあまあです。
でもこのクラスですから装備的に必要最小限ってところでしょうか?
だから回転計(タコメーター)がありません。



インパネも安っちいプラスチック感が出てしまってます。
その分価格を安くしているのだと思います、「シンプルなデザインでこの方がイイ」というお客さんには良いかと思います。
この辺にトヨタの大衆車への割り切りが感じられます。



フタを開けると、小物入れ兼用のドリンクホルダーがココにあります。
2人分しっかりとあるのは良いことだと思います。

頭上空間はしっかりあるのに、窓が先のほうにあるため結果的に視界が狭まってしまっているのは残念です。

エアコンは、マニュアルエアコンですがダイヤルは大きく使い易いです。



サイドミラーは大きく、見やすいです。
狭い場所を通過する時には気をつかいますがワンタッチで折りたためるので、便利ですね。

【走り】
走り出しは、出足が40km/hまでは重い感じがします。
車重は1.13tと、ノテ君とあんまり変わらないはずなんですけどねぇ・・・初期トルクが少ない気がします。
つい踏み込んでしまうので発進加速が多い都内などでは、燃費は悪化しそうな感じです。

シフトは無段変速のオートマチック(CVT)ですが、シフトレバーでSモード等に変速する事もできます。



変速は、Sモードへの切り替え後若干ワンテンポ遅れる感じにもたつきます。
ダイレクトに変速レバーと油圧がつながっているわけではなさそうです。
山道などでエンジンブレーキが必要な時には、早めに切り替えが必要ですね。

40km/hから60km/hまでの実用的な範囲でのエンジン音は静かです。
ecoランプがついて燃費の良さをアピールしています。

エンジンは、先代プリウスと同じと聞いてます。
実は先代プリウスに乗ったことがあるのですが、加速時のエンジン音はかなり耳障りでうるさかった記憶があります。
今回のこのカローラアクシオでは、急加速もそんなに耳障りなレベルには感じられませんでした。
エンジンは同じでも、ハイブリッド車と普通のガソリン車の味付けを替えてるってことでしょうね。

タイヤは185/70R14と乗り心地に振ったタイヤなはずなんですが、ちょっとゴツゴツした感じの乗り心地に感じました。
細かい振動ではなく、「ごつん」とした感じなんですよねぇ・・・サスペンションそのものではなく、原因はブッシュのような感じです。
何年車かわかりませんが、もしかしたらヘタっているのかもしれませんねぇ。

ハンドルは、電動ステアリングです。
操舵感は軽いですが、ノテ君と同じように年中修整しなきゃならないような感じ。
これが今のスタンダードなのでしょうか?がっかりです。

ハンドルは、切れるので小回りは効きます。

セダンタイプなので、車体の剛性感もまあまああります。
でも、あんまり無理なハンドリングをすると少し車体がよれるような感じもしますが・・・(汗)
通常範囲のストレスでは問題ありません。

今のところ、こんな感じでしょうか?

燃費等については、これからまた継続してレポートしていきますね(⌒▽⌒)

Posted at 2012/04/24 15:37:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2012年04月24日 イイね!

さらに2台ゲット!

さらに2台ゲット!おはようございます(≧∇≦)/

今朝は雨も上がって暑くなる予報の南関東です。
休みなので、ちょっとブラブラしてこようかな(笑)

先日から集め始めた「ジェームス・ボンドコレクション」ですが、昨日お母ちゃんとプチドライブしながらさらに2台ゲットしました。

「アストンマーチンV8ヴァンテージ」と、「アストンマーチンDBS」です。

やっぱりジェームスボンドと言えば昔から車に施された色々な仕掛けでしょう(笑)

普通のアストンマーチンが・・・



あーら不思議



ほーら、こんなになっちゃった(≧▽≦)



ついでに、人気のこちらも(笑)



では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2012/04/24 06:53:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 趣味
2012年04月23日 イイね!

カローラアクシオ

カローラアクシオこんにちは~( ̄∇ ̄)/

雨の中、MなDラーへノテ君を入庫しに行ってまいりました。

ついでに、CPプレマシーのリモコンキーが効かなくなってしまったので、一緒にMなDラーへ(爆)

プレマシーの方は、リモコンキーの電池が切れてからしばらく放置していて、電池交換したんですが中の記憶(メモリー)が飛んでしまいました(汗)

まあ、再度設定してもらってすぐ治りましたけどね(笑)

さてさて、楽しみにしていたノテ君の代車ですが、この車でした。

「カローラアクシオ」

全長4m41cm、全幅1m69cm、ノテ君より少し長い1500ccの4ドアの5人乗りの車です。

「代車はデミオかな?ヴィッツかな?」
なんて思っていただけに、予想外の展開にちょっと戸惑っています。

というのは、いつも置いてある場所からはみ出してしまうからなんですよね~。



こんな感じ(^ー^;)
ちょっと、ぶつけられると嫌なので車庫に入れたいと思います。

ちなみに、良い機会なので燃費測定のために、満タンにしてきました。



これでちょっとデータを取ってみたいと思います。

連休中は、こいつと一緒です。

では、午後もよろしくお願いします♪
Posted at 2012/04/23 14:47:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年04月23日 イイね!

プッチンプリン蒸しパン

プッチンプリン蒸しパンおはようございます(≧∇≦)/

今朝は、仕事明けです。
現在帰りの電車の中でブログを上げています。

今日は、お母ちゃんが休みなので、恐らく帰ってもパソコンは使えないでしょうねぇ・・・( ̄Д ̄;)

さてさて、昨日の夜食の話題です。

昨日の夜食は、お友達のブログにあったこのパンを食べてみました。

「プッチンプリン蒸しパン」

by  神戸屋



プッチンプリン発売40周年を記念して、発売されました。

しっかりプッチンプリンをかたどっていますから、見た目にも楽しいです。

カラメルの部分は、ちゃんとカラメル味がします(⌒∇⌒)

プリンの部分は、プリン味はもちろんですが、プリンクリームが入っています。



プリン好きにはたまらない蒸しパンでした(≧∇≦)

美味しいので、また食べたくなりました。

さて、今日はこれからノテ君をDラーに入庫させます。
今日からしばらく(GW中)は、代車になります。
何を貸してもらえるかは、まだわかりません。

楽しみですね~(⌒ー⌒)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2012/04/23 10:08:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

「お昼はま寿司」
何シテル?   11/05 13:14
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation