• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

【衝撃】火星で恐竜の化石(頭骨)が発見される! 歯までクッキリ、火星にもジュラ紀があった!?

【衝撃】火星で恐竜の化石(頭骨)が発見される! 歯までクッキリ、火星にもジュラ紀があった!? おはようございます( ̄▽ ̄)/

今日は、お休みなので楽をしてインターネットからのニュースでお茶を濁したいと思います。

例によって「前置きっ!」ファンの皆さん、すみません(^^;;



【【衝撃】火星で恐竜の化石(頭骨)が発見される! 歯までクッキリ、火星にもジュラ紀があった!? 】

ゴキブリ、プレーリードッグ、カニなど、火星には地球と極めて似た生物が存在する可能性があることは、これまで再三にわたってトカナでも伝えてきた。そしてここにきて、生物が辿ってきた進化の歴史までも重なる可能性が浮上してきた。なんと、恐竜の頭蓋骨の化石が見つかったというのだ。地球同様、火星でもかつて恐竜が繁栄していた時代があったということか!? 今回、NASAの火星探査車「キュリオシティ」が撮影した画像に写り込んだ、問題の物体を発見したのは、火星生物を追い求めるUFO研究家スコット・ウェアリング氏。この発見は、11月24日付の英紙「EXPRESS」も報じている。何はともあれ、まずは問題の画像をご覧いただこう。







【その他の画像と動画はコチラ→http://tocana.jp/2016/11/post_11607.html】

 この画像は、NASAのウェブサイトで公開されている超高解像度のパノラマ画像を元にしている。岩石が転がる地表面に、むき出しになっているこの物体。印がついてなければ、異変に気づくのは難しいだろう。毎度ながら、ウェアリング氏の慧眼には、感服するばかりだ。周囲の岩石と比べてみると、まず気付くのは色が少し違う点。この物体、少し黒みがかっている。さらに、長い歯らしきものが確認できる、大きな顎。目があったと思われる丸く開いた穴などから、博物館でよく目にする恐竜の頭蓋骨の化石に極めて似ていることがわかる。強靭な顎や大きな歯は、肉食恐竜を思わせる。これは、火星にも恐竜がいた動かぬ証拠なのだろうか……。

■「よく似た頭蓋骨は、火星で何度も見ている」

ブログ内でウェアリング氏は、高解像度の画像であったため、この物体を拡大した際も細部が確認できる点を強調し、こう述べている。
「このスクリーンショット画像は、明らかに火星生物の頭蓋骨を示していますね。数は覚えてませんが、これによく似た頭蓋骨を、火星を撮影した画像で何度も見たことがあります。なので、これが一体何なのか、すぐにわかりました」
 火星にはかつて、地球とよく似た生物が走り回っていたことを、氏は確信しているが、これをどう判断するかは人によって異なるだろう。ただし、氏が言うように、頭蓋骨の化石らしきものはこれまでにも確かに見つかっている。

■7月には草食獣も見つかっていた!?

 この画像は今年7月、宇宙の謎を追い続けるYouTubeチャンネル「Paranormal Crucible」によって公開されたもの。今回と同様、「キュリオシティ」が撮影した画像から発見されたこの頭蓋骨は、“草食恐竜か馬のような生物”のものではないかと推定された。今回以上に、細部まで鮮やかなこの頭蓋骨からは、歯や顎、さらに小さく開いた鼻腔まで確認できるのだ。これまでは火星で生物の痕跡が見つかるのは、「パレイドリア」という、ランダムな視覚情報から本来そこに存在しないものを認識してしまう一種の心理現象として片付けられてきた。しかし、あまりにも鮮明なこの画像は心理現象では説明できないだろう。はたして、火星に生物はいるのか。そしているなら、どのような進化の過程を辿ってきたのか。明らかになる日は意外に近いかもしれない。続報に期待したい。(坂井学)



ということですが、火星がらみのこうした嘘とも真実ともとれるような噂話は夢があって面白いですねぇ。

でも、写真を見る限りでは「影がそういう風に見えるだけ」のように思いますが・・・(;・∀・)

果たしてあなたはどう思いますか?

