• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

修理完了してきました\(⌒▽⌒)/

修理完了してきました\(⌒▽⌒)/おはようございます(⌒▽⌒)♪

昨日から降った雨は、今は止んでいる南関東です。

今日は休みなのでこれからハイドラオンでお出かけしたいと思います。

さて、昨日は当直明けでしたが荒川区の町屋まで、先日修理に出していたこの銃を引き取りに行ってきました。

東京マルイ「G3-SAS」
(資料画像)



ん、?

上の画像とドコカチガウ( ̄▽ ̄;)


そうです、先日壊したところを交換しました( ̄▽ ̄)



伸縮ストックを取り付けたんです。





もともとG3-SAS自体がハイサイクル仕様には差別化を図るために伸縮ストックが初めからついているのですが、それを今回取り付けました。

ついでに内部のメンテナンスもしてもらいました( ̄▽ ̄)

これでまた次のゲームにも安心して持って行くことができます(⌒ー⌒)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/05/27 10:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サバイバルゲーム | 趣味
2014年05月26日 イイね!

サムライブルー!

サムライブルー!こんばんは~(  ̄▽ ̄)

って、もう日が替わりましたね。

話は替わりますが、なでしこジャパン!
今日も1点を守って勝ちましたね。

AFC女子アジアカップベトナム2014もついに優勝ですね。

おめでとうございます☆

初優勝でアジアの頂点に立つことができました( ̄▽ ̄)

さて、私も僭越ながらサムライブルーを応援させてもらいました。


「ガリガリ君 ソーダ味 サムライブルー」





どんなかなぁー…オラわくわくしてきたゾ!

でも、期待に反して中味は普通の「ガリガリ君ソーダ味」でした(笑)





くどいようですが、やっぱり中味はも普通のソーダ味でした( ̄▽ ̄;)





でも、なでしこジャパンは不滅です(⌒▽⌒)ノ

ザックジャパンもなでしこにあやかって勝ち進んで優勝して欲しいです(⌒▽⌒)


では、明日もよろしくお願いします♪

※一部加筆修正しました。
Posted at 2014/05/26 00:20:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガリガリ部活動 | グルメ/料理
2014年05月25日 イイね!

久しぶりに生ビールを堪能!

久しぶりに生ビールを堪能!おはようございます☆

今日もシフトでお仕事な私です。
天気は・・・どうなんでしょう?
暑くなる予報が出ていますから水分をこまめに摂って熱中症対策をしたいと思います。

何しろ「ガテン」
な職場ですからねぇ、汗をかくので熱中症には十分気をつけたいところです。

さて 昨日は家族で 某、回るお寿司屋さんに行って来ました。

昨日は土曜日、あちこちで 運動会があったらしくお客さんもいつもの倍ぐらい。
非常に混んでました 。

駐車場も空いているところがないじゃん!

ということで 回っていたら偶然 1台でたのでそこへ入れてオッケー!
ほっと胸をなでおろしました。

番号札も999から一回りして また131番という番号。



呼ばれているのが980番台だからあと50人もいるの?

ん・・・ 違った! 50組だ(>◇<)

ま 仕方がないと思いながら 1時間ほど待ってようやく席に。
健康診断も終わったし、 久しぶりに 生ビールを堪能しました。

最近のマイブームとしては アボカドが乗った こういう寿司とか、



あとは、 鯖の押し寿司。



それから麺類ですかね( ̄▽ ̄)

最近は各社とも麺類メニューを提供していますが、これがけっこうイケるんですよね。

腹いっぱい堪能しました(≧▽≦)

では、 今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/05/25 05:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2014年05月24日 イイね!

M733 先日の弄りの続き

M733 先日の弄りの続き皆さんこんにちは~( ̄▽ ̄)

当直明けのもと部長です。

さて、今日は昨日のお約束どおりM733の弄りの続きをご紹介しましょう。

先日ちょこっと弄った東京マルイのエアソフトガン「M733」の残り2箇所ですね。

あ・・・
エアガンもサバゲーも興味のない方はスルーしてくださいね( ̄▽ ̄)

このM733、だいぶ前にリヤのサイトの部品を紛失してしまっています。
それを今回直しました。



この部品が欠落していたので部品を注文しときました( ̄▽ ̄)



こんな部品なんですが、小さな部品なので飛ばさないようにティッシュを敷いて作業を行いました。



あとは、取り付けて六角のイモネジを締めて固定するだけです( ̄▽ ̄)



次にやったのは、フロントサイトのマーキングです。



こうしてホワイトマーカーの極細でフロントサイトに印をつけました。



これでサイトでの狙いがつけやすくなりましたね(≧▽≦)




それから、最後に例の1200円のサイレンサーを取り付ける前に分解してみました。



本体はゴムかプラスチックかと思っていましたが、アルミ製でした。

まず、フタを外してみましょう。



中を覗くと、吸音材のスポンジが入っています。



取り出してみましょう。
中から出てきたのは・・・何だこりゃ?



こんな簡単な装置ですが、意外と発射音は小さくなるものです。



電動ガンの場合、問題なのはメカボックスやモーターなどから発生する金属音をいかにして消すか?ですよね。

そんなところです。

では、今日もよろしくお願いしまーす♪
Posted at 2014/05/24 12:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サバイバルゲーム | 趣味
2014年05月23日 イイね!

サイレンサーのフィッティングを確認しました

サイレンサーのフィッティングを確認しましたおはようございます(≧▽≦)

今朝は曇りで、半袖ワイシャツではちょっと肌寒い南関東です。

さて、昨日はお休みだったので久しぶりにエアガン(エアソフトガン)のメンテナンスというか、弄りをしました。

あっ、エアソフトガンにも、サバイバルゲームにも興味のない方は、そのままスルーしてくださいね( ̄▽ ̄;)


弄ったのは東京マルイ製電動ガンの「M733」です。

3箇所やりましたが、今日はその中でも先日買ったサイレンサー(サプレッサー、消音器、色々呼び名があります)のフィッティングを紹介したいと思います。

まず、先端のマズル部分を外します。

これは、六角のイモネジで止まっています。



外すと中は14mmの逆ネジが切ってあります。



サイレンサーの正ネジではなく逆ネジが切ってある方をねじ込んで行きます。



完成しました( ̄▽ ̄)



M733はショーティなので、こういう短めのサイレンサーの方がいいと思います。

でも、感じ方は人それぞれなので自分にあったものをチョイスすれば良いのですけどネ(笑)

え?
サイレンサーの中身はどうなってるのかって?

それはこの次の更新を待ってください( ̄▽ ̄)


では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/05/23 05:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サバイバルゲーム | 趣味

プロフィール

「ニューヨークタイムズ(入浴時間)」
何シテル?   08/24 20:42
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation