
おはようございます(⌒▽⌒)
昨日は、サバゲーフィールドのビームさんにおじゃまして平日定例会に参加してきました。
このフィールドは、初体験のため、まずは下見をと思ったのですが、残念ながら下見した日は、閉まっていました。
仕方ないので外から偵察して、「駐車場からセーフティエリアまで長いから台車が必要」だなと思っていたら、やはり感じることはおんなじでちゃんと台車が用意されていました。
親切で好感度が持てますね♪
先日の下見の甲斐あって、自宅から下道オンリー1時間20分でゲームフィールドへ到着しました。
(反対車線の上りは、渋滞中でしたね。やはり平日の通勤時間帯は恐ろしい!)
ゲームフィールドに8時20分に到着しましたが、同じチームの代表者の方は、もう到着していました。
聞くと5時に自宅を出てきたんだとか?
下見していなかったら間違いなく私ももっと早く自宅を出てきたでしょうね(汗)
さて、受付前にある券売機にて参加費を支払います。
定例会大人男性は、2500円です。
しかも、ネット予約の場合は、お昼のカレー(500円で食堂にて販売)がつくので、実質的には2000円ですね。
先日行ったヤネックスさんと同じくらい安いです(⌒▽⌒)
受付を済ませて着替え、今日は30年前の陸自戦闘服。
驚いたことに最近の若い奴らは、この迷彩を知らないんです!
「ドイツですか?」と聞かれた時には、驚きました( ̄▽ ̄;)
足元は、ウッドチップが敷き詰められてイイ感じです。
足元が悪いのでは?と思ったのは、取り越し苦労でしたね。
本日使用のエアガンは、M733。
先日予備マガジンを2本購入しましたからね。
9時30分のミーティングまでにシューティングレンジにて弾速チェックを済ませておきます。
ミーティングは、このフィールドでのルールや ゲーム進行などを 説明します。
そして組み分け・・・ 私は赤チームに なりました。
本日の総人数は約50名(27名前後のチーム編成でしたから、実際の人数は55~6名くらいかな?) でした。
とにかく気温が暑くてこんな方もいらっしゃいました(爆)
でも、とても楽しい1日でした(≧▽≦)
平日のマナーも良かったので、また行こうと思います。
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/05/15 05:41:29 | |
トラックバック(0) |
サバイバルゲーム | 趣味