
皆さんこんにちは〜( ̄▽ ̄)
雨の南関東です。
今日は、午前中京橋の営業所に用事があり出かけました。
そんなことがあって、帰りの道すがらやけにパトカーや白バイの数が多いことに気がつきました。
テロにより時限発火装置で靖国神社の南門にある男子トイレの中で爆発が起きたということでした。
テロリストって、多分自分がそうだとは思って居ないのでしょう・・・でも、似たような考えの人はゴマンといます。
自分の考えを押し通すためには他人なんか知ったこっちゃない、暴力もいとわない人。
そういう人は、残念ながらみんカラの中にもたくさん居ます。
でも、その人達は自分がそんなに危ない考えの持ち主だとは気づかないのでしょう。
そしてこれからも気づくことなく「アイツが悪い」「世の中が悪い」と、自分の行動や考えを振り返り反省することもなくその行動をどんどんエスカレートさせて行き、いつの間にか犯罪者になってしまうのですね・・・
それって、とても悲しいことだと私は思います。
まあ、ここで私がいくら文字にしたところで、例えその人達が読んでくれたとしても、その人たち自身が気づかなければ、きっとそのままなのでしょうね。
せめて犯罪者にはなって欲しくないというのが私の想いです。
研修でも、
「自分で気づくことが大事だ!」ということを教わりました。
自分からコレではダメだということを考えて、自ら行動しなければ変われないという話でした。
ええハナシですねぇ(≧▽≦)
まあ、「気づき」ということでは、人の行動の異常に「気づく」という話しもあります。
例えば(これはあくまでも例え話です)、検挙率ナンバー1の警察官が居たとします。
その人は街に出てパトロールをする時に人の異常を感じとる能力に長けていました。
顔色が妙に赤いのを見て「飲酒運転を疑う」とか、警察官やパトカーを見て顔をそらしたり目線を避けたりする何気ない「しぐさ」に「異常」を感じて職務質問して検挙する。
これもある意味「気づき」ですよね(⌒ー⌒)
優れた舌の持ち主は、100倍に薄めた塩の味に「気づく」みたいですけど、私には残念ながらそんな舌はありません。
でも、このプリンの美味しさになら誰もが気づく筈です(笑)
森永乳業
「濃いリッチプリン」
高いお金をかけて高い材料を使ってお菓子を作ればそれなりの味にできるのは当たり前ですよね(⌒ー⌒)
そこをいかに安く、美味しく作って、値段の割に美味しくできるかがその企業の研究者のuでの見せ所だと思います。
また、そういう気持ちに「気づく」のも大切です(⌒ー⌒)
え?
ゴタクはいい?(笑)
そうですね、素直に舌の上にのせて
「んまい!」って言えたら御の字なんですよね(≧▽≦)
では、画像でご覧下さい☆
ほら(≧▽≦)
ほうら(≧▽≦)
ほらほら(≧▽≦)
やっぱりプリンは美味しいですよね(≧▽≦)
美味しくいただきました(⌒▽⌒)
まあ、普段機械的に食事をされている方でも、改めて食事の美味しさに「気づいて」もらえると嬉しいです。
このブログを読んで、誰かの心に少しでも変化があれば、それはブロガー冥利に尽きるというものです。
気持ちの変化、考え方の変化と言うのは、自分が考えて自分の中から変えていかなければ絶対に変わりません。
テロリスト予備軍さん、自分が犯罪者になる前にもう一度甘いものを食べて気持ちの整理をしてみてくださいね。
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/11/23 19:23:05 | |
トラックバック(0) |
甘いもの | グルメ/料理