
おはようございます、早朝まで雨が降っていた南関東の朝です( ´ ▽ ` )ノ
皆さん、東シナ海上空で中国軍の戦闘機がスクランブル発進した空自機に対し「攻撃動作を仕掛け、空自機がミサイル攻撃を回避しつつ戦域から離脱した」とする記事が発表された今日この頃いかがお過ごしですか?
記事によると、日時は不明ですが中国軍機はスクランブルで出動した空自戦闘機に対し「攻撃動作を仕掛けてきた」ため、空自機は「いったんは防御機動で回避したが、ドッグファイト(格闘戦)に巻き込まれ、不測の状態が生起しかねないと判断し、自己防御装置を使用しながら中国軍機によるミサイル攻撃を回避しつつ戦域から離脱した」ということです。
これは多分事実だと思いますが、挑発行動がエスカレートしていますよね・・・(◎_◎;)
東シナ海近辺は、今や戦端が開かれる恐れのある最も危険な海域になりつつあります。
戦争という事態は何としても回避しなければなりません。
中東で行われている「テロ行為」とは訳が違うのです。
っと、ここまでが「前置き」
せんそ~をしらずにぃ~ ぼくら~はぁ~そだぁ~った♪ な前置き。
ここからが「本題」
昨日の夜食の本題!
戦争が起きれば、こんな夜食なんかできなくなっちゃいますからねぇ。
平和が一番です!
さて、昨夜は0時近くになってお腹がすいたので。
夜食をしようとカップラーメンをごそごそと探しました。
すると、赤いきつねをハケーン!
最近巷では「10分どん兵衛」なるものが流行っていると聞きます。
(ネタ元はtwitter)
ちなみに、10分どん兵衛とは、通常5分で食べられる状態になるどん兵衛を、倍の10分待つことでうどんの柔らかみと汁の染み具合が増して美味しくなるというものです。
残念ながら、お目当ての「どん兵衛」がなかったので「赤いきつね」で10分待ってみることにしました。
ネタバレを防ぐために、昨夜の「何シテル?」には、画像を添付せずに今日の布石としました(笑)
ちなみに私の頭の中では勝手に画像が変換されて「赤いきつね」→「どん兵衛」になってます(笑)
では、まずどん兵衛(赤いきつね)を準備します。
お湯を沸かし~の(*´▽`*)
その間に準備準備!
タイマーを10分に合わせ~の。
お湯入れ~の(^^♪
さぁ~、時間が待ち遠しい!
Pi Pi Pi~♪
10分経ちました(´艸`*)
では、いただきま~す(*´▽`*)
もぐもぐ( ̄~ ̄)
モグモグ( ̄~ ̄)
うーん、赤いきつねでやったからなのか?
あんまり柔らかさは変わらないような???
10分どん兵衛(10分赤いきつね)の感想としては、めんが少し柔らかくなっているものの
あまり変わらないというのが正直な感想でした。
次は脳内変換でなく本物のどん兵衛で10分どん兵衛をやってみたいと思います。
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/06/29 10:41:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | グルメ/料理