
おはようございます(⌒▽⌒)/
昨日は、みさと公園で車のイベントがありました。
私も自宅から近い場所でのイベントということで行きたかったのですが、「買い物に行ってくる」と隠密行動しようとした私を許してくれるはずもなく、お母ちゃんがついてきて結局行けずじまいでした(^_^;)
どこに行ったのかって?
うーんと、100円ショップとホームセンターかな(笑)
お母ちゃんが次男君のボールペンの替え芯(カートリッジ)を頼まれたらしく、購入しに行きました。
100円(105円)のブツは、あとで車のパーツレビューにあげます(謎笑)
さて、夜になってガソリン割り引きセールをやってることがわかったので給油してきました。
【走行記録】
前回給油時から10回使用しています、もちろん今回もecoモード100%、下道使用率100%でした。
ただ、前回と違うのは、台風が来ていたために雨天時(台風)走行が全体の約61%もありそのためにエアコン使用率が約47%と、ちょっと燃費にとっては厳しい結果となりました。
燃費悪化の原因となる片道10km以内のご近所走行は、5回。
エンジン回転上げての走行は、ありませんでした。
前回給油時からの走行距離は、
203km
今回の給油量は、セルフスタンドにてレギュラーガソリンを
13.41L(単価144円) にて給油しました。
きになる燃費・・・
15.14km/L でした!
今回給油直前の燃費計の数値は、平均燃費何と
15.2km/L!
実燃費の
15.14km/Lにほとんど僅差でした!
今回は、シチュエーションに応じてほぼ200kmごとにこまめに給油しているため、前回・前々回と、段々誤差が小さくなっているような気がしますネ(⌒▽⌒)
とても良い感じです。
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2013/10/07 07:23:01 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