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/06 07:55:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2016年12月05日 イイね!

プレミアムきよら卵のプリンロールケーキ

プレミアムきよら卵のプリンロールケーキおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
※このブログは下書きのままになっていました。

雨も止んで、また今週から頑張りましょう。

皆さん、新潟、青森両県の養鶏場や農場で飼育されている鳥(家(か)禽(きん))から鳥インフルエンザウイルスが見つかるなど、ウイルスの流行が懸念される中、全国で確認された今冬の国内感染例が過去最悪のペースで推移していることが3日、環境省などのまとめで分かった今日この頃、いかがお過ごしですか?

今年は人のインフルエンザの流行が早い上に、鳥インフルエンザも毒性の強いものが流行していますね。
特に今年の猛毒性鳥インフルエンザの流行元は中国と見られており、鳥インフルエンザに関しては国内としての対応よりむしろ国際的な取り組みが必要だと言えますね。

さて、ここまでが今日の「前置きっ!」




これからが今日の「本題っ!」

シール集めのラストスパートのため、ローソンでおやつを購入して来ました。

「プレミアムきよら卵のプリンロールケーキ」



いつものプレミアムロールケーキの中にプリンが入っています(o^O^o)



見た目、玉子のキミのようですね(o^O^o)
プリンの周囲にいつもの生クリームが入っています。



では、恒例のモグモグた~いむ!

モグモグ( ̄~ ̄)

もぐもぐ( ̄~ ̄)



美味しくいただきました(≧▽≦)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/05 14:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘いもの | グルメ/料理
2016年12月04日 イイね!

【燃費記録】降雪のあった冬場の燃費?

【燃費記録】降雪のあった冬場の燃費?おはようございます( ̄▽ ̄)/

皆さん、車のナンバープレートが全面黒く塗りつぶされる事案が岡山県津山市内で相次いで発生していることがわかった今日この頃、いかがお過ごしですか?

岡山県警津山署は、器物損壊容疑で捜査しているそうです。

何が楽しくてやっているのでしょうか?
愉快犯なのか?
快楽を求めてなのか?

放火犯と一緒で、一般の人間には全く理解できかねますが・・・無事犯人検挙して欲しいと思います。

っと、ここまでが今日の「前置きっ!」






ここからが今日の「本題っ!」

スカノテ君の燃費記録です。

今回は降雪の中は走行はしていませんが、冷たい雨の中での走行がありますし、曇り止めのためのエアコン稼働や渋滞もあって燃費がかなり悪化しています。

給油前に燃費計の数値のみ回復しましたが・・・果たして?

【走行記録】

前回給油時から12回使用しています。
今回も、100%下道走行でした。

内訳は、雨天時走行2回、エアコン使用1回(使用率約37%)、30分以上の渋滞走行1回、大人3人以上乗車しての走行1回、片道10km以内のご近所走行が5回、エンジン回転上げて走行が4回でした。

前回給油時からの走行距離は、441km

今回の給油量は、ハイオクガソリン(単価121円)を28.10L満タンでした。

今回のきになる燃費・・・15.69km/Lでした。

なお、今回の給油直前の燃費計の平均燃費は16.4km/Lでした。

今回久々に燃費計と実燃費の誤差が大きかったですが、給油直前の乗り方によって差が出るようです。
走行距離が大きくなると、なかなか燃費計の数値に反映されにくくなるようで、例えば給油直前にエンジン回転を上げたりしてガソリンを多量に消費しても実際に燃費は下がっているのに燃費計には反映されにくく、それが今回の数字の乖離に結びついたのではないかと考えます。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/04 05:52:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2016年12月03日 イイね!

シャアとアムロが10年ぶりにそろって登壇!「こんなに嬉しいことはない!」

シャアとアムロが10年ぶりにそろって登壇!「こんなに嬉しいことはない!」おはようございます( ̄▽ ̄)/

今朝はちょっと時間が無いので、インターネットの記事でお茶を濁してます(;・∀・)

と言っても、ガンダム好きの皆さんが興味あるネタなので(笑)

あ、「前置きっ!」ファンの皆さん、すみません(;´Д`)



【シャアとアムロが10年ぶりにそろって登壇!「こんなに嬉しいことはない!」】

11月19日より2週間限定でイベント上映中の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』について、大ヒット舞台挨拶が11月27日に実施された。

舞台挨拶の壇上には、シャア・アズナブル役池田秀一、ララァ・スン役早見沙織、アムロ・レイ役古谷徹、フラウ・ボゥ役福園美里が登壇。特に池田と古谷という『ガンダム』シリーズを代表する声優2人が揃うのは珍しいことで、ファンにとって貴重な機会となった。

トークの中でもやはり池田と古谷の話題が中心となる。古谷は10年ぶりに揃ってイベントに出演することを「こんなに嬉しいことはない!」とアムロの声で喜ぶ。さらに「今回は初めて舞台に立てたので、本当に嬉しいです。しかも劇中のセリフも25言、も喋れましたよ(笑)」と舞台挨拶への登壇を喜んでいる様子だった。

早見は本作の公開に合わせて全上映館舞台挨拶キャンペーンを行ってきたが、「どの会場も本当に愛情がひしひしと伝わって来て、会場で配られるララァの色紙を7枚持っている方や、一枚を大事そうに抱えているような方がいて、それぞれの愛情を感じますね。凄く嬉しい気持ちになりました」と振り返る。
今回初めてファンの前に立った福圓は「やはりフラウ・ボゥ役の、と言われると、震えますね」と感慨深い様子だった。

そして制作が決定している「ルウム編」について池田は「ルウム編ではもっともっと赤くなっていきます」と宣言。
「作画の方も進んでいますし、これまでの作品に負けないものになると思うので、ご期待ください」とメッセージを送る。
そして古谷も「まずはこの第4話で台詞が増えましたので、どんどんセリフが増えていくことを期待しています」と話す。「もうシャアがザクに乗って軍服着ているじゃないですか、ついに来たなと思いますね」とも語り、一ファンとして期待している様子が伺えた。
「ガンダム」シャアとアムロが10年ぶりに揃って登壇、古谷徹「こんなに嬉しいことはない!」



ということですが、ファースト世代の私達にとってもこの2人の2ショットは「こんなに嬉しいことはない!」と、大声で叫びたくなりますよね(≧▽≦)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/03 07:35:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2016年12月02日 イイね!

67000km

67000kmおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

皆さん、新潟県関川村と青森市の農場のニワトリや肉用アヒルから検出された高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、農林水産省は1日、「H5N6型」だったと発表した今日この頃、いかがお過ごしですか?

これは、国内各地の野鳥や韓国の農場から検出された型と同じだそうです。
茨城県つくば市にある動物衛生研究所が調べていました。

皆さん、野生の鳥の死骸にはむやみに触らないようにしましょうね。
家に帰ったら、うがい、手洗いを忘れずに!

いわゆるそれが「前置きっ!」




そしてここからが短い「本題っ!」

スカノテ君の距離がいよいよ67000kmを達成しました。



本来ならとっくに達成していたはずの距離なんですが、ご存知のように最愛のお母ちゃんが8月に具合が悪くなり緊急入院し、回復して一度は退院したもののその後の精密検査で腫瘍の数が多いので臓器ごと摘出手術が必要ということで入院したり看病したりでスカノテ君の走行距離も落ち込んでおりました。

おかげでまた11月も無事1200kmを走り、こうして67000kmを達成することができました。

改めて色々な人や物に感謝したいですねぇ。

距離の伸びは、愛車と家族の健康の状態ともリンクしているんですね(*´▽`*)

ちなみに、今の燃費は16km/L台ですね。



では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/02 05:06:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 距離計 | クルマ

プロフィール

「今日のスカイツリー続き、あっという間に見えなくなった😭」
何シテル?   09/11 15:26
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation